goo blog サービス終了のお知らせ 

超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

メガヘルツの超音波発振制御技術  ultrasonic-labo

2020-02-15 17:41:00 | 超音波システム研究所2011

メガヘルツの超音波発振制御技術  ultrasonic-labo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラス容器を利用した、超音波攪拌技術

2020-02-15 17:31:14 | 超音波システム研究所2011

ガラス容器を利用した、超音波攪拌技術


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音圧測定 (表面弾性波の応用 Surface acoustic wave)

2020-02-15 17:08:22 | 超音波システム研究所2011

音圧測定 (表面弾性波の応用 Surface acoustic wave)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガヘルツの超音波発振制御プローブ ultrasonic-labo

2020-02-15 17:08:08 | 超音波システム研究所2011

メガヘルツの超音波発振制御プローブ ultrasonic-labo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れと音と形の観察 (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)

2020-02-15 17:07:53 | 超音波システム研究所2011

流れと音と形の観察 (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナル超音波プローブの「発振・制御」技術

2020-02-15 17:07:37 | 超音波システム研究所2011

(超音波振動:計測・発振対応)超音波プローブの開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=2420

IMG_0976 IMG_0999

超音波システム研究所は、
オリジナル製品:超音波プローブの「発振・制御」技術を利用した
部品検査、精密洗浄、ナノ分散、化学反応実験・・・・に関して、
新しい「超音波<発振・制御>システム」を開発しました。目的に合わせたオリジナル超音波プローブによる応用技術です。
超音波の音圧データを測定・解析・評価することで
効果的な超音波の発振・制御が実現できるシステムです。特に、複数の発振・制御を組み合わせにることで
高い音圧レベルや、非線形現象による高い周波数について
コントロールできます。部品の接続状態や表面についての検査や
非常に小さい部品の精密洗浄、表面処理、・・・に関して、
超音波振動の新しい利用方法として提案しています。

 


超音波プローブは
利用目的を確認した「オーダーメード対応」しています。

 
 

***

https://youtu.be/gMqFSmr6Lw0

https://youtu.be/PVN7qRbjUvc

https://youtu.be/rL6mqJDFKEU

<<< 音圧測定・解析 >>>

超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波の相互作用

2020-02-15 17:07:19 | 超音波システム研究所2011

超音波システム研究所は、
超音波とマイクロバブルを利用した、
表面改質技術を各種治工具・・・に適応させることで、
超音波の相互作用を考慮した、応用技術を開発しました。

超音波とマイクロバブルによる表面改質効果により
 高い音圧レベルによるキャビテーション効果や
 液循環による加速度効果(音響流)を制御して
 効率の高い超音波の利用を可能にします。

上記の具体的な技術として
 各種治工具(設置台の条件・・)と超音波の相互作用による
 超音波の非線形現象(バイスペクトル)を
 目的に合わせて制御する技術を開発しました。

超音波の伝搬状態の測定・解析技術を利用した結果、
 高調波の制御を実現していること
 非線形現象を調整できることを確認しています。

システムの音響特性を確認して対応することがノウハウです


■実験動画

https://youtu.be/Avxb3JeToq8

https://youtu.be/6iTBLANIpCM

https://youtu.be/b4_jZInKZfU

https://youtu.be/mLue8rYX03o

https://youtu.be/qWMGPwY0-IE

https://youtu.be/ebIdtShpSow

https://youtu.be/BPIX66ALfnw

https://youtu.be/5kaf7augZ_g

https://youtu.be/GMPqxSskwuE

https://youtu.be/Lm6SIXspj_M

https://youtu.be/LljP9VGfrlI

https://youtu.be/mcCONsKFhoM

https://youtu.be/UpPETfeNr1g

https://youtu.be/dznX_B1dB7s

https://youtu.be/QrYPYx4jv0A

https://youtu.be/l4yjXlega1s

https://youtu.be/zGG-njaWGqk

https://youtu.be/ZDQ3WCPIF2A

https://youtu.be/9Uo3e9jio1c

https://youtu.be/Fm24pAP60z0

https://youtu.be/LDeCLBwVip0

https://youtu.be/iZpITE8_dMw

https://youtu.be/LMX-jmJO8c8

https://youtu.be/SgsBNSGW7oc

https://youtu.be/lf-d0MWfUJo

https://youtu.be/GcwUtcoYvQE

https://youtu.be/PF7x_YmWDXE

https://youtu.be/ZqweSHf3jGY

https://youtu.be/wPw0Sx6tzE8

https://youtu.be/wP5ZgoajArU

https://youtu.be/ZMqxP2aeM7A

https://youtu.be/7KzmsT1ov8s



これは、超音波による表面処理技術の応用であり、
 音響特性による一般的な効果を含め
 新素材の開発、攪拌、分散、洗浄、化学反応実験・・・
 に大きな特徴的な固有の操作技術として、
 コンサルティング対応しています。


上記の処理方法について
 コンサルティング対応も行っています。

 興味のある方はメールで連絡してください


超音波<キャビテーション・音響流>制御技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=2950

超音波洗浄器(42kHz)による
<メガヘルツの超音波洗浄>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1879

超音波洗浄器の利用技術 
http://ultrasonic-labo.com/?p=1318

超音波<発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5267

超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナル超音波システム

2020-02-15 17:07:02 | 超音波システム研究所2011

超音波による金属・樹脂の表面改質技術
--超音波とマイクロバブルによる表面改質(応力緩和)技術 --

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

超音波システム研究所は、
超音波の伝搬状態に関する、計測・解析・制御技術を応用して、
超音波専用水槽による表面付近の残留応力を緩和する技術を開発しました。

Ultra Sonic wave System

残留応力

今回開発した残留応力を緩和する技術により
金属疲労・・に対する疲れ強さの改善を行うことが可能になりました。
特に、超音波の伝搬状態を
対象物のガイド波(表面弾性波・・)を考慮した設定により、
効果的な超音波照射条件・・・を実現させる方法を開発しました。

IMG_0976

金属部品、樹脂部品、粉体部材、・・・の各種に対して
幅広い効果を確認しています。

この技術を
コンサルティング対応として提供します

これは、新しい超音波による表面処理技術であり、
音響特性による一般的な効果を含め
新素材の開発、攪拌、分散、洗浄、化学反応実験・・・
に大きな特徴的な固有の操作技術として、
利用・発展できると考えています。

超音波とマイクロバブルを利用した
表面処理(応力緩和)技術をコンサルティング対応として
以下の事項を提供します

MVIzo191a

1:原理の説明
2:具体的な装置の説明(必要であれば設計・製造)
3:操作方法・作業ノウハウの説明
4:新しい超音波利用技術の説明

実績・事例
1:超音波水槽の表面改質
2:超音波振動子の表面改質
3:金属部品の表面改質
板金部品、ネジやボルト、・・・
4:樹脂部品の表面改質
レンズ、コーティング・塗装部品、・・

IMG_0742

参考

超音波による表面改質技術の基礎資料

http://youtu.be/RjuNZzAvYFs

http://youtu.be/C4n1KiMhKlo

http://youtu.be/_KAlDsgJcUY

http://youtu.be/cwn8P5vokRw

20110105c

http://youtu.be/A3GoJozHA64

http://youtu.be/MX6oNNIlfBA

http://youtu.be/Cgi5FUoKZhw

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩と読書(数学・コホモロジー)ultrasonic-labo

2020-02-15 17:06:47 | 超音波システム研究所2011

散歩と読書(数学・コホモロジー)ultrasonic-labo

超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市、代表:斉木)は、
「音の形と変化に関する数学(抽象代数)モデル」と
「超音波振動子の利用に関するコンサルティング実績」にもとづいて、
 超音波振動子を利用した超音波システムの実用化方法を開発しました。

超音波に関する、各種の基礎理論・技術を利用して
 応用システムを開発する場合、様々な振動現象により
 目的とは異なる、状況になることがほとんどだと経験しています。

この、基礎理論と現実の振動現象を
 実際の具体的な時系列データ(解析)を通して
 ダイナミックな特性を最優先で対処(最適化)することで
 システムの改善が効率的に行える方法を
 経験を通して開発してきました。

今回、この技術を、
 超音波を利用する様々な関係者の方に
 広く普及させたいと考え
 コンサルティング、セミナー・・・により
 公開・説明していくことにしました。

これまでの超音波関連技術に加え
 超音波の変化を、抽象代数の圏論やコホモロジーの
 スペクトルシーケンスに適応させるといった
 オリジナル方法を利用して表現するために
 論理的な説明はできませんが、
 各種の具体的な相談に対して
 具体的な技術をアドバイス・コンサルティングします。

これは、超音波システム研究所の「超音波テスター」による、
 音圧測定解析の有効性を示す典型的な事項だと考えています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波洗浄技術

2020-02-15 17:06:44 | 超音波システム研究所2011

超音波洗浄技術

<<参考動画1>>

 http://youtu.be/Ri8m3ekrYcs

 https://youtu.be/T7LhrzOTthk

 https://youtu.be/_4AIluySj34

 https://youtu.be/weQ-kSVQkAc

 https://youtu.be/_q74j2JGsfI






超音波システム研究所は、
オリジナル装置:超音波テスターにより
 新しい「超音波洗浄技術」を開発しました。

今回開発した技術により
 複数の異なる周波数の「超音波振動子」を利用する場合、
 「超音波の非線形現象」による
 超音波のダイナミックな変化をコントロールする
 明確な「指標」を確認(設定)することが可能になりました。

特に、
 高調波に関する超音波の伝搬状態の特徴を検出・把握することで
 精密洗浄に対する効果的な
 制御(液循環、治工具、洗浄物の固定方法、・・・)が明確になります。

従って、適切・あるいは有効な
 超音波周波数の選択や
 異なる周波数の振動子の組み合わせ・・を決定できます。

これは、洗浄・表面改質・化学反応の促進・・・に対して
 目的に合わせた
 効果的な超音波利用技術です。








<<参考動画2>>

https://youtu.be/35GGPzVbjz0

https://youtu.be/pfeEOGblcQw

https://youtu.be/2p5yHqCn0HE

https://youtu.be/sZvcFWGIdYw

https://youtu.be/nwAhK8patJk

https://youtu.be/nhdA_EOrk4A

https://youtu.be/26Utz6zhRTM










超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/


超音波装置の最適化技術をコンサルティング提供
http://ultrasonic-labo.com/?p=1401

超音波水槽の新しい液循環システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1271

現状の超音波装置を改善する方法
http://ultrasonic-labo.com/?p=1323




 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする