goo blog サービス終了のお知らせ 

山へゆこう!

中判カメラを手に入れて自然を撮りに山へ行くうちに、いつのまにか登山が趣味になっていた私!

BIGLOBE SIMお勧めできません

2014年10月07日 | その他
IIJのみおふぉんを利用して
判ったこと幾つか報告しますね、

データ通信に関して
高速データ通信量は毎月決められた分を
超えると通信速度が約200kbpsに制限されますが

みおふぉんでは高速通信のON/OFFが自分で選択可能
普段使用では高速通信OFFで使用すれば
通信量のカウントされないので
結構高速通信状態を温存できることが判明
良心的です、
一方、ビッグローブの通信量のカウントは
高速/低速に関係なく総量でカウントされるため
ひどい例では、72時間で360M以上使用すると
自動的に通信速度規制がかかり
これが連続すると高速通信モードを
1度も体験できない期間が続くという地獄システム
これなら常に遅いサービスと同じレベルなので
こちらの方が安くてお勧めです・・・
DTI Servermans SIM Lite 467円/月
250kbpsで通信量制限なし

はっきり言ってBIGLOBEお勧めできません

Ios8.02の現状報告

2014年09月28日 | その他
Ios8.02にアップデートしたら・・・その後

Ios8の不具合点について改善された点は・・・
はっきり言って無いです。

Wifの不具合:
使用後2日目程度でWifiが動作しなくなり
ネットワークのリセットで動作可となりましたが
その後バッテリー消費がハンパ無い状態となり
待機8時間でバッテリー残量が20%を切る状況

バッテリー消費について追加情報、
IOS8ではアプリ毎に消費具合が確認できるので
調査したところ・・・メールが一番電気を食っていました

でもって、対策としてメールのチェックを
プッシュからフェッチに変更しして
様子をみたところ・・・

1日放置してもバッテリー消費は15%程度に激減しました
バッテリー持たない問題は解決!

Ios8.02ではWifi不具合は同様に起きました
バッテリー消費についてはまだ未確認です。

これではアップル株下がっても仕方ないですね
対応遅いぞApple!

IOS8.02公開

2014年09月26日 | その他
今朝Apple Store確認したら
IOS8.02が公開されていました

8.01は問題多発で公開後即お蔵入りになりましたが
当然問題は解決済との期待から
自分が人柱になる覚悟で
即アップデートしました・・・・

キャリアとの通信については問題なし
でもって、一番期待していた
SAFARIが落ちる問題は・・・・

・・・改善されていませんでした

Appleさんやり直し!

みおふぉん開通手順

2014年09月23日 | その他
IIJmioの開通について
(IIJ社が運営している格安SIM”みおふぉん”
購入ルートによりいろいろな名前があります
私はビックカメラのBICSIMを購入しました)
Iphone6での開通手順紹介しますね、

ネットではここを参照ください。
SIMを購入するとAPN設定方法の説明書が添付されています
この説明の通りに入力しようとすると・・
Iphoneの[設定]->[一般]の項目の中に
VPNという項目はありますが
APN設定項目が無いんです・・・

ではどうする?
IIJmioのHPにAPN構成プロファイルを
作成してくれるファイルをダウンロード
できます。
このファイルを起動すると自動的に
APN設定が完了します。

でもこの操作をIphone6上でやろうとすると
私の場合、SAFARIが使えないので無理!

URLをコピーして他のブラウザ(GOOGLE Chrome等)で
進めれば良いかも。

私の場合はパソコンでAPN構成プロファイルを
ダウンロードしてメールに添付して送信、
そのメールをIphone6で読み込み
添付ファイルを起動して設定しました。

SAFARI使えないのIOS8が原因と思われます
OSの更新APPLEさんお願いします!

BICSimの売りであるWifiスポットについて
契約から1週間ほど時間が掛かるとありましたが
3日目にHPでの登録が出来ました・・・
でもって、早速会社の帰り道に
JR駅で試しましたが・・・・・
Wi2(ワイツー) 300の公衆Wi-Fiどこも捕まりません・・・




BICsimで開通!

2014年09月22日 | その他
結局、Iphone6を1日眺めて過ごし
21日にBICカメラのBICsim窓口で開通手続きしました

SIM購入から開通までは自分で設定入力する必要があります
待ちきれず、帰りの電車内でSIMさしましたが
Wifi環境が無いとだめなことが判明し家でやることに

SIMのアクティベーションについて
別途詳細報告しますが
結構難易度高い作業でした

なんとか使えるようになりましたが
Itunesも最新版を要求されますので
中々本格使用状態にたどり着けません

おまけに・・・SAFARIが起動後すぐに落ちるし・・・

調べたら、IOS8のバグのようですね・・・
早く治して・・・