不整脈のトラウマに打ち勝って明るく前向きに生きる男の顛末記

明るく前向きに生きることで
不整脈とQOLをコントロールした男の生きざまを描く

カテアブ後のリハビリ撮影 会津のシンボルと星空シリーズ

2022-02-19 06:54:26 | 脈△神○評△

手術前→歩行×、飲食×、睡眠×、撮影×、階段上り×。
手術後→いずれも問題なし。
ということで、リハビリがてら(心も)撮影に行って参りました。
期外収 縮男で~~~~~す。




会津のシンボルと言えば

 磐梯山
 猪苗代湖を始めとする湖沼群

その中の猪苗代湖の翁島港を起点とする観光船として
猪苗代湖上で磐梯山の遊覧などを行っているのが

 かめ丸とはくちょう丸

この2隻と春先限定でコラボするのが横倒しに夏の天の川
早速、コラボぶりを確認しに行ってきたのですが・・・・



撮影中も結構多めに期外収縮が出てますが
手術前のようにカメラの設置や撤収に支障が出たり
歩行や寒さによる発作の悪化などは

 一切なし

まあ、期外収縮特有の違和感や不快感はゼロとは言えませんが
手術前のように発作でゼイゼイいったり
撮影の集中力が乱されるような事態には至らず

まずはホッと一息ですね

なかなか期外収縮の数が減らず
果たして火傷の傷が癒えたら減ってくれるのか?
生きることの障害ではなくなりましたが
できればゼロ近くになって欲しいものです



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんちゃん58)
2022-02-19 18:54:59
こんばんは
今日の動画👍11人目
久々の動画ですね 心臓が良さそうでなによりです😃😃😃
これからも趣味が満喫できます様に
では今度は👀だけみせて あとは全部隠すのが面白いかも 南茶って🤪  
ではお元気
とんちゃん58さん (まんたろう)
2022-02-20 06:55:50
合成されて身バレするわ
チ〇コだけ出すか?

コメントを投稿