正式な病名は「下肢閉塞性動脈硬化症」‥下半身の動脈が詰まって
血流が悪くなって足腰などに痛みとシビレが生じて歩けない‥と云う病気です。
手術前、点滴と尿に管がつけられ手術室へ 局部麻酔で左足動脈に圧力を掛け
膨らませて直径8㍉・長さ3・5㌢ほどのバルーンカテーテルを挿入する手術でした。
手術時間は約2時間だったが 止血ベルトが下半身を強く固定 6時間全く体を
動かす事が出来ない・・苦痛でしたが 経過も良く 翌日無事退院できました。
前回、右足動脈硬化の手術は足の付け根を10㌢ほど切り開いて動脈を引っ張り
だして血管内部を削り人工血管を加えての手術だったので傷の痛みは10日以上
続いたが 今回は全く痛みが無いのが不思議だ‥
これで両足の動脈硬化の手術は完了したが これまで血液の流れが悪かったため
血液を心臓に戻す静脈の力が不足しているのでウオーキングなど体を動かすように
‥と医師の指示がありました。
早速 今日 公園を1時間半ほど歩いて来ました。痛みも無くルンルン気分で
鼻歌が出ました。皆さんにご心配かけました。感謝申し上げます。

血流が悪くなって足腰などに痛みとシビレが生じて歩けない‥と云う病気です。
手術前、点滴と尿に管がつけられ手術室へ 局部麻酔で左足動脈に圧力を掛け
膨らませて直径8㍉・長さ3・5㌢ほどのバルーンカテーテルを挿入する手術でした。
手術時間は約2時間だったが 止血ベルトが下半身を強く固定 6時間全く体を
動かす事が出来ない・・苦痛でしたが 経過も良く 翌日無事退院できました。
前回、右足動脈硬化の手術は足の付け根を10㌢ほど切り開いて動脈を引っ張り
だして血管内部を削り人工血管を加えての手術だったので傷の痛みは10日以上
続いたが 今回は全く痛みが無いのが不思議だ‥
これで両足の動脈硬化の手術は完了したが これまで血液の流れが悪かったため
血液を心臓に戻す静脈の力が不足しているのでウオーキングなど体を動かすように
‥と医師の指示がありました。
早速 今日 公園を1時間半ほど歩いて来ました。痛みも無くルンルン気分で
鼻歌が出ました。皆さんにご心配かけました。感謝申し上げます。

それはそれは、よかったですね(^-^*)
さっそく1時間半もウオーキングが出来たのですね。
素晴らしいですね(^-^*)
よかったですね。
早速ウォキングですか
ムリしないようにほどほどに
年齢を重ねるとあちこち
障害が出てきます。
お互いに頑張りましょう。
るんるん気分で鼻歌をうたって歩けるとは驚きです。
あまり無理をせずに、愉しんでください!
無く歩けるようになりましたが 脊柱管狭窄症が
あるのか無いのかまだ様子を見ないと分かりません。
来月、検査をして 腰に痛みがあれば 狭窄症が
まだあるのかも知れません。だとすれば また
恵庭整形外科病院へ戻らなくてはなりません。
戻らないように祈っています。
皆さんの励ましの「コメント」有難うございます。
痛みの内容でよかったですね。
無理なさらないでリハビリをお続けください。
腰のほうもいい結果が出ることを祈ってます。
無事退院出来て後遺症も無い様でメデタシメデタシ
ですね。
今の医学の進歩に感心致します。
渋谷様の経験がこの先の私達にも何かと役立つと
思いますので参考にさせて頂きます。
腰痛も悪化しない事を願ってます。
全てが順調なご様子何よりです。快調なウオーキングやグランドゴルフのプレーなど、北海道の便りと合わせ拝読させてください。
慣れるまではご無理されませんように。
もうかなり歩かれているようで素晴らしいことです。
退院後早々にルンルン気分で散歩とはおどろき。
これでまた元気に、あしたはどこへ?