菩提寺のお参りを終え 3番目の姉(歩行難)宅で「お経」をあげて‥との
依頼もあって 妻と教本を持って出掛けた。 姉宅に弟夫婦、妹夫婦ら8人が集まり
真宗大谷派の読経を始めたが 老眼で節もチグハグ 伴奏役の妻も戸惑う有様だ。
それでも何とか読み終える事が出来た・・ ごまかしのお経だった。
最近の猛暑の熱中症対策、集中豪雨の浸水被害など 高齢者になった姉妹弟らが
元気に明るく暮らそう・・との話で締めた。
一昨日、故兄の嫁(88)長期入院していたが死亡 義姉の両親がお盆に迎えに
来たのだろうか?‥ 通夜、告別式など葬儀の準備もあって昼食後 散会した。
岐阜からお嫁に来た‥と云う婆さんが姉の畑で岐阜の「十六インゲン」を春に
植えたそうで 今が食べ頃‥と採って分けてくれた。 長さ40㌢ほどの長い鞘の中に
16個ほどの豆が入っている事から岐阜特産「十六インゲン豆」と云うのだそうだ。
さ~っと茹でて醤油や胡麻和えで食べると美味しく夏にピッタリの野菜と云う
生まれて初めてこの豆を知った。 今、妻が茹でている‥晩酌が楽しみだ。

依頼もあって 妻と教本を持って出掛けた。 姉宅に弟夫婦、妹夫婦ら8人が集まり
真宗大谷派の読経を始めたが 老眼で節もチグハグ 伴奏役の妻も戸惑う有様だ。
それでも何とか読み終える事が出来た・・ ごまかしのお経だった。
最近の猛暑の熱中症対策、集中豪雨の浸水被害など 高齢者になった姉妹弟らが
元気に明るく暮らそう・・との話で締めた。
一昨日、故兄の嫁(88)長期入院していたが死亡 義姉の両親がお盆に迎えに
来たのだろうか?‥ 通夜、告別式など葬儀の準備もあって昼食後 散会した。
岐阜からお嫁に来た‥と云う婆さんが姉の畑で岐阜の「十六インゲン」を春に
植えたそうで 今が食べ頃‥と採って分けてくれた。 長さ40㌢ほどの長い鞘の中に
16個ほどの豆が入っている事から岐阜特産「十六インゲン豆」と云うのだそうだ。
さ~っと茹でて醤油や胡麻和えで食べると美味しく夏にピッタリの野菜と云う
生まれて初めてこの豆を知った。 今、妻が茹でている‥晩酌が楽しみだ。

CDに合わせて読経するということでしょうか。
法事もお坊さんのスケジュールに合わせて行われる時代です。
世界から人が殺し合う戦争、絶対反対。
平和ぼけにならないよう、改めて想う今日です!
超々高齢の私たち夫婦(186歳)、猛暑に負けずに生きています。