あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 駅から病院へは「バス」に・・

2024-06-20 16:58:51 | 日記
 腰痛手術は昨年、10月末に札幌円山外科病院で手術した。
 術後の経過は良かったり悪かったり波があり 札幌へは月2回ほど通院している。
 高齢でもあり、途中で何かがあっては‥と妻を同伴させている。

 札幌駅までJRで往復2人で6,300円、札幌駅から病院までのタクシー代が4,000円
 診療・薬代の外 昼食代などを含めると1万5千円ほど掛かっている。
 JRと医療費は仕方が無いがタクシー代が‥ 足腰が痛くない場合は地下鉄南北線
に乗り大通り公園で東西線に乗り換えて円山公園で降り(運賃片道250円)10分ほど
歩けば着くのだが‥ 面倒で すぐにタクシーに乗ってしまう。

 安いJRバスがある‥と聞き 調べ今日札幌駅から「JRバス」に乗った(210円)
 タクシー代が3,000円ほど浮く・・ 次回からもバスにして経費節減、又は妻と
美味しい昼食に‥と考えています。 札幌は午前中、小雨がパラついていました。

         


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«   アルテピアッツァ芸術の森... | トップ |  今日の「夏至」に思う・・ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (I)
2024-06-20 20:08:39
私も腰が痛いのです。医師の話では、手術は成功なので尻の筋肉痛です。ストレツチをしなさいと。どのようなと聞くと、一種類だけ見本を・・・よくなりません。来年の6月に予約になりました。我慢するしかないようです。現在も痛みは続いています。札幌では、どんな話でしたか。妻は、一年に二度旭川医大に通院してます。予約の時刻があるのでJRそしてハイヤーです。1万ほどかかります。
返信する
医療費用 (西やん)
2024-06-20 21:58:06
税金の確定申告では必要な交通費も控除対象でしょう。
私は歩いても行ける病院なので交通費はありません。
とはいうもののバカにならない費用ですね。
こういうところにも補助が出るといいですね。
返信する
sibuyaさんへ (Dr.K)
2024-06-21 10:43:18
札幌駅から「JRバス」にしたのは、良い選択ですね(^-^*)
経費節減になりますし、適度な運動にもなり、リハビリのもなりますので、一石二鳥ですものね(^-^*)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事