あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 アルテピアッツァ芸術の森・・

2024-06-19 17:17:25 | 日記
  我がマチの東明地区に世界的有名な彫刻家「安田侃」の作品を展示して
いる「アルテピアッツァ芸術の森」がある。
 多くの作品があるのだが「真無」と云う作品をパチリして来た。
 2010年に創られた作品なのだが高さが2・5m 幅4m 奥行1・7mと巨大な作品だ。
 作品名は「真無」と名付けられているが 作品の意味は分からない・・

 白い大理石の中央に「球」が浮かんでいるような作品‥芸術は全く分からないが
ジッと眺めていると何となく心が揺さぶられるような感じがする。
 この芸術の森の前を通る道路は まだ開通していないがラベンダーで有名な
富良野市へ直行する道になる。 
 道内外から多くの観光客が訪れているが 富良野線が開通すると更に多くの観光客で
賑わうだろう‥  今日は25℃ほどの温かい「夏日」になった北海道です。

          


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  「スマート農業」の広がり・・ | トップ |  駅から病院へは「バス」に・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アルテピアツツア美唄 (I)
2024-06-19 18:16:29
休日ともなると、駐車場が満杯になります。あるところで、我が街の自慢とのタイトルで写真の募集がありましたので、池を入れた写真を応募しました。話は変わりますが、新聞報道によると岩見沢市長が独断で、侃さんの作品を8000万で購入とのことでした。通常は、3000万とのことらしいが・・真相はもちろん不明。
返信する
芸術作品 (西やん)
2024-06-19 21:10:29
まじめな四角に見る目のように見えます。
芸術作品は難しいですね。
特に現代アートは難しいです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事