4月、柔らかい春の陽ざしを受けてウオーキングに出かけた。
ウオーキングコースは「せき損センター病院」を中心に目標の6,000歩を達成した。
センター病院の玄関口の椅子で10分ほど休んでいると 車椅子などを含めた患者の出入りの
多さを感じる。3つほどある駐車場は満車で入り口の道路にも車で溢れて 病院の信頼度の
高さも感じている。
西側の駐車場脇の空き地に「フキノトウ」を見つけてパチリした。南に面していて雪解け
が早かったのだろう‥ 出始めの小さな芽の「フキノトウ」を5個ほど採って来た。
さ~っと茹で ちょっとあく抜きをして「酢味噌和え」を作るように‥と妻に頼んだ。
フキノトウはカリウム・ビタミンeや食物繊維など栄養価も高く生命力抜群の春の野草だ。
我が家の前庭のチューリップの芽も ちょっぴり頭を出し始めた。これから福寿草、水仙、
ツクシ、クロッカスなど春の草花が動き出す‥芽吹く春は「山笑う」と表現されるが
自分の気持ちも「笑う」気分です。

ウオーキングコースは「せき損センター病院」を中心に目標の6,000歩を達成した。
センター病院の玄関口の椅子で10分ほど休んでいると 車椅子などを含めた患者の出入りの
多さを感じる。3つほどある駐車場は満車で入り口の道路にも車で溢れて 病院の信頼度の
高さも感じている。
西側の駐車場脇の空き地に「フキノトウ」を見つけてパチリした。南に面していて雪解け
が早かったのだろう‥ 出始めの小さな芽の「フキノトウ」を5個ほど採って来た。
さ~っと茹で ちょっとあく抜きをして「酢味噌和え」を作るように‥と妻に頼んだ。
フキノトウはカリウム・ビタミンeや食物繊維など栄養価も高く生命力抜群の春の野草だ。
我が家の前庭のチューリップの芽も ちょっぴり頭を出し始めた。これから福寿草、水仙、
ツクシ、クロッカスなど春の草花が動き出す‥芽吹く春は「山笑う」と表現されるが
自分の気持ちも「笑う」気分です。
