goo blog サービス終了のお知らせ 

Belle’s bar

ピアニスト 矢野嘉子 yoshiko yano のBlog

2018 2 14 ランチタイムコンサート

2018-02-15 | ボランティア





❤️バレンタインデー❤️音楽も愛でいっぱい❤️




@2018 2 14 ランチタイムコンサート
介護施設の音楽ボランティアをやってきました。
❤️バレンタインデー❤️音楽も愛がいっぱい❤️



ピアノ演奏はリスト愛の夢、乙女の祈り
歌唱指導も恋の唄でいっぱい❤️





施設の今日のおやつは「手作りチョコ」



美味しくいただきました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 2 6 ランチタイムコンサート

2018-02-06 | ボランティア





⭐️ハリウッド殿堂入り⭐️



@2018 2 6 ランチタイムコンサート

介護施設の音楽ボランティアをやってきました。

ミ¥ーマウスショータイムの音楽は
1/22にホンモノのミニーが⭐️ハリウッド殿堂入り⭐️したので
お祝いということで🎊Micky Mouse Marchにしました。

ミニーマウス ⭐️ハリウッド殿堂入り⭐️
https://www.youtube.com/watch?v=WQItTmc9S7c




ピアノ演奏🎹は「子犬のワルツ」
https://www.youtube.com/watch?v=e1NykuLmM4M


歌唱指導は「冬の夜」
https://www.youtube.com/watch?v=WGSvP_In13w
☃️今夜も寒い❄️囲炉裏でトロトロしてみたい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 2 1 介護予防講座

2018-02-01 | ボランティア





演奏を聴く🎹身体を動かす💃歌う🎙



@2018 2 1 介護予防講座

介護予防講座をやってきました。



内容は
演奏を聴く🎹身体を動かす💃歌う🎙です。



個人的に燃えたのは歌唱指導の
<マーチのリズム>の
鉄腕アトム
https://www.youtube.com/watch?v=SSbaZuTW1Q0
作詞は谷川俊太郎さん。
宝塚に手塚治虫記念館があります。

<ロックのリズム>の
真赤な太陽
https://www.youtube.com/watch?v=XRDYL9ZcnyI
作曲は原伸夫さん。
キャノンボールアダレイMercy mercy mercyのジャズロックが
最先端の頃に原伸夫さんがジャズロックで作曲をしました。

恋の季節
https://www.youtube.com/watch?v=pFuuRhk2tM0
こちらは作詞が岩谷時子さん。作曲がいずみたくさん。
歌詞にある「夜明けのコーヒー」というフレーズは、作詞を手がけた岩谷が越路吹雪とともに、フランス・パリのカフェを訪れた際に生まれたそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 1 24 ランチタイムコンサート

2018-01-26 | ボランティア





⭐️Star dust⭐️



@2018 1 24 ランチタイムコンサート

介護施設の音楽ボランティアをやってきました。

🎷サックス演奏は1年ぶりの「stardust」
松本英彦さんの演奏
https://www.youtube.com/watch?v=kTRffpqB69Q

練習時は映像と一緒に吹いて1年前はオクターブのブヒブヒと吹いている個所が
吹けなかったのですが🎷今回は吹けるようになってました。
でも1年経っても全部は難しいので🎷

Nat King Coleの歌も参考にして、
https://www.youtube.com/watch?v=VezW1PtDq5E

本番は譜面も見ずに歌うことに専念しました🎷
だんだんフロントの醍醐味がわかってきました🎷





ピアノ演奏🎹の新曲は「サン トワ マミー」
越路吹雪さんの日生劇場リサイタルの映像を参考にしました。
演出:浅利慶太、バンドはドラム:ジョージ川口、サックス:松本英彦
https://www.youtube.com/watch?v=2qvxK_3mu_s

練習時は越路吹雪さんの歌も松本英彦さんの演奏も
両方映像と一緒に吹きました🎷
本番はピアノ🎹を弾きました♫





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 1 17 ランチタイムコンサート

2018-01-18 | ボランティア




お富さん



@2018 1 17 ランチタイムコンサート
介護施設の音楽ボランティアをやってきました。



ここは浪速のシカゴ。歌唱指導の選曲も考えます。

新曲は「お富さん」みんなで歌いました。
昭和29年 歌は春日八郎。
歌詞の内容はは歌舞伎の『与話情浮名横櫛』(通称:切られ与三郎)
曲調は当時流行りのブギウギにメロディは沖縄民謡を取り入れ、
当時大ヒットしました。

歌:春日八郎
作詞:山崎 正
作曲:渡久地政信

粋な黒塀 見越しの松に
仇な姿の 洗い髪
死んだはずだよ お富さん
生きていたとは お釈迦さまでも
知らぬ仏の お富さん
エーサオー 源冶店(げんやだな)

すぎた昔を 恨むじゃないが
風もしみるよ 傷の跡
久しぶりだな お富さん
今じゃ異名(よいな)も 切られの与三よ
これで一分じゃ お富さん
エーサオー すまされめえ

かけちゃいけない 他人の花に
情けかけたが 身のさだめ
愚痴はよそうぜ お富さん
せめて今夜は さしつさされつ
飲んで明かそよ お富さん
エーサオー 茶わん酒

逢えばなつかし 語るも夢さ
誰が弾くやら 明烏(あけがらす)
ついて来る気か お富さん
命短く 渡る浮世は
雨もつらいぜ お富さん
エーサオー 地獄雨


お富さん/春日八郎
https://www.youtube.com/watch?v=4YMxUQ15JY8


歌舞伎 「与話情浮名横櫛」
(お富さん役は坂東玉三郎)
https://www.youtube.com/watch?v=xGiSOsNVMAo










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 1 11 病院ロビーコンサート

2018-01-14 | ボランティア




🎹ピアノソロコンサート🎹



@2018 1 11 病院ロビーコンサート

プログラム
1.雨に唄えば/アメリカのミュージカル映画
2.Je Te Veux ジュ トゥ ヴー/エリック サティ
3.ラストダンスは私に/シャンソン
4.愛の讃歌 /シャンソン
5.トルコ行進曲/モーツァルト
6.星に願いを/ディズニー
7.ルパン三世のテーマ/ジャズアレンジ
8.別れの曲/ショパン
9.上を向いて歩こう/永 六輔:作詞 中村八大:作曲


ショパンの別れの曲は入院されてる女性の方より
前回リクエストが来て即興で前半だけ弾いたので
今回は全部通して弾きました。チャレンジでした。難しかった!

愛の讃歌は
越路吹雪さんのリサイタルの映像を何度も観てストレートメロディを弾きました。
サックスをやっていてよかったなと思いました。

ルパン三世のテーマは大野雄二さんのピアノトリオのアレンジで演奏しました。
https://www.youtube.com/watch?v=9rT7776A5EU

ショパンの別れの曲 / 演奏はフジ子 ヘミング
https://www.youtube.com/watch?v=fKuv_Xp7BOc

愛の讃歌/越路吹雪
https://www.youtube.com/watch?v=EvT7HY6wMqM

今回は曲に集中できて、お客様も満席で、達成感がありました。
お越しいただいたお客様、病院関係者の皆様、フライヤー制作のデザイナーさん
どうもありがとうございました❣️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 1 9 ランチタイムコンサート

2018-01-09 | ボランティア




🎍一月一日🎍


@2018 1 9 ランチタイムコンサート

介護施設の音楽ボランティアをやってきました。

ミ¥ーマウスショータイム、今月の音楽は「一月一日」
アレンジは本家元祖を参考にしてピアノ音源を作りました。

東京ディズニーランド 2018年ニューイヤーズ グリーティング
https://www.youtube.com/watch?v=Nv07vbiTSDk







ピアノ演奏は新年ということで、
春の海、美しく青きドナウを演奏しました。

春の海
https://www.youtube.com/watch?v=2x6sltsCPkI

美しく青きドナウ
https://www.youtube.com/watch?v=uUXAN0Uhf38







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 12 22 ランチタイムコンサート

2017-12-23 | ボランティア





🔔ジングルベル🔔




@2017 12 22 ランチタイムコンサート
介護施設の音楽ボランティアをやってきました。
今月のミ¥ーマウスショータイム、音楽は🔔ジングルベル🔔

参考映像はこちら。
Mickey’s Christmas Big band Show at Disneyland Paris
https://www.youtube.com/watch?v=59hXcG_cPVU

これは東京ディズニーシーのBig Band Beatのフランス版です。
音楽は同じアレンジ。バンドは実際に演奏しているように見えます。
踊りはタップダンス。フランス版でもミッキーのドラムが登場します。
日本のミニーはSweet。フランスのミニーはマドモアゼル。
国民性の違いですね。






ピアノ演奏はクリスマス🎄なので、
チャイコフスキーくるみ割り人形より「花のワルツ」を演奏しました。
映像はディズニー ファンタジアより「花のワルツ」
https://www.youtube.com/watch?v=MBkLDnLssBI








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 12 20 ランチタイムコンサート

2017-12-21 | ボランティア





クリスマスで盛り上がりました🎄



@2017 12 20 ランチタイムコンサート


介護施設の音楽ボランティアをやってきました。

ここは浪速のシカゴ。
クリスマスで盛り上がりました🎄

まずはジングルベル
Jingle Bells /Jazz at Lincoln Center Orchestra
https://www.youtube.com/watch?v=AIY8YTNr-OI

でも実際はこんな感じで盛り上がりました。
ジングルベル/
https://www.youtube.com/watch?v=Bi3R_MMn9nw

あとは赤鼻のトナカイ、サンタが町にやってきたなどを演奏しました。

Rudolph the Red-Nosed Reindeer/ The Temptations
https://www.youtube.com/watch?v=YcuvlIgSj0Y

Santa Claus is Coming to Town /Ella Fitzgerald
https://www.youtube.com/watch?v=MPjdSXhfslw

ここは浪速のシカゴで毎日寒いので歌唱指導ではこの曲を歌いました。
イントロもオリジナル通りに弾きました。
津軽海峡冬景色/石川さゆり
https://www.youtube.com/watch?v=ZBGeecgjinM


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 12 5 ランチタイムコンサート

2017-12-05 | ボランティア




🎄White Christmas 🎄



@2017 12 5 ランチタイムコンサート

介護施設の音楽ボランティアをやってきました。

今回のサックス演奏は🎄White Christmas🎄
松本英彦さんの演奏資料がないので、今回はサッチモの歌い方を参考にしました。

White Christmas/Louis Armstrong
https://www.youtube.com/watch?v=0Jx0yDTrot4

音域は高音域にしたので、テナーの高音域といえば、
コルトレーンのバラードのSay Itだと思ったので、
ウチで音源と一緒に吹いてました。難しかったです。

コルトレーン/Say It
https://www.youtube.com/watch?v=C5xxovnlKxo



さて、🎄クリスマスなので、
ピアノ演奏はクリスマスにふさわしく、
バッハ プレリュードをハープシコードの音で、
バッハ 主よ人の望みの喜びを これはパイプオルガンの音で
演奏しました。



バッハ プレリュード1 /ハープシコード
https://www.youtube.com/watch?v=dAv76VsNyaM

バッハ 主よ人の望みの喜びを/パイプオルガン
https://www.youtube.com/watch?v=l3UuGPCCm_I









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 11 20 ランチタイムコンサート

2017-11-21 | ボランティア




To Love Again



@2017 11 20 ランチタイムコンサート
介護施設の音楽ボランティアをやってきました。

今回のサックス🎷の演奏は、松本英彦さんの「To Love Again」
https://www.youtube.com/watch?v=7cRTurgpLpw

1コーラス分だけやりました。音源と一緒に吹く一か月。
前々日くらいに採譜して難しくて今回諦める箇所は違うフレーズに
書き換えました。(成功率を高くするため)
伴奏音源はエレピの音で作りました。
サビ後の部分は練習時から、つい一生懸命吹いてしまって、
成功しましたが、その結果腰痛になり今日整形外科に行ったら
医者に「なんでもありません」とあっさり言われ
張り薬を出してもらって貼ってます。



歌唱指導はダークダックスの「銀色の道」をやりました。
https://www.youtube.com/watch?v=y-8ENWr8GTI






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 11 14 ランチタイムコンサート

2017-11-14 | ボランティア




紅葉🍁の歌が似合う季節🍁



@2017 11 14 ランチタイムコンサート

介護施設の音楽ボランティアをやってきました。

本日のプログラム



秋🍁です。
今は紅葉🍁の歌が似合う季節です🍁


少しクリスマス🎄も気になる季節



ライオン🦁も秋🍁をイメージした衣装を着ました。

衣装は85歳の母親が作っています。
ここのシルバー作品展にこのたび出展しました🦁








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 11 7 ランチタイムコンサート

2017-11-07 | ボランティア




Alice in Wonderland



@2017 11 7 ランチタイムコンサート

介護施設の音楽ボランティアをやってきました。
今回のミ¥ーマウスショータイムの音楽は
ディズニー Alice in Wonderland

これはアメリカのロス/アナハイムのディズニーランド
ファンタジーランド内のアトラクション「Alice in Wonderland」の映像
https://www.youtube.com/watch?v=RRutM80iPfg




歌唱指導は「アビニョンの橋の上で」をやりました。
フランス🇫🇷語 Sur le Pont d’Avignon
https://www.youtube.com/watch?v=jjOSNnXbIdU

ジャン サブロンJean Sablonさんという方が唄うと小粋なシャンソンに🇫🇷
https://www.youtube.com/watch?v=ZJfP9TiLoZA




本日のプログラムです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 10 23 ランチタイムコンサート

2017-10-24 | ボランティア




ライオン🦁もハロウィン🎃👻



@2017 10 23 ランチタイムコンサート

介護施設の音楽ボランティアをやってきました。

今回のピアノ演奏は
ここは阪急宝塚線。終点は宝塚ということで
「すみれの花咲く頃」を演奏しました。




宝塚OBによる歌唱「すみれの花咲く頃」
https://www.youtube.com/watch?v=uUHSq0AVdWs



阪急宝塚線は十三で京都線に乗り換えると終点は河原町。





河原町といえば祇園ということで
歌唱指導は「祇園小唄」をみんなで歌いました。
4番まで歌うと祇園の四季を知ることができました。

このYoutubeの動画は、祇園 花見小路のお茶屋さんにて
舞妓さんが踊っている動画です。
「祇園小唄」
https://www.youtube.com/watch?v=C247zKDxT1k




タップダンスはハロウィン🎃ということで
ディズニー シンデレラのビ ディ ディ バ ディ ディ ブーを
地顔でやりました。
「ディズニー シンデレラ/ビ ディ ディ バ ディ ディ ブー」
https://www.youtube.com/watch?v=VNKuARjkWEg






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 10 20 ランチタイムコンサート

2017-10-20 | ボランティア





ビ ディ ディ バ ディ ディ ブー



@2017 10 20 ランチタイムコンサート
介護施設の音楽ボランティアをやってきました。
今回のミ¥ーマウスショータイムの音楽は
ディズニー シンデレラ 「ビ ディ ディ バ ディ ディ ブー」
ミ¥ーも4年目となり4回目のビ ディ ディ バ ディ ディ ブーです。

ビ ディ ディ バ ディ ディ ブー/ ディズニー シンデレラ
https://www.youtube.com/watch?v=VNKuARjkWEg





🎹ピアノ演奏はシャンソンを演奏しました🎹
越路吹雪さんのリサイタルの映像を参考にしました。
バンドメンバーにはジョージ川口さんや松本英彦さんがいます。


ラストダンスは私に/越路吹雪
https://www.youtube.com/watch?v=cEJdsb2c_s0

愛の讃歌/越路吹雪
https://www.youtube.com/watch?v=EvT7HY6wMqM


「愛の讃歌」はストレートメロディーを弾くのが難しかったです。
越路吹雪さんの歌と一緒に弾いて、ピアノの鍵盤をどう押さえるか
あれこれ考えました。コード進行は変に凝らない方が良いです。
やっぱりこういう曲は派手に終わった方がいいので気恥ずかしいながらも
派手に終わりました。

シャンソン2曲とも利用者の方々に大受けでした。

施設も秋らしいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする