🌺音楽はハワイアンで♫Holoholo Ka’a ホロホロ カー♫🌴
@2019 8 6 ランチタイムコンサート
介護施設の音楽ボランティアをやってきました。
今回のミ¥ーマウスショータイムは🌴フラダンス🌺
🌺音楽はハワイアンで♫Holoholo Ka’a ホロホロ カー♫🌴
歌はBrothers Cazimero でハワイの屋外で男性ダンサーが踊っている動画です。
https://youtu.be/tvXDg89d__U
近所のフィットネスクラブのフラダンスの時間に週1回出ていて、
本家がハワイのフラ教室からダンサーが来て教えてくれます。
ダンサー先生は枚方からお越しの60代の女性ダンサーで
フラダンスは手話でもあるので歌詞の説明になると漫談風になります。
ダンサー先生に相談したら、この♫ホロホロ カー♫がいいのではないかと
アドバイスを受け、昨年の12月から自分でアンチョコを作って
レッスンが終わってから先生に少しづつ質問して、
覚えてからは毎朝ラジオ体操のように踊ってました。
ミ¥ーの写真ポーズは🌴アロハ🌺がいいのではないかと先生のアイデアにしました。
覚えたこの1曲を大切にして来年もこれにします🌴ミ¥ーもよく頑張った!
歌唱指導で利用者の皆さんが歌った
加山雄三の♫お嫁においで♫
編曲は大橋節夫さん。日本のハワイアンの草分け的な存在の方。
https://youtu.be/m0czn7c80Es
余談ですが、大橋節夫さんは
私が初めてジャズピアノの仕事をした六本木バードランドに出演されてたと思います。
ピアノ演奏🎹は
今日から甲子園 夏の高校野球が始まったので
♫栄光は君に輝く♫
https://youtu.be/A3pd2U_6Fxk
シューマン ♫トロイメライ♫
https://youtu.be/at3nka
i9c4U
♫テキーラ♫
これはオリジナルのアメリカのロックンロールバンド The Champs
https://youtu.be/Uyl7GP_VMJY