goo blog サービス終了のお知らせ 

Belle’s bar

ピアニスト 矢野嘉子 yoshiko yano のBlog

2018 7 3 ランチタイムコンサート

2018-07-03 | ボランティア





♫Be Our Guest♫



@2018 7 3 ランチタイムコンサート

介護施設の音楽ボランティアをやってきました。

今回のミ¥ーマウスショータイムの音楽は
ディズニー「美女と野獣」より♫Be Our Guest♫

テレビ放送 BBSワールドワイド制作の
大人気 社交ダンス選手権番組 「Dancing with the Stars」という番組があり、
(有名人が社交ダンスの特訓を受けプロダンサーと組む)
この番組のDisney Nightでこの曲が使われているオープニングシーンがあり、
このシーンに圧倒されてしまいました。さすが、欧米はやることが違います。

Dancing with the Stars / Disney Night
https://www.youtube.com/watch?v=N7lRxlLqV4E




歌唱指導は皆で🎋たなばたさま🎋を歌いました。
東京ディズニーランドは七夕デイズ🎋の真最中。

🎋七夕グリーティングパレード/東京ディズニーランド
https://www.youtube.com/watch?v=8UW5ScPA2eY



ピアノ演奏🎹は、
今 サッカー⚽️のワールドカップ真最中なので、
サッカー強豪国のブラジル🇧🇷を演奏しました🎹



ブラジルの作曲者は作曲家でもありピアニストでもある
アリ バホーゾ Ary Barroso。
この演奏は1939年のもので、ピアノはアリさん御本人なのかなぁ?
わかりませんが、素晴らしいです。

Brazil / Ary Barroso
https://www.youtube.com/watch?v=0aeBq5H3O2I


利用者の方がミ¥ーの絵を書いてくださいました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 6 20 ランチタイムコンサート

2018-06-20 | ボランティア





♫イパネマの娘♫



@2018 6 20 ランチタイムコンサート
介護施設の音楽ボランティアをやってきました。

今回のサックス演奏🎷は、♫イパネマの娘♫を吹きました🎷
ジョアン ジルベルト&スタン ゲッツ
https://www.youtube.com/watch?v=j8VPmtyLqSY

いよいよスタン ゲッツのコピー!
間奏の部分をテーマにして練習では音源と一緒に吹いて真似して、
人前で吹く時はストレートメロディーを吹きました🎷





ピアノ演奏🎹は雨☂️なので
☂️シェルブールの雨傘☂️ Les Parapluies de Cherbourg
https://www.youtube.com/watch?v=M3yisHmSY7Q
(☂️映画の冒頭の部分は、さすが🇫🇷おフランス☂️)

ショパン 雨だれ
https://www.youtube.com/watch?v=B7UgLUYW55U






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 6 12 ランチタイムコンサート

2018-06-12 | ボランティア





ピアノ演奏はクラシックピアノ曲🎹にしました。



@2018 6 12 ランチタイムコンサート

介護施設の音楽ボランティアをやってきました。

ここは浪速のシカゴ。
ピアノ演奏はクラシックピアノ曲🎹にしました。

乙女の祈り
https://www.youtube.com/watch?v=mD0A_p2QVrI

ショパン 雨だれ
https://www.youtube.com/watch?v=B7UgLUYW55U

モーツァルト トルコ行進曲
https://www.youtube.com/watch?v=B7ccYFyQMrE


歌唱指導
大阪ラプソディー、大阪しぐれは必須アイテム

アンコールは
ピアノ演奏🎹で美空ひばりメドレー

だって
ここは浪速のシカゴだもん。



タップダンスは♫雨に唄えば♫をやりました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 6 5 ランチタイムコンサート

2018-06-05 | ボランティア





今回で5回目の♫雨に唄えば☔️♫



@2018 6 5 ランチタイムコンサート
介護施設の音楽ボランティアをやってきました。

今月、6月のミ¥ーマウスショータイムの音楽は、いつも
♫雨に唄えば☔️♫(ジーン ケリーの有名なシーン)
https://www.youtube.com/watch?v=edvN1DfRTZI



今回で5回目の♫雨に唄えば☔️♫でした。ミ¥ーは5年目となりました。

直前に見て予習するのは、いつもこれです。
ミニーが傘を持って登場する東京ディズニーランドのショー
テーブル イズ ウェイティング 「フランス🇫🇷のスィーツに囲まれて〜ミニーマウス〜」
https://www.youtube.com/watch?v=7kFtUsPBbsU



🎹ピアノ演奏も雨☔️にちなんだ楽曲にしました🎹
Raindrops Keep Fallin’ on My Head (雨にぬれても)
https://www.youtube.com/watch?v=7kjIN5mEf44



ショパン 「雨だれ☔️」
https://www.youtube.com/watch?v=B7UgLUYW55U






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 5 21 ランチタイムコンサート

2018-05-21 | ボランティア






♫Bei Mir Bistu Shein♫




@2018 521 ランチタイムコンサート
介護施設の音楽ボランティアをやってきました。

今回のサックス演奏は♫Bei Mir Bistu Shein♫

Bei Mir Bishu Shein (素敵なあなた)/ 鈴木章治
https://www.youtube.com/watch?v=VQHSlUqx2ok

私が初めてジャズピアノの仕事をしたのが20歳の時、六本木バードランドでした。
鈴木章治さんは毎週金曜日にバードランドに出演されていて、このYouTubeの映像と
同じ時期で、バンドのメンバーも映像と同じで、バードランドのカウンターで私は原体験しました。
あれから、長い年月が過ぎ、今回、鈴木章治さんのコピーをして映像で一緒に演奏して
この音の中に参加できて感無量でした。



ピアノ演奏🎹はサウンド オブ ミュージックメドレーを演奏しました。
やっぱりオリジナルは素晴らしいです!


サウンド オブ ミュージック
https://www.youtube.com/watch?v=AePRD1Ud3Lw

ドレミの歌
https://www.youtube.com/watch?v=pLm07s8fnzM

エーデルワイス
https://www.youtube.com/watch?v=8bL2BCiFkTk


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 5 9 ランチタイムコンサート

2018-05-10 | ボランティア





クラシックのピアノ曲を弾きました🎹



@2018 5 9 ランチタイムコンサート

介護施設の音楽ボランティアをやってきました。

ここは浪速のシカゴ

ピアノ演奏🎹は全部
クラシックのピアノ曲を弾きました🎹

♫モーツァルト ピアノソナタ 第一楽章♫
https://www.youtube.com/watch?v=1vDxlnJVvW8

♫ショパン ノクターン♫
https://www.youtube.com/watch?v=CJV4l0cnNO4

♫モーツァルト トルコ行進曲♫
https://www.youtube.com/watch?v=B7ccYFyQMrE

その結果
利用者の方々に好評でした❣️




ここはさすが浪速のシカゴだけあって
私以外のボランティアの方々は
漫談🎸、70歳くらいの御夫婦のド派手歌謡ショー🎤👗、
ピアノ&スチールギターの歌謡ショー(この方は継続1000回で市から表彰されてます)
難波で缶詰Barを経営している(18:00〜3:00)難波のハマショー(浜田省吾のことなんだそうです)のシンガーソングライターの音楽ショー、
日本舞踊の先生達の踊りの会などだそうです。
皆さん5年〜10年のベテランだそうで、私なんぞまだ新参者、
クラシックピアノ曲🎹は新鮮かもしれないなと思いました。




歌唱指導は5月なので ♫甍の涙と〜♫ ♫屋根より高い〜♫
🎏鯉のぼり🎏を2曲とも歌いました。
施設の天井で🎏が大きな真鯉と小さい緋鯉🎏が
面白そうに泳いでおりました🎏






さすが浪速のシカゴだと感心しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 5 8 ランチタイムコンサート

2018-05-08 | ボランティア





♫Whistle White You Work♫



@2018 5 8 ランチタイムコンサート
介護施設の音楽ボランティアをやってきました。

今回のミ¥ーマウスショータイムの音楽は
ディズニー白雪姫 ♫Whistle While You Work( 口笛吹いて働こう)♫
https://www.youtube.com/watch?v=mIwa9sPFT5I

今回ミ¥ーは、昨年の今頃
東京ディズニーランドでホンモノにサインしてもらったリボン🎀をつけました。





歌唱指導は🌹バラが綺麗な時季なので
マイク真木の🌹バラが咲いた🌹を皆さんと歌いました。
1966年の作品。日本のフォークソングの草分け。
レコードのジャケットのマイク真木のファッションはアイビー。
ボタンダウンのシャツに髪は73分け。
そういえば当時平凡パンチの表紙なんていうのもありました。

バラが咲いた/マイク真木
https://www.youtube.com/watch?v=hNHlyGgcpdM



ピアノ演奏🎹はウエストサイドストーリーの♫Tonight♫を演奏しました。
🎬映画 ウエストサイドストーリー(1961年) 予告編🎬
https://www.youtube.com/watch?v=NF1L3NorO3E




最近、なにかと話題のジャニーズ 事務所ですが、
ジャニーズ 事務所のジャ二ー喜多川社長はアメリカ ロサンゼルスで長く生活し、
その間米国西海岸のエンターテインメントに強く影響を受けたそうです。
1952年、来日して米国大使館で通訳として勤務し、その傍らで宿舎近くに近所の少年たちを集め、
野球を教えていて、ある日、雨が降って野球ができなくなったため、
映画館で「ウエストサイドストーリー」を鑑賞し、これに一同感動し、
以降野球のトレーニングそっちのけでダンスのレッスンを始め、
この時の野球少年から選抜されたのが、事務所最初のタレント「ジャニーズ 」であったとのこと。

50年前の紅白歌合戦 ジャニーズ 初出場 「マック ザ ナイフ」
https://www.youtube.com/watch?v=AU7JO7Pm0FA


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 4 18 ランチタイムコンサート

2018-04-18 | ボランティア





♫Take the A Train♫




@2018 4 18 ランチタイムコンサート


介護施設の音楽ボランティアをやってきました。

今回のサックス演奏は
Duke Ellingtonの♫Take the A Train♫
https://www.youtube.com/watch?v=D6mFGy4g_n8

伴奏音源はいつものようにピアノ演奏にしようと思っていましたが
エリントンがいてジョニーホッジスがいる頃のエリントン楽団が好きで、
なんだかんだで、結局、映像のビックバンドの音を全部採譜して、
スコアとパート譜も書いて、3種類のピアノ、エレピの音で打ち込みして
ゴージャスな伴奏音源で吹きました🎷

映像と一緒に吹いて🎷下腹に入れる息の量が増えました。
一ヶ所、運指も息の入れ方も難しい所があって、
いろいろやっているうちに替え指を使えばいいのだと発見しました🎷
運指はよくても息がダメだったり、検討して、
フレーズの中で絶対外してはいけない音に息と魂を込めて吹きました🎷



ピアノ演奏🎹は
リチャード クレイダーマン♫渚のアデリーヌ♫を弾きました。
https://www.youtube.com/watch?v=uLdeWXfhUsk






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 4 11 ランチタイムコンサート

2018-04-12 | ボランティア





♫黄昏のビギン♫ ♫学生時代♫




@2018 4 11 ランチタイムコンサート

介護施設の音楽ボランティアをやってきました。

ピアノ演奏は♫黄昏のビギン♫を弾きました🎹
黄昏のビギン/水原弘
https://www.youtube.com/watch?v=lLt-e_spmPA

作曲の中村八大さんはジャズピアニストで、
当時The Big Fourで活躍していました。

Jazz at the Torys(ラジオの公開番組)
MC ロイ ジェームス
The Big Four 松本英彦(ts) 中村八大(p) 上田剛(b) ジョージ川口(ds)
https://www.youtube.com/watch?v=lLt-e_spmPA


歌唱指導は♫学生時代♫をみんなで歌いました。
学生時代/ペギー葉山
https://www.youtube.com/watch?v=5PPLhpQJGGY

作曲の平岡清二さんはジャズヴィヴラフォン奏者でもありました。
平岡清二クインテット/ミッシェル
https://www.youtube.com/watch?v=Z6AS_bB2Wyg


タップダンスはディズニーのIt’a Small a World で踊りました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 4 3 ランチタイムコンサート

2018-04-03 | ボランティア




♫いつか王子様が♫



@2018 4 3 ランチタイムコンサート
介護施設の音楽ボランティアをやってきました。

今回のミ¥ーマウスショータイムの音楽は
ディズニー 白雪姫より♫いつか王子様が♫
映画オリジナル
https://www.youtube.com/watch?v=0niwn2pOEno




さくら日和🌸🍡が続いたので
ピアノ演奏は🌸幻想曲「さくらさくら」🌸にしました。
https://www.youtube.com/watch?v=dLj52vMbMD8








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 3 26 介護予防講座

2018-03-26 | ボランティア





様々なリズムの音楽のピアノ生演奏を聴き🎹
様々なリズムで身体を動かし🕺💃
様々なリズムの歌を歌いました🎙




@2018 3 26 介護予防講座
介護予防講座をやってきました。





様々なリズムの音楽のピアノ生演奏を聴き🎹
様々なリズムで身体を動かし🕺💃
様々なリズムの歌を歌いました🎙



スタッフが用意してくれていたのは
ピアノではなくエレクトーンでした(°_°)
でも最初の2曲くらいは頑張ってペダル使いました。



一番盛り上がったのは「ロック」
ピアノ演奏はビートルズメドレー
ビートルズ日本公演 1966年 昭和41年 日本武道館
前座にいくつかの日本のグループサウンズ、ロックとロカビリー歌手が出演しましたが
その中にいかりや長助リーダーのドリフターズがいました。

ビートルズ日本公演公演 前座のドリフターズ
https://www.youtube.com/watch?v=XA4nzeBogJk


🕺💃参加者の方々は大フィーバーでした🕺💃


ロックのリズムの歌唱指導1曲目は美空ひばりの「真赤な太陽」
これはジャッキー吉川とブルーコメッツと共演バージョン
https://www.youtube.com/watch?v=XRDYL9ZcnyI




〜この頃ジャズ界では
マイルスデイビスがショーター🎷、ハンコック、
ロン・カーター、トニーウィリアムズと音を出していた時代です。
https://www.youtube.com/watch?v=-NSJtCdlhe4

実はマイルスのこの頃大好き❣️なのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 3 21ランチタイムコンサート

2018-03-22 | ボランティア





♫一杯のコーヒー☕️から♫



@2018 3 21 ランチタイムコンサート
介護施設の音楽ボランティアをやってきました。

ここは浪速のシカゴ。
歌唱指導は服部メロディがよく似合います。
♫一杯のコーヒーから☕️♫ 霧島昇&ミス・コロンビア
https://www.youtube.com/watch?v=nz-UNcT-W7E



ピアノ演奏は春分の日🌸らしく春らしいクラシックピアノ曲🎹にしました。
♫メンデルスゾーン 春の歌🌸乙女の祈り🌸トルコ行進曲♫

乙女の祈りを引いた後で、これは「明色アストリンゼンのCM」の曲かしらと
この日担当のスタッフがつぶやいていらっしゃいました。さすが浪速のシカゴです。

♫乙女の祈り♫
https://www.youtube.com/watch?v=mD0A_p2QVrI




ここに限らず女性の利用者さんは歌唱指導には抵抗がなく、
客席の前列にいて熱心に歌われるのですが、
男性の利用者さんは歌唱に抵抗があり、後方でおすましされてる方が多く、
クラシックピアノ曲🎹をちゃんと演奏すると、
だんだん歌も参加する方向に変わってくるようです。

タップダンスは♫ミッキーマウスマーチ♫にしました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 3 19 ランチタイムコンサート

2018-03-19 | ボランティア





♫Everything Happen to Me♫



@2018 3 19 ランチタイムコンサート

介護施設の音楽ボランティアをやってきました。

今回のサックス演奏🎷は♫Everything Happen to Me♫にしました。
この曲の名演はやっぱり「チャーリーパーカー with ストリングス」だと思います。
パーカーの音色はBluesです。時には喜びを与えてくれ、時には癒やしとなり。。。

Charlie Parker with Strings ♫Everything Happen to Me♫
https://www.youtube.com/watch?v=THZcptcvfs0




歌唱指導は♫仰げば尊し♫を皆で歌いしんみりしました。
今の学校の卒業式って♫仰げば尊し♫は歌わないのですね。

♫仰げば尊し♫
https://www.youtube.com/watch?v=YhhDGKo2Siw



ピアノ演奏の新曲は♫Fascination 魅惑のワルツ♫
映画「昼下がりの情事/Love in the Afternoon」の挿入曲
オードリー ヘップバーンとゲイリー クーパーが出演していました。
ジャズヴァージョンではなく、こんなオーケストラの感じでピアノ演奏しました。
難しかった。

♫Fascination 魅惑のワルツ♫
https://www.youtube.com/watch?v=0kKpMyEmk8g


利用者の方から🍀四つ葉のクローバー🍀をいただきました。
ポッと幸せ🍀をいただきました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 3 6 ランチタイムコンサート

2018-03-06 | ボランティア





🌸Let’s Sing a Gay Little Spring Song🌸



@2018 3 6 ランチタイムコンサート
介護施設の音楽ボランティアをやってきました。

今回のミ¥ーマウスショータイムの音楽は
映画「バンビ」より
🌸Let’s Sing a Gay Little Spring Song 🌸
映画のシーンは、たくさんの小鳥🕊のさえずりが印象的です🌸
https://www.youtube.com/watch?v=mCNaDLb4K9k



今回のプログラムは🌸春がいっぱい🌸となりました。


ピアノ演奏も
メンデルスゾーン🌸春の歌🌸を演奏しました。
https://www.youtube.com/watch?v=PL5t6P3W6nc
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 2 19 ランチタイムコンサート

2018-02-20 | ボランティア





Loss of Love



@2018 2 19 ランチタイムコンサート
介護施設の音楽ボランティアをやってきました。

今回のサックス演奏はLoss of Love
(映画「ひまわり🌻」のテーマ)
松本英彦 Loss of Love
https://www.youtube.com/watch?v=gpxnUfKcWnI

当日はもう少しテンポを速くしてテーマだけ2コーラス吹きました。
最初の一音、下のC♯の音がちゃんと出るかヒヤヒヤでしたが見事成功しました。

松本英彦さんのコピー楽譜はテーマの部分とアドリブまで作って、今は音源と一緒に吹いています。
どこまでもピタッと音源と一緒になれるくらいの気持ちで吹いてます🎷

毎月一曲ずつ練習してここで吹いてきました。
吹けない最初の頃から
利用者の皆さんには聴いていただいております。
皆さんに感謝しております。
ここで自分のレパートリーが増え、
増えたレパートリーを
3月7日大丸 心斎橋の日本音楽家ユニオンのイベントで
自分の演奏のピアノ音源で🎷吹きます。





早春賦の季節です


梅もちらほら




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする