goo blog サービス終了のお知らせ 

Belle’s bar

ピアニスト 矢野嘉子 yoshiko yano のBlog

2018 1 17 ランチタイムコンサート

2018-01-18 | ボランティア




お富さん



@2018 1 17 ランチタイムコンサート
介護施設の音楽ボランティアをやってきました。



ここは浪速のシカゴ。歌唱指導の選曲も考えます。

新曲は「お富さん」みんなで歌いました。
昭和29年 歌は春日八郎。
歌詞の内容はは歌舞伎の『与話情浮名横櫛』(通称:切られ与三郎)
曲調は当時流行りのブギウギにメロディは沖縄民謡を取り入れ、
当時大ヒットしました。

歌:春日八郎
作詞:山崎 正
作曲:渡久地政信

粋な黒塀 見越しの松に
仇な姿の 洗い髪
死んだはずだよ お富さん
生きていたとは お釈迦さまでも
知らぬ仏の お富さん
エーサオー 源冶店(げんやだな)

すぎた昔を 恨むじゃないが
風もしみるよ 傷の跡
久しぶりだな お富さん
今じゃ異名(よいな)も 切られの与三よ
これで一分じゃ お富さん
エーサオー すまされめえ

かけちゃいけない 他人の花に
情けかけたが 身のさだめ
愚痴はよそうぜ お富さん
せめて今夜は さしつさされつ
飲んで明かそよ お富さん
エーサオー 茶わん酒

逢えばなつかし 語るも夢さ
誰が弾くやら 明烏(あけがらす)
ついて来る気か お富さん
命短く 渡る浮世は
雨もつらいぜ お富さん
エーサオー 地獄雨


お富さん/春日八郎
https://www.youtube.com/watch?v=4YMxUQ15JY8


歌舞伎 「与話情浮名横櫛」
(お富さん役は坂東玉三郎)
https://www.youtube.com/watch?v=xGiSOsNVMAo










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018 1/13岩波邦江(vo) 矢野... | トップ | 2018 2/16 矢野嘉子(p) at 高... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ボランティア」カテゴリの最新記事