このたびは皆様に心温まるメッセージをいただき、感謝しております。
特に「早くビールが飲めますように」の一言には、涙がちょちょ切れる思いです。
睡眠時間、栄養共にたっぷりとっているおかげで、先生から「うらちゃん、回復が早いですネ!」
とお褒めの言葉も頂戴しました。
なんせ、食べる→寝る→食べる の繰り返しなので、身体も成長しているようです

可憐な乙女“シナモンさん”が、早く肉食獣に戻れるようにと祈ってくださっているので
術後に必要とされる鉄分たっぷりの、レバー料理を作ってみましたよ~
いつものようにクックパッドで見つけた 『鶏レバーのソース炒め』
レシピはこちらからどうぞ → ☆
レバーの味付けはお醤油ベースがポピュラーですが、このお料理は
ウスターソースを使っています。
これが合うんだな~
一回茹でこぼしているので、臭みもまったくありません。
片栗粉をまぶして炒めるので、外はカリッ! そして中はジューシ
もそっとした食感が苦手な家族も、大絶賛

子葱をたっぷりのせて、召し上がれ~

ソース炒めに使う肝心のウスターソースがなかったので、こそっと近所のスーパーに
行きました。

かなりホッペが腫れているので、それを隠すために大きなマスク。
さらにマフラーですっぽり首を覆って、うつむき加減に歩いて行きました。
私は眼鏡をかけているので、うつむき加減でマスクだと
レンズが曇ってしまうのですよ
幸いなことに知り合いに会うこともなく帰宅できて、一安心
来週から、マスクなしで外出ができるかナ♪
もうひとつのブログ「Cafe タイム」は、毎日更新中です。
こちらからどうぞ♪ →☆
ランキングに参加しています。
↓ポチっとよろしくお願いします♪
特に「早くビールが飲めますように」の一言には、涙がちょちょ切れる思いです。
睡眠時間、栄養共にたっぷりとっているおかげで、先生から「うらちゃん、回復が早いですネ!」
とお褒めの言葉も頂戴しました。
なんせ、食べる→寝る→食べる の繰り返しなので、身体も成長しているようです


可憐な乙女“シナモンさん”が、早く肉食獣に戻れるようにと祈ってくださっているので
術後に必要とされる鉄分たっぷりの、レバー料理を作ってみましたよ~
いつものようにクックパッドで見つけた 『鶏レバーのソース炒め』
レシピはこちらからどうぞ → ☆
レバーの味付けはお醤油ベースがポピュラーですが、このお料理は
ウスターソースを使っています。
これが合うんだな~

一回茹でこぼしているので、臭みもまったくありません。
片栗粉をまぶして炒めるので、外はカリッ! そして中はジューシ

もそっとした食感が苦手な家族も、大絶賛


子葱をたっぷりのせて、召し上がれ~

ソース炒めに使う肝心のウスターソースがなかったので、こそっと近所のスーパーに
行きました。

かなりホッペが腫れているので、それを隠すために大きなマスク。
さらにマフラーですっぽり首を覆って、うつむき加減に歩いて行きました。
私は眼鏡をかけているので、うつむき加減でマスクだと
レンズが曇ってしまうのですよ

幸いなことに知り合いに会うこともなく帰宅できて、一安心

来週から、マスクなしで外出ができるかナ♪

こちらからどうぞ♪ →☆
ランキングに参加しています。
↓ポチっとよろしくお願いします♪