goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり生活

毎日あくせくしたってしょうがない。自分の好きな事を、まったりとしようよ。

まねっこレシピ♪

2011-05-17 14:15:50 | おいしいモノ


甘くておいしい新玉ねぎを、蒸してさらに甘みを増した
と~ってもおいしい“いずみさん”レシピの紹介です♪

焼き海苔とゴマ油のコラボも最高!!
いつものように手早く簡単に作ることができますよ~

『磯蒸し玉ねぎ』のレシピは こちらです → ☆





作りながら味見と称して、どれだけ口に入れたことか(笑)
ご飯にピッタンコな『磯蒸し玉ねぎ』ですが、こんな食べ方もあります → ☆

私は磯玉スープにおうどんを入れて食べました~
言うまでもありませんが、ものすっごくおいし~~い!!

新玉ねぎが出回っているうちに、ぜひお試しくださいネ。
いずみさん、ごちそうさまでした♪


  


 

 我家では暑くなると、2Fのリビングの引き戸を開けて
 風が抜けるようにしておきます。

 そこで目隠しとアクセントを兼ねて、簡単なカーテンを作りました♪
 

いつ買ったのか忘れてしまったレースを発見!
                                  な、なんと3mもありました


  
                                     両端の耳はそのまま使い、裾は三つ折りミシン
                                    上はポールを通すように筒状に縫いました。


 

 夜には、ランプシェードの明かりがいい感じ


 もうひとつのブログ「Cafe タイム」は、毎日更新中です。
    こちらからどうぞ♪ →☆


ランキングに参加しています。
↓ポチっとよろしくお願いします♪




ヘルシーレシピ♪

2011-02-20 15:32:16 | おいしいモノ


この日のランチで食べた「ラタトュイユ」がとてもおいしかったので
おなじみのクックパッドでレシピを検索してみました。
うふふ、検索もだいぶ慣れてきて、好みのレシピに出会う確率が高くなってきました





炒めて煮込むのも、フライパンひとつで出来るので楽ちん♪

とってもヘルシーな『野菜たっぷり❤ラタトゥイユ 』 レシピは こちらです → ☆





一番相性がいいのは、カリカリに焼いたガーリックトーストかなぁ。

今回はアスパラ入りのパスタを、そえてみました。
もちろんガーリック風味でーす

もう少し煮込んで、パスタソースとしてもおいしい
カレー粉を加えてもいいなー
アレンジが効くので、多めに作って保存しておいといいですね~


 もうひとつのブログ「Cafe タイム」は、毎日更新中です。
    こちらからどうぞ♪ →☆


ランキングに参加しています。
↓ポチっとよろしくお願いします♪




Happy Valentine!

2011-02-14 12:13:36 | おいしいモノ


例年この日は、冷蔵庫の中がチョコレートに占領されている我家ですが
妹ちゃんが多忙のために今年はスッキリ!
そこで私がブラウニーを作ることにしました♪

「簡単」「ヘルシー」といつものキーワードで検索したブラウニー

『おからで健康 ♪ コーヒーココアブラウニー』 レシピはこちらです → ☆







レシピでは刻んだクルミを入れていますが、私はフルーツグラノラを使ってみました。
これが大成功




50gほど生地に混ぜて、さらに焼く前にパラパラとトッピング





小麦粉・バターはいっさい使っていませんが、とてもしっとりした焼き上がりです。
もう驚きのおいしさですよ~

マフィン型で焼いてもいいかなぁ♪


 もうひとつのブログ「Cafe タイム」は、毎日更新中です。
    こちらからどうぞ♪ →☆


ランキングに参加しています。
↓ポチっとよろしくお願いします♪




まねっこレシピ♪

2011-02-05 17:50:41 | おいしいモノ


何となく疲れ気味の今日この頃。
つい甘いものに手がで出てしまいますが、コートを脱ぐ時期も近いので
カロリーが気になって。。。

そこで前回に引き続き “いずみさんレシピ”から
ヘルシーなパウンドケーキを作ってみました♪
『混ぜて焼くだけ☆胡麻風味のパウンドケーキ』 レシピは こちらです → ☆





レシピの分量で、14cm×8cmのパニムール2個のケーキが出来上がりました

いずみさんレシピには、豆乳が多く登場してきますが
とても口当たりの良い豆乳を見つけましたよ~


 豆乳が苦手な方でもこれなら大丈夫




材料をボールに入れて、ヘラで混ぜるだけ

私は、レシピのオリーブオイルを1/4だけバターに
そしてすり胡麻は半分の量に変えてみました。
このように好みで分量を調節しても、おいしく出来上がるのが
いずみさんレシピのすごいところです。

外はサックリ、中はシットリ♪

いずみさん、ごちそう様でした


 もうひとつのブログ「Cafe タイム」は、毎日更新中です。
    こちらからどうぞ♪ →☆


ランキングに参加しています。
↓ポチっとよろしくお願いします♪




デトックス♪

2011-02-01 18:45:34 | おいしいモノ


「やせてきれいに!」
誰もが心を惹かれるタイトルの本が出版されました♪

大人気の“いずみさん”の 『食べるほどやせてきれいに! デトックス・ベジスープ』
必見ですっ!!
そして即、まねっこ~~~




材料は「切干大根」「玉ねぎ」「大根」「キャベツ」「しいたけ」「トマト」の
6種類。

基本のスープには味をつけないので、食べる時にお好みにアレンジが出来ます。

私は塩と、すりおろした生姜を少しだけ加えてみましたよ~
切り干大根としいたけが、とびっきりの旨みを出してくれます。
野菜を切って、グツグツ煮込むだけ

うふふ、効果がいつ頃現れるか、楽しみだなぁ

 ご訪問が遅れ気味で申し訳ありません。
  少しずつ、うかがわせていただきますね~
  どうぞよろしくお願いします


 もうひとつのブログ「Cafe タイム」は、毎日更新中です。
    こちらからどうぞ♪ →☆


ランキングに参加しています。
↓ポチっとよろしくお願いします♪



ハート型♪

2011-01-28 15:16:28 | おいしいモノ


バレンタインにちなんで「ハート」で検索をしていたら
『ハート型のゆで卵』を見つけました♪

牛乳パック、箸、輪ゴムを使って簡単に型作ることができます
レシピはこちらです → ☆




こんなふうにして、しばらくそのままにしておきます。
向かって左側の白身が崩れかけていますが、これは卵が冷めた状態で作業をしたから
ゆで卵の殻をむいたら、即型作りをした方がいいですよ~

黄身の真ん中が半熟のゆで卵♪
これがいちばん好きぃ~

   

慌ただしい時にかぎって、とんでもないコトが重なるのはなぁぜ?
ちょこっとパニくっていましたが、どうにか慣れてきました。

「のんびり生活」も復活ですっ!!
どうぞよろしくお願いします。


 もうひとつのブログ「Cafe タイム」は、毎日更新中です。
    こちらからどうぞ♪ →☆


ランキングに参加しています。
↓ポチっとよろしくお願いします♪




ヘルシーレシピ♪

2011-01-12 18:18:02 | おいしいモノ
妹ちゃんの受験が間近になってきたため
毎日、アタフタしています。

母親として書類の準備など、手伝うことはいろいろありますが
一番は「体調管理」。

そこで、目を酷使する受験生におすすめの『ブルーベリー・スムージー』を作ってみました♪

   “上野淳子さん”の「パパッと塾弁」より

冷凍のブルーベリーをたっぷり使ったので、色もきれいですよ~

作り方は超簡単!

<材料>
冷凍ブルーベリー        100g
牛乳・プレーンヨーグルト    各100cc

すべての材料をブレンダーで攪拌するだけ


 ずっと欲しかったブレンダーを、最近買いました

このままポンと出して置いておけるので、即使うことができます。
と~っても便利♪





プレーンヨーグルトは甘みがないので、これを使ってみました。
(85g入りですが、ちょうど良い甘さになります)

暖かいお部屋で、シャリシャリのスムージー。
うふふ、これがいいんだな~

デザートの一品としても、喜ばれると思います♪

   

今週末から約1ヶ月間、試験が続きます。
気持ちもワサワサしてくるので、ソーイングに関する記事は無理かも
拙いお料理が登場することが増えると思いますが、ごらんいただけたら嬉しいです。


 もうひとつのブログ「Cafe タイム」は、毎日更新中です。
    こちらからどうぞ♪ →☆


ランキングに参加しています。
↓ポチっとよろしくお願いします♪




七草♪

2011-01-07 22:19:17 | おいしいモノ


今年も一年の無病息災を祈って、コトコトと七草粥を炊きました♪

お醤油カレーで使った七草の残りを入れるつもりでしたが
甘辛に炒ってふりかけにして食べてしまったので、コレを買ってみましたよ~


 フリーズドライの七草です 


 ふふっ、日本茶みたい?

炊き上がったお粥に入れて、軽く混ぜればOK♪
フリーズドライのため、独特のほろ苦さがどうかなぁ?と思い
アレンジした味付けのレシピを探しました。

『食べやすくアレンジ☆中華風七草粥』 レシピは こちらです → ☆

私は調味料の分量をレシピより少しひかえて、塩こんぶをトッピングしてみました。
七草にゴマ油、卵、シラス、塩こんぶの組み合わせ。
お、おいしいっ!!

パクパクと、あっという間に完食です


 もうひとつのブログ「Cafe タイム」は、毎日更新中です。
    こちらからどうぞ♪ →☆


ランキングに参加しています。
↓ポチっとよろしくお願いします♪




まねっこレシピ♪

2011-01-05 17:53:42 | おいしいモノ


お節料理を堪能したこの時期になると、なぜか毎年カレーが恋しくなります

今日は「いずみさんレシピ」から、さっぱりした和風カレーに挑戦です。

いずみさんがベストカレーと太鼓判を押す『大根だけのお醤油カレー』
レシピはこちらです → ☆

お水はまったく入れません!
ひと口大に切った大根と、大根おろしから出る水分だけで
煮込んでいきます。
いずみさんのアイディには、毎回脱帽ですっ!!




早々とスーパーに並んでいた七草を、色味のアクセントとして
使ってみました。
七草は、火を止める直前に投入します。




やわらかく炊けた大根と、ほろ苦い七草の組み合わせが最高

玄米ご飯(発芽玄米)とカレーも、よく合いますよ~

残りの七草は、お粥に使いまぁす♪
いずみさん、ごちそう様でした

 もうひとつのブログ「Cafe タイム」は、毎日更新中です。
    こちらからどうぞ♪ →☆


ランキングに参加しています。
↓ポチっとよろしくお願いします♪


謹賀新年♪

2011-01-02 10:18:05 | おいしいモノ


 明けまして おめでとう ございます
                本年もどうぞよろしくお願いいたします

  

2011年がスタートしました♪
そして、元旦からクックパッド検索をしている私です(笑)

わぁ~い!かわいい蒲鉾のうさぎをめっけ~~
「蒲鉾の飾り切り・うさぎ」 レシピはこちらです → ☆

お節だけではなく、普段のお弁当に入れても喜ばれそうですね~

今年は ベジ+マクロビ+ 私の適当な好み
この摩訶不思議な公式をもとに、お料理を楽しんでいきたいと思います。
だって食は基本だもん

今年も「のんびり生活」ではソーイングや、家事諸々(手抜きだけど)を
紹介していきますネ♪

 もうひとつのブログ「Cafe タイム」は、毎日更新中です。
    こちらからどうぞ♪ →☆


ランキングに参加しています。
↓ポチっとよろしくお願いします♪