岡山大学PRTimes情報データ保管庫

国立大学法人岡山大学の情報発信サイトのひとつである「PRTimes」の情報データ保管ブログ

【岡山大学】令和6年度岡山大学第4期中期目標・中期計画に掲げる「教育に関する目標」の達成に向けた外部評価委員会を開催

2024-06-09 23:38:56 | 研究全般

2024(令和6)年 6月 6日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

 

 

 

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、第4期中期目標・中期計画に掲げる「教育に関する目標」の達成に向けた令和6年度外部評価委員会を、2024年6月1日に本学津島キャンパスの一般教育棟で開催しました。


 本委員会は、前年度の年度計画に関する進捗状況並びに中期計画に対する達成状況について、その自己評価とエビデンスに基づきながら各担当者が報告を行い、6人の外部評価委員から評価・助言を受けるとともに、今後の進展に向けて意見交換することを目的としています。


 当日は、那須保友学長の開会あいさつを皮切りに、①菅誠治理事(教学担当)による中期計画全体の進捗状況説明、②学士課程教育(Target2025)に関する事項、③入学者選抜に関する事項、④大学院教育に関する事項、最後に⑤教学マネジメントの恒常化に関する事項の順で、計画全体の進捗状況説明及び各計画担当者からの進捗状況等について報告を行い、外部評価委員と活発な質疑及び意見交換を行いました。


 本委員会の締めくくりでは、谷口説男外部評価委員長から総評として、解決しなければならない課題は数多くあるものの、昨年度までの本学の取り組み内容について評価いただくとともに、本学の取り組みを応援するコメントがありました。加えて、「教育と研究の有機的な連携について、組織的に連動・連携する現場の推進力が必要ではないか」といった助言がありました。


 最後に、教学企画室長である菅理事が、外部評価委員に感謝の意を述べ閉会しました。


 岡山大学は今後も、外部評価委員会の意見などを教学運営に生かし、第4期中期目標・中期計画の教育に関する目標を達成するため、継続的な改善に取り組んでいきます。次回は本年12月上旬に開催する予定です。

・外部評価委員(敬称略、※は委員長)
 谷口 説男※(九州大学名誉教授)
 淺野 昭人(学校法人立命館常務理事、立命館アジア太平洋大学副学長)
 山内 乾史(佛教大学教育学部教授、神戸大学名誉教授)
 佐藤 万知(京都大学大学院教育学研究科准教授)
 大浦 弘樹(東京理科大学教育支援機構准教授)
 立石 慎治(筑波大学図書館情報メディア系助教)

 

 

開会あいさつを行う那須学長

開会あいさつを行う那須学長

 

菅理事による中期計画全体の進捗状況説明

菅理事による中期計画全体の進捗状況説明

 

谷口委員長による総括コメント

谷口委員長による総括コメント

 

外部評価委員と本学関係者の集合写真

外部評価委員と本学関係者の集合写真

 

 

◆参 考
・国立大学法人岡山大学
 https://www.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学教育推進機構
 https://www.ipec.okayama-u.ac.jp/

 

 

◆参考情報

・国立大学法人岡山大学 第4期中期目標・中期計画

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/johokoukai_j.html#obj

・【岡山大学】令和5年度第4期中期目標・中期計画「教育に関する目標を達成するための措置」に関する外部評価委員会を開催しました(2023.06.24開催)

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001509.000072793.html

・【岡山大学】令和5年度第4期中期目標・中期計画 「教育に関する目標を達成するための措置」に関する外部評価委員会を開催しました(2023.11.24開催)

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001856.000072793.html

 

 

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

 

 

◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 教学企画室・学務部 学務企画課
 TEL:086-251-7172

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id13150.html

 

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/RWn63i20xIw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年4月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002079.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

  • 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002245.000072793.html

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【岡山大学】学生が研究設備... | トップ | 【岡山大学】岡山大学ユネス... »
最新の画像もっと見る

研究全般」カテゴリの最新記事