岡山大学PRTimes情報データ保管庫

国立大学法人岡山大学の情報発信サイトのひとつである「PRTimes」の情報データ保管ブログ

【岡山大学】文部科学省令和3年度「DX等成長分野を中心とした就職・転職支援のためのリカレント教育推進事業」に採択 「デジタルヘルス人材育成プログラム」を推進

2022-07-12 06:43:02 | 事業採択

2022(令和4)年 7月 11日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
 



◆概 要
  国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)が企画・構想している「デジタルヘルス人材育成プログラム」が、文部科学省令和3年度「DX等成長分野を中心とした就職・転職支援のためのリカレント教育推進事業」における「DX分野等リスキルプログラムの開発・実施」の枠組みで採択されました(2022年6月20日採択結果公表)。

 本事業は、令和3年度補正予算で計上され、就業者・失業者・非正規雇用労働者等に対し、デジタル、グリーン、イノベーション喚起等の成長分野を中心に就職・転職といったキャリアアップ・キャリアチェンジに向けた社会のニーズに合ったプログラムを実施するものです。

 岡山大学のデジタルヘルス人材育成プログラム(以下、プログラム)の目的は、ITとヘルスケアの両方についての知見を併せ持ち、国内外の成長分野であるデジタルヘルス産業における新規事業開発/起業、さらには医療機関・介護施設等での業務のDX化を図れる「デジタルヘルス人材」を育成することです。デジタルヘルスに特化したリカレント教育プログラムは、わが国でもほとんど例がありません。プログラムの開講時期は本年秋以降を予定しています。

 プログラムの受講対象者は、ヘルスケア分野の人材(看護師や薬剤師、PT・OTといったメディカルスタッフ)を主たる対象、IT分野の人材(プログラマーやエンジニア、データ・サイエンティスト等)や既存企業の新事業開発担当者等を従たる対象としています。

 プログラム内容は、
  (1)ヘルスケア関連分野の教育プログラム
  (2)IT関連分野の教育プログラム
  (3)起業・事業経営に関する教育プログラム
  (4)受講者同士/企業と受講者間の人材交流促進等につながる実践的プログラム
 の4つで構成され、デジタルヘルス分野での新規事業開発等に必要な知見を人材の種類に応じて合計80~106時間で習得させるものとなっています。

 プログラムの構築・実施に際しては、本学学術研究院ヘルスシステム統合科学学域が中心となり、学内の関連学部等と連携して推進する体制となっています。さらに、本学のほか、地域内外の企業・経済団体、ヘルスケアの有資格者団体、中国経済産業局、岡山労働局、吉備中央町等の産官学のメンバーを構成員とする「岡山デジタルヘルス・リカレント教育推進協議会(仮称)」を設置し、産業界等の雇用動向や人材ニーズ、教育プログラムに対するニーズ、地域事情等を的確に把握し、プログラムの開発・改善を図ることとしています。

 岡山大学では本プログラムの実施を通じ、今後さらにリカレント教育の充実を図っていくことを検討しています。


◆参 考
・文部科学省 令和3年度「DX等成長分野を中心とした就職・転職支援のためのリカレント教育推進事業」の採択結果
 https://www.mext.go.jp/content/20220624-mxt_syogai03-000020133_3.pdf


◆参考情報
・岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科
 https://www.gisehs.okayama-u.ac.jp/
 

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 学術研究院 ヘルスシステム統合科学学域 特任准教授 志水武史
 E-mail:shimizu.takeshi◎okayama-u.ac.jp
     ※◎を@に置き換えて下さい

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2022年7月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000736.000072793.html

 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000769.000072793.html

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】岡山の古墳人は「炊いたお米」を食べていた? 歯石内残留デンプン粒の検出から得られた新たな知見

2022-07-12 06:21:32 | 人文社会系
岡山大学は10学部・1プログラム、8研究科、4研究所、附属病院、附属学校を有する総合大学型の国立大学法人です。
今回、最新の研究成果をわかりやすく紹介する「FOCUS ON」を2022年6月30日に発行しました。ぜびご覧ください!
 
 
2022(令和4)年 7月 11日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
 



<発表のポイント>
  • 古代人の歯石を分析し、当時の食物に由来するデンプンの粒を検出しました。
  • 粒の特徴から岡山県の古墳時代の人々が「炊いたコメ」を主食としていた可能性が示唆されました。


◆発表者
 岡山大学大学院社会文化科学研究科 岩本紗采 大学院生
 岡山大学文明動態学研究所 鈴木真太郎 教授


◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)の大学院社会文化科学研究科の岩本紗采大学院生と岡山大学文明動態学研究所(RIDC)の鈴木真太郎教授は、古人骨の歯列に張り付いた歯石を特殊な顕微鏡で分析し、古代の人々の日々の食事に由来するデンプンの粒を見つけ出すことに成功しました。デンプン粒は植物の種類により特徴が異なり、また調理の方法によって様々な形態の変化を起こします。
 今回、古墳時代の人骨2体から、共通して多くの「コメ」と思われるデンプン粒が検出され、全てに「水のある状態で加熱された」特徴が見て取れました。これは、その他の様々な研究と比較検討すると、「炊き上げによる炊飯」に由来する可能性が最も高い特徴です。
 歯石内残存デンプン粒の研究は国内ではまだほとんど成功例のない画期的な研究です。今後も分析手法をさらに洗練させ、日本の古代の食の実態解明の一助となることが期待されています。
 

古墳人の歯石から検出された「炊いたコメ」と思われるデンプン粒の像。スケールは5マイクロメートル。

古墳人の歯石から検出された「炊いたコメ」と思われるデンプン粒の像。スケールは5マイクロメートル。



◆導 入:古墳人は何を食べていたのか?
 古人骨の研究からは古代の社会のさまざまな様相をうかがい知ることができます。しかし、岡山の古墳人骨の、特に彼らの食べ物に関する詳細な研究は未だに限定的で、水田の遺構や遺跡で発見された植物遺体を根拠にする研究が主として行われてきました。
 こういった状況下、本研究では古人骨から直接彼らの食料事情を研究することで、岡山の『食の歴史』についてさらに理解を深めます。


◆背 景:歯石内残存デンプン粒の研究とは?
 デンプン粒の研究は、国内では主に調理に使われた土器に対して行われており、優れた成果をあげています。調理具の表面に残った植物由来のデンプン粒の大きさや形を検討することで、古代の人々が食べていたものを推定するのです。
 一方で古人骨の歯石内にも彼らが食べていた食物由来のデンプン粒が取り込まれることが知られています。しかし、これを直接分析する研究は国内にほとんど例がありませんでした。数少ない先行研究では、試料を事前に処理することなく、ただ破砕して観察する手法が取られていたため、歯石内に取り込まれたデンプン粒を検出しきれなかった可能性が考えられます。
 これに対し、本研究では試料を事前に薬品で処理し、歯石に取り込まれたデンプン粒を見つけやすくする工夫を施しました。近年海外で大きな成果をあげている手法です。


◆研究内容、業績: 歯石内デンプン粒研究の鍵は?
 今回新たに導入した歯石処理方法では、まず遠心機を使って試料から汚染物質を取り除く作業を繰り返し行います。その後はヘキサメタリン酸ナトリウムという試薬を用いて、凝集しているデンプン粒を分散させ、試料を希釈塩酸に溶かすことでデンプン粒を見つけやすい状態にします。これによって国内資料ではほとんど成功例のなかった「古代のデンプン粒を直接古代人の口の中から検出すること」が可能になりました。今回検出されたデンプン粒の特徴からは「古墳時代における炊飯」の可能性が示唆されています。


◆展 望:古代の食べ物事情の時代を追った変遷
 本研究では古墳時代の人骨と合わせて縄文時代とされる人骨も1体分析しています。その結果それぞれの時代に明白に異なる植物および調理法のパターンが存在していたことが分かりました。古墳時代の「炊いたお米」という所見に対し、縄文時代の試料では「堅果類を中心とした複数の種類の植物が食べられており、またその種類に応じて多様な調理法を駆使していた」という様相が見て取ることができたのです。
 今後は分析資料を増やして、その他の多様な先行研究と合わせてよく吟味することで、地域の、そして日本の『食の歴史』のさらなる解明を目指します。


・補足・用語説明
 今回分析対象としたのは、津山市桑山南5号墳出土人骨、岡山市飯盛山東1号墳出土人骨、倉敷市冨田村貝塚/月の木貝塚出土人骨です。現在、総社市狩谷5号墳、6号墳から出土した古墳人骨、岡山市津寺遺跡出土の中世人骨へ、順次分析対象を拡大して研究を継続しています。より詳細な研究成果がまとまり次第、専門誌へ論文を発表する予定です。調査の機会を与えてくださった岡山大学清家章教授、岡山県古代吉備文化財センター、倉敷考古館、岡山理科大学、総社市に感謝申し上げます。

 

◆参考情報
・岡山大学文明動態学研究所(RIDC)
 https://ridc.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学大学院 社会文化科学研究科
 http://shabun.ccsv.okayama-u.ac.jp/


◆参考情報:FOCUS ON
・【岡山大学】全身性エリテマトーデスで免疫力が低下する原因分子を同定
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000419.000072793.html
・【岡山大学】酵母が必要としている栄養素を酵母に語らせる技術を開発
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000516.000072793.html
・【岡山大学】神経内分泌腫瘍治療への新しい挑戦 ~新しい放射線治療の導入~
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000582.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学病院麻酔科蘇生科におけるAcute Pain Serviceへの取り組み ~手術を受ける患者様への安全・安心・満足度向上を目指して~
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000615.000072793.html
・【岡山大学】フェイクコンテンツの真偽判定技術 ~AIによるウソ発見器~
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000703.000072793.html
・【岡山大学】新炭素材料Qカーボンでエネルギー・環境問題に挑戦
  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000708.000072793.html

 

岡山大学文明動態学研究所(RIDC)が所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学文明動態学研究所(RIDC)が所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学文明動態学研究所 教授 鈴木真太郎
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3丁目1番1号 岡山大学津島キャンパス
 TEL&FAX:086-251-7418
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/arch/about/suzuki.html

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2022年7月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000736.000072793.html

 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000772.000072793.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】今、注目の「ワクチン」について学ぼう!公開セミナー「妊婦・子どもを守る」産科・小児科スタッフ・保健師のための「ワクチンの知識」〔7/16 土,オンライン〕

2022-07-12 06:07:02 | イベント開催案内

2022(令和4)年 7月 11日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
 


◆概 要
 今回は、日本のワクチン行政に深く関与されている医師のお一人でもある川崎医科大学小児科の中野貴司先生、岡山県の感染症対策担当者、先天性風疹症候群の子どもたちと家族の会である「風疹をなくそうの会『hand in hand』」の方々をお招きし、2022年7月16日(土)に産科や小児科のスタッフ、保健師はもちろん、子どもを育てる全ての人々に知ってほしい「ワクチンの話」をオンラインでお伝えします。

 どなたでもご参考いただけます。みなさまのご参加をお待ちしております。


【日 時】
 2022年 7月 16日(土)12:30~16:30

【開催方式】
 オンライン開催(zoom)

【プログラム】
 12:30~ 風疹予防啓発キャンペーン映像
 13:00~13:10 あいさつ
 13:10~14:10 乳児のワクチン 助産師・保健師に必要な知識 COVID-19・ワクチン・妊婦・新生児の話題も含めて(川崎医科大学小児科 中野貴司 氏)
 14:20~14:50 COVID-19と妊婦の声 風疹・先天性風疹症候群(CRS),梅毒,HPVワクチン・キャッチアップ接種など(岡山大学大学院保健学研究科 中塚幹也 氏)
 15:00~15:30 岡山県におけるCOVID-19対策 風疹・梅毒予防対策の実際(岡山県保健福祉部健康推進課
感染症対策班 祇園さゆり 氏)
 15:30~16:30 先天性風疹症候群(CRS)の子どもへの理解(患者会〔風疹をなくそうの会〕『hand in hand』大畑茂子 氏、可児佳代 氏)

【対象者】
 どなたでも参加いただけます。(要事前申し込み)

【参加費】
 無 料

【お申込方法】
 メール(josan◎cc.okayama-u.ac.jp)に、お名前、ご連絡先、ご所属を本文に明記してお送りください。
      ※@を◎に置き換えています。
 アドバンス助産師の更新申請に本セミナーを使用したい方は、メールに「参加証明書希望」と書き添えてください。後日メールにて証明書PDFをお送りします。

【締め切り】
 2022年 7月 15日(金)15:00まで

【その他】
 詳しい情報は、岡山大学大学院保健学研究科 中塚研究室ホームページをご参照ください
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/mikiya

【ポスター】
 https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press_r4/press20220630-9-2.pdf



◆参 考
・岡山大学医学部保健学科・大学院保健学研究科
 https://www.fhs.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学大学院保健学研究科 中塚研究室
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/mikiya/index.html
・岡山大学大学院保健学研究科 「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム 助産師ネット
 http://www.okayama-u.ac.jp/user/josan/index.html

 

岡山大学医学部保健学科が所在する岡山大学鹿田キャンパス(岡山市北区)

岡山大学医学部保健学科が所在する岡山大学鹿田キャンパス(岡山市北区)



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学大学院保健学研究科「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム事務局
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 岡山大学鹿田キャンパス
 TEL&FAX:086-235-6538
 E-mail:josan◎cc.okayama-u.ac.jp
      ※◎を@に置き換えて下さい
 http://www.okayama-u.ac.jp/user/josan/index.html

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2022年7月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000736.000072793.html

 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000771.000072793.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】研究シーズ社会実装促進のための中国銀行&リバネス&岡山市&岡山大学サポートメニュー説明会を開催しました

2022-07-12 06:05:20 | イベント開催報告

2022(令和4)年 7月 11日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
 



◆概 要
  国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)は、「研究シーズ社会実装促進のための中国銀行&リバネス&岡山市&岡山大学サポートメニュー説明会」を岡山駅前の「ももたろう・スタートアップカフェ」(ももスタ)で開催しました。オンラインを併用し、学生・教職員・一般の方40人が会場及びオンラインで参加しました。

 第一部では、株式会社中国銀行、株式会社リバネス、岡山市それぞれの担当者が、各機関で用意している起業をサポートするメニューについて紹介したあと、岡山大学起業部とデータサイエンス(DS)部による活動紹介とトークセッションが行われました。
 

リバネスのサポートメニューを紹介する塚田執行役員

リバネスのサポートメニューを紹介する塚田執行役員

 

DS部の紹介を行う伊藤部長

DS部の紹介を行う伊藤部長


 トークセッションでは、両部の部長が「起業部には自分の経験に基づくアイディアを持つ者が豊富」、「DS部には教職員も対等な立場で参画し、特定の分野のプロフェッショナルが揃っている」など自らの部の特徴を紹介し、「起業部のアイディアをDS部が形にするなど、互いに良い関係を構築していきたい」と結びました。

 最後に、岡山大学イノベーションマネジメントコア(IMaC)ベンチャー支援フィールドの志水武史プロジェクトオーナーが登壇し、「岡山リビングラボ」について紹介。続けて、「一つに決めてしまわずに、本日紹介した支援機関などを回って、自らに適したメニューを見つけて欲しい。イノベーションは一人では起こせない。ぜひ、これらの支援機関を仲間として活用していただきたい」と起業志望者にアドバイスを送りました。

 第二部では、各サポートメニューの詳細についての質問や、起業を目指す学生・教職員から相談を受け付ける個別相談会を開催。起業を目指す学生・教職員が自身の起業計画について披露し、各支援機関の担当者が事業化に向けた助言を行いました。

 本イベントは、学生・教職員の大学研究シーズ社会実装やベンチャー活動を促進するため、イノベーションマネジメントコア(IMaC)ベンチャー支援フィールドが実施しました。なお本学では、イノベーションマネジメントコア ベンチャー支援フィールドが窓口となり、技術シーズ・ビジネスプランの事業化に向けたアドバイス、経営相談先の紹介など、起業に関するさまざまな支援を行っております。ベンチャー企業設立にご興味をお持ちの教職員・学生の皆さんは、どうぞお気軽にご相談下さい。
 

起業部&DS部によるトークセッションの様子

起業部&DS部によるトークセッションの様子

 

個別相談会の様子

個別相談会の様子


〇当日の資料について
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/wp-content/uploads/2022/07/support_menu.pdf

〇当日の模様(YouTube)
 https://www.youtube.com/channel/UCFPdd2hK7pLjCLap4Km0r6g/videos
 ※岡山大学イノベーションマネジメントコア(IMaC)ベンチャー支援フィールドのYoutubeチャンネルを開設しました。是非チャンネル登録をお願いします!


◆参 考
・ももたろう・スタートアップカフェ(ももスタ)
 https://momosta.com/
・株式会社中国銀行
 https://www.chugin.co.jp/
・株式会社リバネス
 https://lne.st/
・岡山市
 https://www.city.okayama.jp/jigyosha/category/5-10-1-0-0-0-0-0-0-0.html
・岡山大学起業部
 https://instagram.com/kigyookadai?igshid=YmMyMTA2M2Y=
・岡山大学データサイエンス部(DS部)
 https://okadai-dsc.studio.site/

 

 

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学イノベーション・マネジメント・コア(IMaC) ベンチャー支援フィールド
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
        ※◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/imac/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2022年7月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000736.000072793.html

 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000770.000072793.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする