うらうら楽しい日

花々楽しい日の妹ブログです。
トイプードル☆アンディ&チェリーの育児日記でもあります

少年少女を抜け出していく頃

2008-07-02 | 学校の話

昨日は中学校の保護者会でした
学年主任のT先生の話が心に残ったので
忘れないうちに書き留めておこうと思います


 

保護者会の資料に次の詩が載っていました

 

 

          『足あと』        瀬野とし

 

遊びに来ていた子どもが
足を洗って  また駈け出していった
板の間に残された  たくさんのぬれた足あと

 

幼子からいま少年少女にかわっていく足たちが
賑やかに喋っているようだ
莢から出た豆のような指のあと
土ふまずのアーチがしっかりできた足もある
ああもうこんなに強いバネを隠し持っているのね

 

昔 人は 明日歩くために 夜なべで藁草履を作った
若者は手作りの藁草履を娘に贈った
鼻緒に赤や青の糸を編み込んで
わたしも編んであげたい 色とりどりの草履を
明日歩いて行く 君たちに

 

 

 

 

 

T先生がおっしゃいました

「我が子の成長を数字で見てはいけません」


どうしても数字で見てしまいがちな中学生
親が数字で子どもを見始める頃
子どもは親の知らない自分をつくる頃なのだそうです

それが、中学1年2年の夏休み

そういえば うちの息子もだんだん無口になってくるし
目つきも鋭くなってきたし
反抗的な言葉遣いもするし・・・

「そろそろ来る時が来たのかな」と思うことが多い今日この頃


子どもに振り回されるような親にだけはならないぞ!と心に誓っています

 

でも・・・

 

明日を歩いて行くための藁草履をつくってあげたいな

 

 

 

 

これも 保護者会の資料に載っていたものです
イラストと英語で書かれた文章
文章のみ抜粋します

 

 

 

Once there was a tree...

 

 

and

she loved

a

little boy.

 

 

 

And every day

the boy would come

 

 

 

And the boy loved the tree...

 

 

 

And the boy grew older

 

 

 

And the tree was often alone

 

 

この話はこう続きます
(うろ覚えなので間違っているかもしれません)

 

男の子が「おなかがすいたよ」と言うと
木が「私の実を食べてください」と言いました

 

男の子が「暑いよ!」と言うと
木が「私の木陰で休みなさい」と言いました

 

男の子が「遠くへ行きたいよ」と言うと
木が「私の幹を切ってボートを作り その船で旅に出なさい」と言いました

 

木は切り株になってしまいました

 


木は言いました「何がしてほしい?」


 
すでに成長した男の子が言いました

「もう何もいらないよ その切り株に座らせてほしい」

 

 

 

 

 

 

 

親はいつか切り株になってしまうのですね


疲れて帰ってきた時に ほっと一息つける
そんな切り株に 私も いつか なれるのなぁ?

 

 

 

 

 

T先生の話のおまけ

 

お母さん!子どもの言う「みんな」に騙されてはいけませんよ

みんな~してるから」のみんな
せいぜい3人ですから!

み・ん・な(指を折りながら言う)で3人です!(笑)



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiromi)
2008-07-02 02:55:48
kana2ちゃんはやさしいお母さんね。
ワタシは自分でわら草履を作っていただくしかないわ。。。
おまけにすでに切り株状態なので、木の実もボートの材料も自力調達していただくしかないわ~
でも、座らせるくらいならしてあげよっかな♪
返信する
Unknown (youmei)
2008-07-02 09:57:26
私も自力調達派だな。
自分の道は、自分で見つけるべし!
でも、いろんな選択肢は提示してあげる。
学校の成績だけで人生はきまらないものね。

昔、専業主婦だった母に「大学出て就職して一生できる仕事をしなさい」って言われてきたけど、「職人」という選択肢を提示してほしかったな。

私もチビが「みんな…」と言うときは、「誰と誰?」って聞き返すよ(笑)
返信する
子どもの人生は子どものもの (◆hiromiちゃんへ(kana2))
2008-07-02 11:27:10
木の幹を捧げるというのは大げさな話だけど
なんだかんだとお金がかかるので、スネは確実に減っていってるわね(笑)
親の愛は見守ることだと思うので、切り株さんは必要だと思うよ
私も大したことはできないけれど、あまり早く突き放すと路頭に迷いそうなので、チラチラ様子をうかがいながら見守っていけたらいいな
わらじは編まないけれど、気持は伝わっていると思うんだけどな
返信する
さすがyoumeiちゃん! (◆youmeiちゃんへ(kana2))
2008-07-02 11:36:00
youmeiちゃんの子だから、きっと娘二人もしっかりしているんだろうな
姫なんてまだまだ・・・
過保護にするつもりはないけれど、「自力調達すべし!」なんて言い放ってしまったら、うちの子たちは面くらっちゃうかも
選択肢ねぇ・・・
うちは二人ともまだなんにもわからないなぁ
文系か?理系か?ボケか?突っ込みか?
それさえもまだわからない
私だって自分の道がまだわからないもん

だめだこりゃ

でも、人生楽しんでるよ
それでいいかな?

でもね、女の子はそれでいいけど、男の子はそうもいかないのよ
成績は別としても、いろいろと思春期は大変なのよ
うまくいえないけれど・・・
男の子は難しいよ これから大変だと思うわ
返信する
そうなんだ~ (parko)
2008-07-02 17:21:40
じゃ、うちのこはまだまだかわいい頃なのね。
そのうちやってくるのね~
思春期ってやつが。
おとこのこって・・・・・難しいの?
女は面倒って気がしてたけど。

3人分のボートかあ
どっしりした幹にならんといかんなあ~






返信する
男の子って・・・ (◆parkoさんへ(kana2))
2008-07-03 00:35:01
思春期を迎えた女の子を育てていないから何とも言えないけれど、男の子の方がしゃべらない分、何考えてんだかわからないよ
聞き過ぎると怒るしさっ!
だいたい友達がいきなり増えたのに、私の脳では(名前を)覚えきれないっつーの!とここで訴えてもしょうがないけどね
明日は(もう今日だけど)学年で綱引き大会があるらしいんだけど、その前にクラス代表が選手宣誓をするというのを懇談会で聞いたの(クラスの良いところを言うらしい)
それにも賞がでるっていうから、「あんたのクラスは誰が選手宣誓するの?」って聞いたら
「俺達」
「はぁ~?俺達って誰よ?」
「サッカー部5人」
「どんなこと言うの?」
「ハンサムの真似をするの」

これ以上聞くと嫌われそうなのでやめましたが
わかる?「ハンサムの真似」って
ハンサムは線路沿いの美容院(床屋)です
毎朝従業員が並んでなにかやってるらしいのよね~
すごく知りたいけど…
明日聞き出せるかな?
う~ん。。。
返信する
ハンサム (めそ)
2008-07-04 01:04:59
子どもに関する事って小さい頃は小さい頃の悩み、
大きくなればまた違った悩みがでてきて、
いったいいつになったら安心できるの~と
思うけど、きっと自分の親もそう思ってたんだと、
親になったからこそ気づけたのですよね。
悩みはエンドレス~

駅の側の『ハンサム』、週に2回くらい
朝のホームで電車を待つ大勢の人に向かって
「おはようございま~す!理容ハンサムで~す!
今日も一日元気でいってらっしゃいませ~!」
と店員さんがずらっと並んで大声で怒鳴ってる?!よ。
基本、上の言葉をエンドレスで。
引っ越して来たばかりの頃、夫が
「なんだアレ?照れる~」と話してました(笑)

返信する
おはようございま~す!うらうらのkana2で~す! (◆めそちゃんへ(kana2))
2008-07-04 09:41:11
って、ちょっとハンサムっぽく御挨拶してみました(笑)

結局若たちの選手宣誓は、出る人数が増えたために、ハンサム風からは離れてしまったらしいんだけど、
8組中3組が選ばれるT賞(T=先生の苗字)をGETできたそうです
受賞の決め手は?と聞くと
「(担任のS先生が、お母さんが亡くなられたためお休みしているので)今日ここに来れなかったS先生のためにもクラス一丸となって一生懸命頑張りたいと思います」みたいなことを言ったらしくて、そのポイントが高かったみたい
綱引きも3位だったって!(サッカー部仲間のNくんが綱引きの必勝法をネットで調べてきて実行したのがよかったとか・・・)
中学生活はかなりたのしいようです

子どもの悩みは変化していくよね
どの悩みが1番たいへんかなんてわからないけれど、その時その時必死だわ
めそちゃんとこも2人のお姉ちゃんで慣れたつもりでも、3番目の男の子でまた違う悩みが出てくるよ
お互いにでで~んとがんばりまっしょっ!
返信する

コメントを投稿