goo blog サービス終了のお知らせ 

憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

26日 宮中午餐会、、、総理・国務大臣らを招いて

2024-12-27 00:19:27 | 令和の天皇家
26日 今上が総理、国務大臣らを招いて宮中午餐会が開かれた。
が、これも今上は予定発表していない。
この午餐会には、慣例として皇后は出席しないが、それでも今上は予定発表していない。今回は雅子さまの体調を気遣って、という訳では無い。
とうとう雅子さまばかりでなく、今上も国民に向けて予定発表しない御方になってしまわれたのか?

もちろん皇嗣殿下は予定発表されている。
ーー皇嗣家(秋篠宮ご一家)12月26日の項
12月26日(木)
秋篠宮さま 宮殿(内閣総理大臣はじめ国務大臣らの天皇陛下による宮中午餐(ごさん)に陪席)


😊 顎をクイっと左斜め上に上げ、上から目線で居並ぶひとを見遣るのが今上スタイル。


ウォッホン!
顎を上げ、頭を反らせ、上から目線の先には、、、


うむ!
内閣総理大臣石破茂
見合って見合って ハーッキョイ!!
失礼、つい。


宮殿・連翠  テーブルはコの字に並べてあります。

今上の真向かいに皇嗣殿下
今上の右隣 内閣総理大臣石破茂氏
今上の左隣 防衛大臣中谷元氏 
皇嗣殿下の右隣 加藤勝信氏
皇嗣殿下の左隣り 頭を下げているのは外務大臣岩屋毅氏 
席次は何処が決めたのか。内閣総理大臣の助言のもとに天皇が?
これだけの人々を集めて開く午餐会なのに天皇が出席の予定を国民に向かって発表しないのはおかしいでしょう。

午餐会には酒も供されている。
テーブルセッティングもテーブルの花も宮中午餐会らしい格調と華やかさがあります。令和の皇室もやる時にはやるじゃないか。
令和になり、今上と雅子さまご発案の貧相な宮中昼食会や茶会を拝見すると、「貧すれば鈍す」日本が経済的に貧しくなるとともに、日本人の精神性も貧しくなったことを思い知らされるようで情けなくなります。

😊 ところで、2020年(令和2年)1月以来の開催は4年振り?5年振り?



😁 産経、朝日は5年ぶり


😐 読売は〇年振りを外して。

NHKは4年振り。

天皇陛下 4年ぶり首相や閣僚ら招き昼食会 労をねぎらわれる
2024年12月26日 14時23分 NHK
年の瀬を迎え、皇居・宮殿で総理大臣や閣僚らを招いた恒例の昼食会が4年ぶりに開かれ、天皇陛下がこれまでの労をねぎらわれました。

天皇陛下が総理大臣や閣僚らを皇居・宮殿に招いて1年の労をねぎらわれる恒例の昼食会は、新型コロナの影響でとりやめが続いていたため4年ぶりの開催で、26日は石破総理大臣など19人が出席しました。

はじめに、石破総理大臣が天皇陛下と同席された秋篠宮さまに「本日は、閣僚ならびに内閣官房副長官をお招きいただき、誠にありがとうございます」とあいさつしました。

これに対して天皇陛下は、「皆さんが、日夜、国務に精励されていることを誠にご苦労に思います。いろいろと大変なこともあるかと思いますが、くれぐれもお体に気をつけてお過ごしください」とねぎらわれました。

動画
天皇陛下「日夜、国務に精励されていることを誠にご苦労に思います」 総理と国務大臣らを労う昼食会を約5年ぶりに開催|TBS NEWS DIG

見どころ
今上と秋篠宮殿下の会場ご入場

天皇陛下が石破首相ら招き昼食会 「お忙しいでしょう」と労われ首相は「大晦日にテレビ出演」「目立ちたがりといつも叱られる」会場内に笑い

見どころ自分が言ったおどけに自分で笑い崩れる石破氏。
写真だけ見ると石破氏が今上に深々と頭を下げているように見えるが実際は石破氏は笑い崩れているだけです。

見出しには”会場に笑い”とあるが、笑っているのは今上と石破氏、名指しされた外務大臣の苦笑いあたりか。
今上の左隣り中谷氏は、終始シラケ顔。笑い転げる今上と石破氏を「何やってんだ」というように横目でチラっと見る。

確かに今上と石破氏は石破氏のお寒い自虐ネタで盛り上がっておられたが、会場は、それどころでは無いというような冷めた雰囲気のように見えるが?



あーやっぱり、、、25日大正天皇例祭

2024-12-25 22:31:51 | 令和の天皇家
25日大正天皇例祭

産経新聞 天皇皇后ご動静
【午前】
陛下 大正天皇例祭の儀(皇居・皇霊殿)
皇后さま 大正天皇例祭の儀に当たりご遙拝・お慎み(御所)
【午後】
両陛下 衆議院の永年在職表彰議員が拝謁(宮殿)

小祭とされている大正天皇例祭には、天皇と共に皇后も拝礼しなくてはならない。
理由なく欠席された雅子さまは御さぼりになられたということになります。

午前中の祭祀を御さぼりされた雅子さまですが、午後の衆議院永年在職表彰議員拝謁にはお出まし。

皇居へ上がった衆議院永年在職表彰議員のメンバーがわからない。
海江田万里氏は自身のサイトに記事を上げている。


衆議院11月13日の本会議で表彰されたのはこの二人のようです。
土屋品子氏 江渡聡徳氏

午前の祭祀をさぼって、お出ましされた雅子さまのお顔もとくと拝見したかったのですが、今のところ映像はありません。


雅子さま・・あれも嘘、これも嘘、みんな嘘

2024-12-25 01:17:46 | 皇室報道


😁 嘘です。
”8時間立ちっぱなし”!?



😐 午前9時45分 御出門から午後8時48分お帰りまで、約11時間のお出かけ。

午前9時45分 御出門
午前11時30分ごろ 能登空港ご到着
片道約1時間45分 ざっと2時間 往復に4時間弱

現地滞在時間 約7時間


😁 現地滞在時間が7時間なのに、8時間立ちっぱなし出来るわけが無い。
よしんば、現地滞在時間が8時間だったとしても、滞在時間中立ちっぱなしなどあり得ません。

食事は? 
お立ち寄りした市役所では?
マイクロバスで移動中は? 
立ちっぱなしというより、時々立ち上がっておられた。と言うのが正しい表現でしょう。


😊 『女性自身』は、3度目の能登訪問が過酷であったことにしたいようですが、そうではないことは検証済みです。







雅子さま「わが身を犠牲にしてでも」
希求する国民の幸せ

😅 わーはっはは 寝言は寝てから言いましょう。
言うに事を欠いて、「わが身を犠牲にしてでも」って、、、

でも、まあ、雅子さま本人が言われたわけではないでしょう。

『週刊女性』雅子さまのどこをどう見て、そのような言葉を思いついたのでしょうね。まったく、よう言うわ。


マスコミが雅子さまを褒める記事は全部ウソです。本当のことは一つもありません。


12月第4週 23日~29日 ご予定

2024-12-24 01:06:58 | ご予定
天皇ご一家
12月23日(月)
天皇、皇后両陛下 仙洞御所(上皇さまの誕生日につき祝賀)
愛子さま 仙洞御所(上皇さまの誕生日につき祝賀)
天皇陛下 出光美術館(「日本・トルコ外交関係樹立100周年記念トプカプ宮殿博物館・出光美術館所蔵 名宝の競演」展視察)

12月25日(水)
天皇陛下 宮殿・竹の間(衆議院の永年在職表彰議員らとの面会)

皇嗣家(秋篠宮ご一家)
12月23日(月)
秋篠宮ご夫妻、佳子さま 仙洞御所(上皇さま誕生日につき祝賀)
悠仁さま 仙洞御所(上皇さま誕生日につき祝賀)

12月24日(火)
秋篠宮ご夫妻、佳子さま 三笠宮邸(故崇仁親王妃百合子さまの権舎四十日祭の儀)
秋篠宮ご夫妻、佳子さま 豊島岡墓地(故崇仁親王妃百合子さまの墓所四十日祭の儀)
秋篠宮ご夫妻、佳子さま 秋篠宮邸(赴任オーストリア大使夫妻との面会)

12月25日(水)
秋篠宮ご夫妻、佳子さま 皇霊殿(大正天皇例祭の儀)

12月26日(木)
秋篠宮さま 宮殿(内閣総理大臣はじめ国務大臣らの天皇陛下による宮中午餐(ごさん)に陪席)

12月29日(日)
佳子さま 御所(誕生日につきあいさつ)
佳子さま 仙洞御所(誕生日につきあいさつ)

三笠宮家
12月23日(月)
彬子さま 出光美術館(天皇陛下による「日本・トルコ外交関係樹立100周年記念トプカプ宮殿博物館・出光美術館所蔵 名宝の競演」展視察を案内)

12月24日(火)
彬子さま、瑶子さま 三笠宮邸(故崇仁親王妃百合子さまの権舎四十日祭の儀)
彬子さま、瑶子さま 豊島岡墓地(故崇仁親王妃百合子さまの墓所四十日祭の儀)

12月25日(火)
彬子さま、瑶子さま 皇霊殿(大正天皇例祭の儀)

高円宮家
12月23日(月)
久子さま 高円宮邸(赴任ヨルダン大使との面会)

12月24日(火)
久子さま、承子さま 三笠宮邸(故崇仁親王妃百合子さまの権舎四十日祭の儀)
久子さま、承子さま 豊島岡墓地(故崇仁親王妃百合子さまの墓所四十日祭の儀)

12月25日(水)
久子さま、承子さま 多摩陵(大正天皇山陵例祭の儀)

12月27日(金)
久子さま 味の素フィールド西が丘(高円宮妃杯 JFA第29回全日本U-15女子サッカー選手権大会決勝戦、高円宮杯 JFA第36回全日本U-15サッカー選手権大会決勝戦の観戦)

12月28日(土)
久子さま 国立競技場(第103回全国高校サッカー選手権大会開会式出席、開幕戦観戦)

12月29日(日)
久子さま 武蔵野の森総合スポーツプラザ(第78回全日本総合バドミントン選手権大会準決勝観戦)


※23日 今上ご夫妻、愛子さまによる仙洞御所訪問は愛子さまの体調不良(インフルエンザ罹患)により中止。
同日今上のみで予定されていた出光美術館視察も中止。
同日に予定されていた彬子さまによるご案内については報道が無いが中止でしょう。

※25日大正天皇例祭
 今上の予定に入っていないが、先帝以前三代の例祭を小祭として今上と雅子さまは拝礼しなければならないことになっています。
このところ、そうであるように、今上は予定発表無しでご拝礼、雅子さまはご欠席と思われます。
が、愛子さまの体調不良を受けて、仙洞御所ご訪問と出光美術館御視察を取りやめた今上は、大正天皇例祭はどうなさるでしょう?

※26日 秋篠宮皇嗣殿下のご予定には、天皇陛下による宮中午餐陪席の予定が入っているが、主催者の今上の予定には無し。
これまたどういうことなのか?
秋篠宮殿下だけということは、今上だけがお出まし?
26日になればわかることですが、気になります。

16日~22日 天皇ご一家ご動静

2024-12-24 00:57:36 | ご動静
天皇ご一家 発表されたご予定
12月16日(月)
天皇陛下 蓮池参集所(賢所御神楽の儀に奉仕した賢所勤労奉仕団・千葉県まんりょう会25人との面会)

12月17日(火)
天皇、皇后両陛下 石川県訪問(能登豪雨の被災者お見舞い)

12月19日(木)
天皇陛下 御所(離任する米国のラーム・イスラエル・エマニュエル大使との面会)

12月20日(金)
天皇陛下 御所(外務省総合外交政策局の河辺賢裕局長からのご進講)

実際のご活動
(16日)
【午前】
陛下 賢所勤労奉仕団ご会釈《賢所御神楽の儀奉仕につき》(皇居・蓮池参集所)
【午後】
陛下 賢所御神楽の儀(皇居・賢所)
皇后さま 賢所御神楽の儀に当たりご遙拝・お慎み(御所
両陛下 賢所御神楽の儀終了までお慎み(御所)

(17日)
【午前】
両陛下 東京から飛行機で石川県へご移動
【午前・午後】
両陛下 石川県知事より令和6年9月20日からの大雨による被災状況などご聴取、ご昼食(輪島市・能登空港)
【午後】
両陛下 輪島市長より被災状況などご聴取(同市・輪島市役所)
両陛下 被災状況ご視察(同市・久手川町)
両陛下 被災者お見舞い(同市・市立輪島中学校)
両陛下 災害対応尽力者おねぎらい(同市・輪島市役所)
両陛下 珠洲市長、能登町長より被災状況などご聴取(同市・能登空港)
両陛下 石川県から飛行機でご帰京
陛下 ご執務(御所)

(19日)
【午前】
陛下 勤労奉仕団ご会釈(皇居・蓮池参集所)
【午後】
陛下 離任する米国の駐日大使をご引見(御所)

(20日)
【午後】
両陛下 財務大臣表彰の国税庁税務職員および総務大臣表彰の地方公共団体税務職員が拝謁(宮殿)
両陛下 厚生労働大臣表彰の保健文化賞受賞者が拝謁(御所)
陛下 ご執務(御所)
両陛下 河辺賢裕・外務省総合外交政策局長から進講お受けに(御所)

※ ご執務 週2回午後
※ 下線部、予定発表されていないご活動






一年に三度の日帰り能登御視察
行き帰りタクシーを呼ぶ気軽さで専用機を召してお出まし。
専用機を一機飛ばすのにどれだけ費用が掛かるのか。

天皇皇后は午前9時45分ご出門。
専用機でお昼どきに能登空港ご到着。
石川県知事から話を聞いて、ご昼食。
輪島市役所で輪島市長から話を聞いて、
珠洲市へ赴き黙祷。


輪島中学校体育館に集められた被災者の方々を御見舞い。
大変でしたね、、、お体を大切に
居並ぶ人々から向けられる視線が心地よい、、



輪島市役所で災害尽力者にお声掛け。

能登空港で珠洲市長、能登町長から話を聞く。
専用機でお帰り。
午前9時45分から午後8時48分、約11時間。
皇居から能登空港まで往復時間約4時間。実質7 時間程度の中に際よく、4名の首長からの報告と現場での黙祷1件、お声掛け2件、食事2回を詰め込んだ視察パック。
国会議員や地方議会議員、経団連やらその他諸々が年中視察にやって来る役所はどこでも視察パックを組むのにも慣れている。
御所でゆっくり朝食をとって10時頃にパック視察にお出まし。1日良い気分で過ごして、午後9時前にお住いにお入り。
今上はお帰りになってから、ご執務をされている。

三度目の能登訪問は今上ご夫妻の強いご希望から実現したと報じられたが、それは言い換えれば、今上ご夫妻の心を満足させるための御訪問ということか…
「天皇皇后」に面会できたことを名誉とも喜びともされたかたがおられるであろうことを想えば、専用機を気軽に使って自己アピールか、被災地のカオスを見るのが好きなのか、などと言ってはいけませんね。反省。