憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

閑話休題:紀子さまと宋慶齢 (訂正、加筆あり)

2023-09-13 00:09:28 | 雑感
(/≧o≦\)大失敗。
アメリカで講演したのは宋慶齢とすっかり思い込んでおりました。
思い込みは怖いですね~。ご指摘いただいた皆様、ありがとうございます。




宮内庁が先に発表した皇嗣同妃両殿下の明日のご予定

9/14(木)
秋篠宮ご夫妻 赤坂東邸(ベトナム訪問にあたり記者会見)
秋篠宮ご夫妻 皇居・御所(ベトナム訪問にあたりあいさつ)

ネットニュース、SNSの皇室関係はご夫妻の記者会見を話題に盛り上がることでしょう。

いつもブログを書く時には出来る限り事実に即して書きたいので、調べて確認しながら書くのですが、それは明日のこととして、今夜は気楽に雑談記事。

日中戦争の頃、蒋介石夫人宋美齢がアメリカ各地を巡って、日本が中国で行っている横暴と中国の窮状について講演し、アメリカの支援を訴えたことはよく知られています。
美しい宋美齢夫人が流ちょうな英語で切々と中国の窮状を訴える姿にアメリカ人は感動し、それまで無関心だった日中の争いに関心を持ち中国に好感情を日本に悪感情を持つようになった、と。

それほどまでにアメリカ人を魅了した宋美齢の講演はどんなものだったのか、と興味をもったが後年、TVの歴史番組で講演の映像を見ることができた。
淑やかで美しい東洋の女性が、他国の侵略と母国の窮状を流ちょうな英語で嫋々と訴える姿が映っていましてね、これではアメリカ人がホロリと来るはずだって。


娘時代?
😰 道理で、この写真をアップした時、記憶にある顔と違うな~?と思ったのですよね。
違うはずです。このかたは宋慶齢。



そうです!記憶にある顔の持ち主はこのかたです。色っぽいかたですね。

そうか!思い込みの理由が分かりました!!
紀子さまの英語スピーチが、宋美齢の英語スピーチに似ているなぁ、と思った瞬間に、宋美齢が宋慶齢に入れ替わった、、、。
紀子さまは宋美齢のように、女を前面に出すかたではなく、どちらかと言えば宋慶齢の慎ましさや凛々しさに似ているから、ですね。

それまで私の宋美齢に対する印象は、女っぽくベタベタして嫌らしい、でしたが、アメリカ講演映像の宋美齢は慎ましやかで淑やかで、へぇ~こういう一面もあるのだ、と見直したのも、思い込みを生み出した遠因でしょう。

思い込みの理由が分かって、すっきり~。😀

美智子さま、みたい?笑
権力志向も贅沢好きも。


紀子さまは、宋美齢には似ていらっしゃいません。
敢えて似ていると言うなら、宋慶齢でしょうね。


紀子さま「世界妊娠高血圧学会」にビデオメッセージ

😐 宋美齢のアメリカ講演の英語はこんな感じだったような。
紀子さまに切々と「日本の海産物は安全です。」と訴えて頂いたら、心が動いてしまう方々も、いる?
御立場上無理ですね。如意案却下。

ところで、雅子さまの英語のスピーチを聞いた一般庶民は居るのでしょうか。
私は雅子さまが婚約されてから30年間、皇室情報を見て来たほうだと思うのですが、一度も聞いた記憶がないのですが…。


おまけ:
”CWAJ版画展 雅子さま”で検索するとなぜか、紀子さまばかりがヒット。
第37回CWAJ版画展オープニングセレモニー 紀子様ご出席


ツイッターで見つけた雅子さまの英語スピーチは、この動画の冒頭部分のようです。
皇后 雅子様の英語力 ハーバード大学 マルチリンガル Empress Masako Japan Princess English speech


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (千種)
2023-09-13 01:55:16
如意さん、こんばんは。
宗家の三姉妹とても興味があります。
私も木村多江さん出演のドキュメンタリーをみた記憶があります。
ところで、全米各地で抗日演説をぶったのは宋慶齢ではなく、蒋介石夫人の宋美齢の方だったと思います。
パールバックの『大地』とセットでアメリカが反日感情へ至るきっかけとなったかと。
宋慶齢は可愛らしいですよね。
孫文の現地妻的な日本人女性大月さんも、皇族女性のような気品あるお顔だったような…
宗家の父親は開明的な人物だったようです。
そういえば、ラストエンプレス婉容の実家も開明的で彼女は、イギリス女性から英語やダンス、ピアノなど習っていました。
私は古風な家の方が大好きです。
開明と破壊は紙一重ですもの。

紀子さまの英語は美しいです。
雅子さま、実は英語が流暢に話せないんじゃないですか。
アメリカでの彼女はおとなしい人だったと皆口を揃えて証言wしています。
キャロライン・ケネディとも頑なに会いませんでしたし。
日米半導体協定の通訳も本当にしたのでしょうか?
かなり、専門的ですよね。
え、まさかの立会人。

相手側の言語を話すとき絶対してはならないことがあります。
それは同じフレーズを2度繰り返してはいけないのです。
理由は植民地の現地人が宗主国さまにカタコト喋るさまを彷彿させるからです。
日本は衰退の一途を辿っているらしいので、かつて大東亜共栄圏など夢みていたそうですが、その日本の皇后が植民地英語ではね~
ガッカリ。
返信する
Unknown (1948219suisen)
2023-09-13 04:24:36
日本は立憲君主国ですから紀子様の政治的活躍は期待できないかもしれませんが、しかし政治的な話題ではなく、皇族のお立場から自然に訴えられたら、如意様の言われる通り、かなり期待できると思います。本当はハーバード大学を卒業された皇后陛下が、その任を果たしてくださるのが一番ですけれども…。

われわれ国民は小和田雅子さんはそのために入内されたと思っていました。

次次代の天皇になられるご予定の悠仁殿下には、本物の才色兼備の女性を今から見つけておかれることを宮内庁には進言させていただきたいと思います。

一国民の私は、皇族はそのために存在するものだと思わせていただいていますから。
返信する
Unknown (まゆ太)
2023-09-13 05:34:47
いつも読ませていただいております。
アメリカでスピーチをした蒋介石夫人は、宋姉妹の三番目、宋美齢ですよ。宋慶齢は孫文夫人です。
返信する
Unknown (みやこ)
2023-09-13 09:01:39
雅子さんの英語の初スピーチは、結婚2.3年頃の
CWAJ現代版画展です。それが今のところ、雅子さんの最初で最後の英語のスピーチです。会場には、外国の方もおられたので、「ハーバード大学卒の英語力はない」とわかってしまったと思います。
返信する
Unknown (如意)
2023-09-13 10:26:27
千種さん
こんにちは。
間違いのご指摘ありがとうございます。😀

雅子さまの武勇伝からは、おとなしい雅子さまが想像出来ませんけど…。おとなしかったのは英語が上手く話せなかったから?笑
「まあ、おもてなしはできるでしょう」と言う証言を聞いたこともありますが、こうなってみるとおもてなしも怪しい?
返信する
Unknown (如意)
2023-09-13 10:44:43
19482suisenさん
こんにちは
そうなんですよね。私も雅子さまのキャリアに大いに期待していましたので失望感も大きいです。
悠仁殿下が本当の意味で賢いお妃さまと御縁が有ることを願っています。

まゆ太さん
こんにちは。
間違いのご指摘感謝です。
記事を訂正しました。

みやこさん
こんにちは。
みやこさんは、そのズビ―チを聞かれましたか?
私は聞いたことが無いので、動画のありかを教えてくださったら嬉しいです。
返信する
Unknown (みやこ)
2023-09-13 11:43:49
私は、当時ワイドショーで見ました。なんか大変緊張されてました。美智子さまや紀子さまのスピーチも見ました。ネットで見ること出来るみたいですが、やり方わからないのでごめんなさいです。
返信する
Unknown (如意)
2023-09-13 12:03:04
みやこさん
早速のお返事ありがとうございます!
私も美智子さまの英語スピーチと歌声、ピアノ演奏、紀子さまの英語スピーチと英会話はTVで複数回報道されたのを視聴しましたし、ネットの動画でも見たのですが、雅子さまのスピーチは見逃したようですね。
ネットに動画があるのですか!?
雅子さまのスピーチをぜひとも聴きたいので探して見ますね。情報ありがとうございます。
返信する
Unknown (かえで)
2023-09-13 12:29:18
如意さま、こんにちは。
昔むかーしに雅子さんが英語でスピーチ?といえるかどうかは分かりませんが話しているのを一度だけあります。短い文章でしたが、相当緊張しているように見受けました。ハーバード…出たんですよね?という感じでしたが。
私も他人の事はいえませんが、英語英語という前に「伝えたいこと」があるかどうか、そしてその事にどのように向き合っているのかによってスピーチも充実するのではないでしょうか?
そういえば、オーストラリアに行った時にコアラをダッコして「フラフィ~」と言ったのを覚えています。そんなに英語に拘るなら英語でスピーチしてほしいですね。貧困について関心を寄せてるとかなんとか言ってましたねぇ。
それについて調べたりしてるのでしょうか?
ライフワークを探すと言い続け、早や何年でしょう。紀子妃殿下のコツコツと公務を務めながら、研究していらっしゃるのは尊敬します。
返信する
Unknown (如意)
2023-09-13 12:30:33
みやこさん
見つけました!
ツイッターで検索したらバッチでした。
ただ雅子さまの英語にナレーションがかぶつてよく聞こえません。おまけに10秒と短い。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。