憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

一般参賀・・コリャ、ダメだ(2)

2023-01-03 19:34:48 | 令和の天皇家
一夜明けても怒りは収まらない。


報道が頻りに一般参賀の映像からこの三人を切り抜いた画像を出すが、、
玉座に座るのは天皇一人ではなく三人だと天下に知らしめているようではないか。
いや、この写真の主役はどう見ても天皇ではなく真ん中の皇后だろう。
令和の皇室の主は皇后と言う名の女帝であり、女帝の息女が本当の後継者とアピールしたいのか。

令和の天皇皇后その御息女、三人の好き勝手ななさりようもついに此処に極まれりと慨嘆する。

一般参賀、上皇上皇后がお出ましになった回、3回の動画。

😐 一回目

3年ぶりの新年一般参賀 天皇陛下がお言葉(2023年1月2日)  
1:55あたり天皇皇后入場 同じ入り口から次々と皇族方が滑るように滑らかに所定の位置に付かれる。

(三笠宮信子さま、彬子さま)→(久子さま、承子さま)→(常陸宮殿下、華子さま)→(百合子さま)→(上皇上皇后)→(皇嗣殿下、紀子さま)→(愛子さま)→(佳子さま) 

皇嗣殿下皇嗣妃殿下に続いて愛子さまが入場され雅子さまのほうへ向かれた瞬間にカメラが左へ振られる。カメラの焦点は手前なので皇嗣殿下紀子さま愛子さまの入場は見えにくいし、佳子さまの入場は映っていない。

久子さまが華子さまに話しかけてお喋りしているのを映したカメラが右へ移動すると、既に愛子さまは雅子さまの隣にふっくら堂々と満面の笑みを浮かべてお立ちになっている。


😐 続いて二回目

3年ぶりの新年一般参賀 2回目の様子(2023年1月2日)
2:28 あたり天皇皇后入場
1回目と2回目と皇族方の入場に違いがあります。
常陸宮殿下と華子さま、百合子さまは入場されていません。

(上皇上皇后)→(信子さま、彬子さま)→(久子さま、承子さま)→(皇嗣殿下、紀子さま)→(愛子さま)

皇嗣殿下が雅子さまと間を開けてお立ちになった、その間に愛子さまがおもむろに堂々と最後に入って来られるさまは、見ようによっては真打ち登場?
一回目と二回目と三笠宮家、高円宮家の位置が入れ替わっています。
これも左右どちらが上席かを分らなくさせる目眩まし作戦か?

この2回目、上皇后が天皇に「愛子をこちらへ」と声をかけているという噂もありますが、映像だけではわかりません。


😐 三回目

3年ぶりの新年一般参賀 3回目の様子(2023年1月2日)
2:16あたり天皇皇后入場

三回目は内廷と皇嗣御一家のみのお出まし。
(上皇上皇后)→(皇嗣殿下、妃殿下)→(愛子さま)→(佳子さま)

先に入って雅子さまと並んで立たれている皇嗣殿下に後から来た愛子さまが
声をかけると(「そこ私の場所!どけよ!」と?)皇嗣殿下サッとサッとひとっ飛び。空いたところへ愛子さまが当然という表情でお立ちになる。

程よい間隔で並んだ上皇を「こちらへ寄って!」と手招きする今上。
どうやらカメラのフレームに全員が収まった画像を取りたかったようだ。皇嗣御一家は気を利かせてお寄りになる。記念写真か!笑。


全員ぎっしり。イヤでも中心の三人、いや、真ん中の御方がフォーカスポイントでしょう。

前代未聞の一般参賀。こんなに正月の目出度さを感じない一般参賀ははじめてです。
この写真では、皇嗣殿下と皇嗣妃殿下の気品が救いです。

「愛子さまが間違えた」「宮内庁の不手際」という声も出ているが、三つの動画をみれば、愛子さまの立ち位置は計られたものであることが分ります。
退位したがゆえに、このような一般参賀を見る羽目になった上皇后はなんと思われているのか。

国への思いも、道理も無く、国民への思いなど更になく、あるのは妻子無事への思いばかり。令和の御代とはそういう御代なのでしょう。





最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (千種)
2023-01-03 20:14:01
如意さん、私も怒りが収まりません。同時に疲れてしまって2日3日の休日を無駄に過ごしてしまいました。
もう、動画を見る気力も無くしました。
おめでたい正月なのに国民の精力を奪う皇室とはなんぞや。

謀略なんでしょうか。単なる発達障害によるミスなら、どんなにいいか。

来月は、暗愚ななるさんの誕生日で宮内庁は一般参賀の応募を受け付け中です。
今回の並び順で、そのままいきそうで不安です。
皇嗣殿下がミスしたことに確定されてしまうし、夫人と娘の権威?も更に強化されそう。

まさか自分の生きている時代に皇位継承争いが起きるとは思いませんでした。
ぼんくらめっ💢
返信する
Unknown (かえで)
2023-01-03 20:35:07
如意さま、こんばんは。
やはり、確信犯だったんですね。
上皇上皇后が頑なに摂政ではだめだ、と言われたそうですがその理由がわかってきました。
返信する
Unknown (子育て母)
2023-01-03 20:53:14
はじめまして。いつも拝見しております。

愛子内親王以外は皆様身位の通りに立ち位置を変更なさってます。動かないのは愛子内親王のみでした。

天皇皇后両陛下
上皇上皇后両陛下
皇嗣皇嗣妃両殿下
愛子内親王
佳子内親王
常陸宮両殿下
三笠宮百合子妃殿下
三笠宮信子妃殿下
三笠宮彬子女王
高円宮久子妃殿下
高円宮承子女王

これが宮内庁も発表している順番です。
2回目で常陸宮殿下と妃殿下、百合子妃殿下がお出ましにならなかったことで立ち位置が変わりました。三笠宮家お二人と高円宮家の左右の立ち位置が変わるのは妥当です。繰り上がった感じです。

3回目の愛子さん、皇位継承順位1位の皇嗣殿下に「ちょっとどいて」と言っているように見受けられました。強いこだわりを持つ特性ゆえの素の姿だったのだと思います。
返信する
Unknown (みどりの風)
2023-01-03 23:36:08
謹賀新年。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ところで、こんなコメントがありました。


①一般参賀の人数は宮内庁によると
応募102,377人 → 当選9,606人 → 来場7,312人
つまり2,294人が当日来なかったと、、、
1/4程がブッチするなんて、さすが令和一家は大人気ですねー(棒
2,3回目の様子がyoutubeに上がってたんですが、カメラが引いた時に真ん中の人が少ないんです
抽選で真ん中辺が当たったのに行かないって、ある意味スゴイ
返信する
Unknown (みどりの風)
2023-01-03 23:39:02
こちらは、当日の参列者さんのようです

②抽選は正確には1600人が6回なので合計9600人です。立ち位置は当選メールに記載されているので動けません。向かって左かなり斜めでした。秋篠宮ご一家は向かって右だったので、遠くなってしまいました。
 さて愛子ちゃんの立ち位置は絶対に違います。現場に居ても、不自然さがありました。おかげで向かって右が、ギュウギュウでした。
記事にある三回目の動画では背後霊のように秋篠宮殿下の後ろに立って、秋篠宮殿下はすっと横にズレました。次期天皇に何てことをしてるんでしょう。
で、実際に二回目のお出ましを見た感想ですが、ナル天と上皇の間がやたら空いていました。愛子ちゃんのドレスがマオカラーでベトナムのアオザイみたいでした。
愛子ちゃんがあの位置にいたせいで、秋篠宮殿下の写真を撮ろうとすると茶色の窓枠にかかってしまいました。
そしてあのスリーショットを撮ると、確実に雅子さんを中心にナル天、愛子ちゃんが居る状態でした。
ナル天がお言葉を話す前に、愛子ちゃんから秋篠宮殿下に話しかけていました。愛子ちゃんがあの位置って、一回目からやらかしているんですよね。
三回目はさすがに人も減ったから秋篠宮殿下も安心して本来の位置に行ったら、背後霊のように愛子ちゃんが。
学習能力が無いのか、誰かに指示されたのかわかりませんが。二回目は、背後霊していませんでした。
あれでは愛子ちゃんが次期天皇、雅子女帝じゃん。本来は愛子ちゃんが居るところに秋篠宮殿下だったのに。
返信する
Unknown (如意)
2023-01-03 23:42:49
千種さん
こんばんは。
本当に怒りが収まりません。
国の象徴として清らかに過ごされている方々の目出度い姿を拝するのが楽しみだった新年祝賀の儀も一般参賀も台無しです。
人間ですから穢い部分はあるでしょう。それでも清らかさを目指している姿勢くらいは見せるべきでしょう。
今年の一般参賀の天皇皇后愛子さまは最低です。愛子さま、内親王と言えども生まれっぱなしを称えられる年齢でもありませんわね。
今回の件で悠仁殿下の立ち位置が予測できました。後で記事に付けておきますね。
ほんとうに、まさか、歴史上の出来事と思っていた皇位継承争いが起きるとは想像も出来ませんでした。


子育て母さん
こんばんは。はじめまして。
私は見かけた事が無いのですが、宮内庁がその通りに発表していましたか?
それでは今回の愛子さまの立ち位置は最初から身位順無視で計られたのでしょう。
常陸宮御夫妻が抜けたので、三笠宮家、高円宮家が繰り上がって位置が変化したのですね。なるほど。
愛子さまが皇嗣殿下にちょっとどいて、と言ったのは、拘りを持つ特性というより、そこが自分の場所だと教えられていたからでしょう。
2回目の動画では、皇嗣殿下は愛子さまの場所を空けて立たれていますから。
返信する
さいってい! (あかり)
2023-01-04 04:25:25
 前回コメントした後家人にいきさつを話したら「Mが仕組んだ」とハッキリ言いまして、あかりにはまだ「愛子ちゃんが間違えた」路線への未練があったのかとハッと気づきました。今回の如意さんの分析で裏付けられ、すぐにコメントもしたくないほど落ち込みました。今まで考えてきた中で最低の「雅子を始祖とした愛子女系天皇(正しくは雑系)路線」がそもそもからの狙いだったのですね。親譲りのずる賢い母親が(色気づいた)おバカな中学生の実情をものともせず、その頑なさも都合良く利用して日本の皇位継承を虎視眈々と狙ってきたのですよ!心の病だの生得の障害だのと、幾分でもいたわる気持ちを持っていたあかりが甘かったのです!「可哀想な子です😢」なんて思っていた自分を「阿呆だわっ!」と罵りたいほど腹が立っています!今までの妄想だってずいぶん優しかった、と歯ぎしり噛みたいです。あゝいう人間たちだからこそ、天皇家に何の意味も認めず、土足で我が物にできるのですね。血筋だけで跡を継いだ夫の愚かさ、まさに「三代目」ですよ!国を売りに出すのですか?反抗的だった旧家のお嫁さんが自分の代になったら「家風」をひっくり返すレベルの話にしてしまいました!美智子さん、自分のやったことが「最愛の息子一家」に全てひっくり返され、泥にまみれるのを見る晩年はいかがでしょうか?まさか、「私も日本を変えたから貴女がひっくり返すのは歓迎よ」とは思っていないでしょうね?
 なんとしても皇嗣殿下に無事皇位継承をしていただき、国の象徴の家を暴れ馬みたいな女が引っかき回している姿をあかりの目から消していただきたいです。
返信する
Unknown (シャルロット)
2023-01-04 09:43:48
はじめまして。シャルロットと申します。
今年の一般参賀は本当に不快ですね。愛子は何様なんでしょう。
並び順ですが、私の想像なんですけど、上皇と上皇后は愛子のために今回だけはと間を空けてお父さんの隣にしてあげたかったんだと思います。上皇が譲る形を取ることで体裁は整います。
空けてあげていたけど、孫は来ることがない上に次期天皇である息子の位置を強奪する仕打ち。美智子様がお手振りを忘れ呆然とするのもわかります。
返信する
Unknown (シャルロット)
2023-01-04 09:55:05
連投すいません。
二回目は確かに秋篠宮殿下は雅子さんのすぐ隣ではなく空けて動いています。おそらく愛子の動向を見ていたのではと思います。もし愛子が天皇の右側に行けばそれとなく天皇の左(正確には皇后の左)に詰められるし。
しかも二回目は天皇の左には秋篠宮ご一家だけでなく高円宮久子妃と承子様も並ばれていました。秋篠宮ご一家、特にご夫妻は密着しており、殿下の体は一部、茶色い梁にかかっていました。
三回目はお昼を挟み、参列者も減るからさすがに上皇上皇后の間に愛子が来ないとバランスが悪くなるしとという話をしていたかどうかわかりませんが、秋篠宮殿下は安心して本来の位置に立ったにも関わらずあぁいう結果に。
愛子があぁなのか雅子の指示なのか、お爺ちゃんお婆ちゃんを孤立させ秋篠宮殿下を悪者にすることに成功。
本当に不快です。
返信する
Unknown (如意)
2023-01-06 10:19:33
あかりさん
こんにちは。
小和田一族もまさか皇統まで手を出すまい。と思っていたのですが、どうやら本気で愛子さまを天皇にするつもりではないかと思えて来ました。
たとえ失敗しても、せめて比較され続けてきた皇嗣御一家の泣きっ面を見ずにおくものか。と言う感じ?
週刊誌やネットを使っていくら叩いても皇嗣御一家が冷静でいらっしゃるので、一般参賀で皇嗣殿下をおとしめ、国民に皇太子は愛子だと示す実力行使に出たのでしょう。


シャルロッテさん
こんにちは。
愛子さまがお父さまの隣って、向かって左側、天皇と上皇の間では
天皇>上皇>皇族と定めた特例法に反することになります。
少なくとも身位の秩序は守って最愛の清子さまを皇太子妃雅子の下に置いた美智子さまがそんなことを考えるとは思えないのですが?
1回目の皇嗣殿下、愛子さまの入場されてからの動きはどの動画にもありませんが、2回目の動きから見て、愛子さまが雅子さまの左隣に立たれるからそのように、と事前に皇嗣殿下に通告があったと思われます。
3回目皇嗣殿下が雅子さまの隣に立たれたのは、何も聞いていなかった上皇上皇后から正しい身位順でとクレームが入ったのか、な?
午後、上皇上皇后が参加されなかった回の並び順映像があれば、より確からしい推測も出来るのですが。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。