憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

令和5年 それぞれのご拝礼・・インドネシア、ベトナム

2023-12-31 01:41:04 | 皇室

今上雅子さま インドネシアご出発の前



6月16日宮中三殿「謁するの儀」今上一人が黄櫨染御袍 を召して内陣の座御拝礼。外陣で後神酒を拝戴。
雅子さまは欠席。
天皇の袍には御をつけて御袍と言う。

12日に行われた武蔵野陵、武蔵野東陵での「報告の儀」は増田裕一郎侍従が代拝している。


今上雅子さまインドネシアからご帰国後

帰国後の26日「賢所皇御霊殿神殿に謁するの儀」も拝礼は天皇のみ。雅子さまは同行していない。
また、29日武蔵野陵、武蔵野東陵で行われた「報告の儀」は梶原照平侍従が代拝している。


黄櫨染御袍


皇嗣・同妃両殿下、ベトナムご出発前


皇嗣殿下と紀子さまは、8月25日に武蔵野陵、武蔵野東陵に参拝され、9月19日には宮中三殿で「謁するの儀」を行われている。
皇嗣殿下は黄丹袍 。紀子さまは五衣小袿長袴。
皇嗣殿下は内陣の座で玉串を捧げてご拝礼、外陣で神酒を召し上がれた。
紀子さまも同行して内陣で拝礼、外陣で神酒。

皇嗣・同妃両殿下、ベトナムからご帰国後

皇嗣・同妃両殿下は25日ご帰国された翌26日に宮中三殿「謁するの儀」で拝礼、武蔵野陵、武蔵野東陵へは10月2日吉田尚正宮内庁御用掛を代拝に遣わされている。


黄丹袍


五衣小袿長袴 サンプル


五衣小袿長袴での拝礼 サンプル 
祭祀は欠席と決め込んだ雅子さまが拝礼されるなら紀子さまと同じく五衣小袿長袴です。ただし皇后には御五衣御小袿御長袴と御をつける。

さて、天皇皇后両陛下が武蔵野陵、武蔵野東陵を唐突にご参拝。
いったい何のための参拝なのか、とネットが騒めいた。
ベトナムご訪問の報告は代拝で済んでいるし、、、。

『女性自身』はお礼参りと書いて失笑を買った。

動画
なぜ珍しい?両陛下の陵墓参拝…宮内庁のオクとオモテとは?「お列」を解説【皇室ちょっといい話】(116)(2023年10月11日)

😐 雅子さまが拝礼に慣れていないことがよく解ります。
これでは、こと拝礼に関しては愛子さまを指導することなど到底出来ないでしょうね。
10:58頃、玉串奉奠に手間取る雅子さまと慌てふためく神官が見られる。
14:26頃、突然口をモゴモゴされる雅子さま。

※宮内庁職員はオモテ、侍従はオク
※天皇は宮中三殿で用があるから、代拝を遣わすのだという解説。宮中三殿「謁するの儀」とは別の日に代拝が行われているのに?どういうこと?


😐 今上と雅子さまの不可思議な武蔵野陵、武蔵野東陵参拝を神社新報はどう報じたのか。
帰国報告が代拝によって行われたことは、既に記事になっている。



このたびの御参拝について宮内庁は「インドネシア御訪問の御報告のため参拝になられたものと承知してゐる」としてゐる。

😁宮内庁はインドネシアご訪問の御報告だと説明していますから、そう書いておきますね。」、、、?笑


悠仁殿下、愛子さま、それぞれに花を持たせて 手袋の疑問

2023-12-06 02:58:09 | 皇室
前途有望な17歳の若者、芳紀22歳嫁入り前のお嬢さんを見る大人達の眼は優しい。ついつい花を持たせたくなるもの。


悠仁殿下は論文に多数の写真を載せている。その一部。

悠仁さま初の学術論文を共同執筆 「トンボ相」について 国立科学博物館から発表
TBS NEWS DIG / 2023年12月5日 16時19分
秋篠宮家の長男・悠仁さまが先月、初めて研究者との共著で学術論文を発表されました。
国立科学博物館研究報告A類(動物学)に発表された共同執筆による論文は「赤坂御用地のトンボ相 -多様な環境と人の手による維持管理-」で、2012年から去年までの11年間の赤坂御用地内のトンボ類の調査結果がまとめられています。
赤坂御用地内の水域などの地図と写真とともに、確認できたトンボ類について写真を示したうえで、種を分類して特定し、8科38種が確認されたと記しています。
そのなかには、島しょ部を除く東京都内で絶滅のおそれがあるレッドデータブックに記載されているトンボ12種がいることや、絶滅危惧種のオツネントンボとオオイトトンボが含まれていたと記載しています。

論文を提出したあとの今年の夏にヤンマ科のカトリヤンマとネアカヨシヤンマが初めて確認されたとし、記録されたトンボが8科40種となったことが論文の最後に補われて記述されています。

これまで、赤坂御用地内のトンボの調査は15年以上行われていなかったということで、前回調査した2005年の24種から増加した要因などについても考察しています。

この論文の執筆のきっかけは、トンボに詳しい国立科学博物館の清拓哉研究主幹が、去年4月に悠仁さまと赤坂御用地で面会したことです。清研究主幹によりますと、そのときに悠仁さまがパソコンでデータを示しながら赤坂御用地のトンボ相について説明をしたということです。

悠仁さまは、赤坂御所のトンボについての先行研究の論文を読み尽くしていて、その論文に載っていないトンボもたくさん見つけられていたことから清研究主幹は「これは高校生レベルの知識を超えている。私より赤坂のトンボに詳しい」と驚き「論文にまとめましょう」と勧めたということです。

悠仁さまは、清研究主幹の指導を受けながら今年3月に論文としてまとめ、国立科学博物館に提出した後は半年間の査読を受け受理されたということです。

共同執筆者でもある清研究主幹は悠仁さまが論文の筆頭著者になっていることについて「この論文は悠仁さまが主体となってデータを取って作業をされたので、最初に名前があるのは当然」と説明しています。

悠仁さまが幼い頃から取り組んできたトンボの研究について、研究者らと共著という形で学術論文を執筆し発表されたのは、初めてです。

😇 報道各社が悠仁殿下に花を持たせたニュースを一斉に出す中、文春オンラインは、論文に悠仁殿下と名を連ねる清拓哉氏、飯島健氏の身元調査。
「殿下ひとりで書いちゃいねーよ。」と水を差す。笑。
高校生の殿下が、研究とは何か、調査とは何か、論理的思考とは何か、論文はどう書くのか、等々、体を使って学ぶ機会を得られた、、そこが重要なのにね。

😁 文春の言いがかりはそれとして、お陰で清拓哉氏、飯島健氏と悠仁殿下の関係がよく解りました。
清拓哉氏や飯島健氏が悠仁殿下を大切に思っていることもよく解ります。






😁 愛子さまが百人一首の現存する最古の写本を素手て扱っておられたことで、ネットは騒然。そのままにして置いては大事になると宮内庁が焦ったのか、『女性自身』が、すぐさま、愛子さまを擁護する記事を出しました。

愛子さま 素手で最古の写本を読まれるお姿に一部で心配も“手袋より正解”の理由
12/5(火) 11:01配信 女性自身
12月1日に22歳のお誕生日を迎えられた愛子さま。それに伴い、宮内庁が管理する「百人一首」の写本に目を通す愛子さまの様子を収めた動画が公開された。

「愛子さまは、幼稚園のご入園前から七五調の歌や俳句を作られるなど、日本文学に親しんできました。現在は大学で平安、鎌倉、江戸、明治時代の物語や和歌を始めとする文学作品などについて学ばれています。ご卒業に向けて論文の執筆も始まり、放課後に閲覧室や書庫で資料をお集めになることもあるそうです」(皇室担当記者)

公開された動画では、赤いワンピースに白いジャケットをおめしになられた愛子さまが、室町時代に書き写されたという現存する最古の百人一首の写本を、一項ずつ優しくめくりながらご覧になっていた。

しかし、この動画を視聴した人の一部から、驚きの声があがることに。それは、愛子さまが”現存最古”の写本を素手で扱われていたためだ。

確かに、美術品を扱う際などには手袋を着用している人をイメージする人も多いだろう。古い本を素手で扱うことで、汚れを付けたり、傷めてしまわないかと不安になる人もいるかもしれない。しかし、実は”手袋必須”というのは単なるイメージにすぎないのだという。

扱う品物にもよりますが、手袋をつけることでかえって摩擦による傷や汚れをつけてしまったり、すべって落としてしまう場合があります。そのため、特に古書に関しては、よく洗った素手で丁寧に扱うほうが文書に傷をつけないということで、手袋をつけないことが推奨される場合も多いのです」(前出・皇室担当記者)

この古書の扱いについてはSNS上でも注目をあつめることとなった。

《これは知らない人多いよね。和紙は手袋の摩擦によって痛むので、素手のほうがいいんだよ》
《ガチ 触る人はめっっっちゃくちゃ手を洗ってから素手で触る 逆に手袋の方が危ないから》
《当たり前なんだけど、本の扱い方ちゃんとしてる。素手で扱ってるのも》

さまざまな文献にふれられ、ますます学びを深めていかれるに違いない――。

😊 『女性自身』はSNSの乱暴な口調のコメントを紹介するより、こちらを紹介したほうが、説得力があったと思います。
もっと言えば、愛子さまが素手で古文書を扱われている映像に説明をつけたほうが、良かったですね。

しかし、この論文を読んでも疑問は残ります。

ガチ 触る人はめっっっちゃくちゃ手を洗ってから素手で触る
ガチめっっっちゃくちゃ手を洗っても、すぐに汗も油も出て来ますけれども…?
愛子さまはロケの間煌々とライトを浴びられたはず。手を洗って撮影に臨まれても、汗も油も手掌に盛大に出たことでしょう。
長時間の強烈なライト照射は資料も痛めます。


  • はじめに
  • 神話の背景
  • 衛生的、という錯覚
  • 鈍感な白手袋
  • 神話はいつから?
  • 喪失と獲得
  • ではどうすれば?
  • おわりに
訳文調で読みにくいですが、丁寧に解説されています。
勉強になりました。


とは言うものの、疑問は残る。
資料を扱う際、白手袋を着用するのはナンセンスという主張の根拠はこの論文に行きつくようですが、、、

手掌の汗・油が資料を痛めることは論文も認めています。

お札やチケットから指紋検出可能なのですから、丁寧な手洗いは必須。。
手洗い設備はどこでも完備されているの?
離れた場所で手を洗って、ドアノブやソコラに触ったら汚れてしまうわね。手術前の医者みたいに手を上げ、ドアを足で蹴飛ばして歩いて来たりして?

何より、事前に手を洗っても、時間が経てば汗・油は出て来ます。どうするの?
「手袋をしても汗と油は染み出す、手袋をするとかえって汗の量が増える」
手袋は汗、油の対策にならない。
とあるが、手袋を通して染み出す汗・油と素手の汗・油の比較では、素手の汗油のほうが多いのではないか。
この論文は、「手袋をしても汗、油を完全に防ぐことはできない。だから素手で充分」と、言っているだけです。
完全に防ぐことが出来ないのだから素手で充分というのも、なんだかね。
手を洗っても汗も油もすぐに出て来るし。

SNSのコメント
手袋の摩擦で和紙が痛む。
素手で和紙を触った場合、手袋をつけて触った場合の比較試験はしたの?

 逆に手袋の方が危ないから》
これは、論文中の「手袋をすると手の感覚が鈍り扱いが雑になる」に当たると思うが、感覚が鈍って取り落としたり破損に繋がった事故はどのくらいの頻度で起きたのか検証はされていないね。たった一度の事故でも重大な損傷に至ることはあるから、可能性を無視はできないが。

愛子さまの素手が必ずしも最善ということでもないし、「資料を扱う際に手袋をつけている奴は馬鹿だ」と勝ち誇るように言いつのるのもどうかしら?


さまざまな文献にふれられ、ますます学びを深めていかれるに違いない

これからも素手で触りまくって、、、
愛子さまが、資料をチラ見するだけなら、丁寧に洗った素手でも充分。
ライトを浴びるロケ、研究のために長時間資料を扱われるのなら手袋は付けたほうが良い。と思われますが?
愛子さまの場合、ご自分で資料室から資料を机まで持って来られることは無いので、手袋に環境の埃や汚れがつくという懸念は無いでしょう。



😁 埃だらけの環境でも、手袋着用の鑑識班。


2日 誰のための園遊会?・・今上夫妻が大はしゃぎで

2023-11-03 14:43:19 | 皇室
2日、令和の天皇皇后主催の秋の園遊会が開催された。
菊薫る候、高く澄み渡った秋空の下、天皇皇后主催の園遊会は細部の出来事はともかく全体としては「菊薫る香しい行事」とこれまで見て来た。
もっとも平成の中ごろから香しさが徐々に薄れてはいたが、今回、園遊会はもう香しい行事ではなくなってしまったことを思い知らされた。
園遊会は香しい行事ではなく、今上ご夫妻の体臭がむんむんする行事となってしまった。主催者も見苦しく、招待客も見苦しい。
皇嗣殿下同妃殿下と常陸宮妃殿下は香気高くいられるが、残念ながら今上ご夫妻の圧倒的な体臭を打ち消すことはできなかった。




大テントの前に並んで「御声掛け」を待つ招待客。
今回の招待客は約1000人。コロナ前、平成の時代には約2300人が招待されていた。
漏れ聞くところによれば、招待客は名札の色で三つに分けられ、入り口も違うとか。招待客にも上中下の差はあるのでしょう。
大テント内部には、以前はサンドウィッチ、寿司等の軽食とスイーツ、酒類、ソフトドリンクが用意されていたが、今年春の園遊会は飲食物は提供されず、今回秋の園遊会では、ソフトドリンクのみ提供された。
既にホテルバイキングも復活している。天皇皇后の名で招待しておいて装いを凝らして来た客たちに出すものがお茶一杯とは、、、。




皇后雅子さまに合わせて女性皇族全員ジャケットにスカートのツーピース姿で勢ぞろい。
着物に比べてツーピースは画面が地味になるが、佳子さま、信子さまがいらっしゃらないことで更に地味になりました。
でも、まあ、人数的には男性二人に対して皇后一人、女性皇族六人、このくらいが見た目のバランスが取れるギリギリかも。
皇位継承者三人に対して女性皇族が多すぎる。



パットしない装いの皇后に忖度したのか鈍い色調のツーピースが並ぶ中で、華子さまの鮮やかなグリーンのツーピースが目立ちます。杖をご使用の立ち姿もエレガント。 
よく見れば他の方々も装いを凝らしていらっしゃる。お一人お一人のお召し物をじっくり拝見したいですが、映像が見つからない。



😐 雅子さまは、何回も目にしたことがあるツーピース。バッグ、靴、手袋まで似たような黄色で揃えるこだわりぶり。このようなことは少しでもオシャレ心のあるひとなら絶対にしない。週刊誌は雅子さまの装いを一から十まで賞賛するが、このよう拘りを絶賛して国民の美意識を破壊しないで欲しい。

紀子さまのジャケットの切り替えはスポーツウェアを連想させるので、私は好きではない。切り替え部の生地をあしらった帽子は好き。

紀子さまのスポーツウェア風ジャケットも、スポーツ関連の式典なら遊び心ありでカッコ良いのですが、エレガントな園遊会にはちょっと…。個人的感想です。

😇 さて、三笠山から下りて来られてお声掛け。
ライブではじめのほうだけ見たのですが、雅子さまは猛烈に頷かれ、カメラは今上ご夫妻に焦点を当てたまま移動するので、結果ずーっと雅子さまの頭が激しく上下するのを見続けることになった。お目当てのユーミンの前に来てようやく激しい首振りが止まった。大好きなユーミンの前では立て続けに首を振るのを忘れたのでしょう。ユーミンとのおしゃべりの間は、普通の頷きでした。
察するに、興味の無いひとには興味が無いことを悟られないように激しく頷くことにされているのでしょう。はて、雅子さま、一般国民の前では常に激しく頷かれていらっしゃいますね。
ユーミンとおしゃべりに興じられる今上ご夫妻は、本当に嬉しそうで、ユーミンの話を引き取り引き取り話を続けられる様子は、町で出会った有名人に話しかけるミーハー夫婦と変わりません。
天皇皇后ならぬミーハー夫妻のお喋りは長く続いていつ終わるのか解らないし、聞いているのもアホらしく、皇嗣殿下妃殿下や華子さま、他の皇族がたも映るかもしれない、と、思ったものの視聴終了。

ニュースもネットの動画も、ユーミン、ひふみん、西川夫婦とのおしゃべりばかりを取り上げ、他の皇族がたのご様子を伝えるところは無い。
動画の今上ご夫妻の奥にわずかに見える皇嗣殿下と紀子さまの御姿に眼を凝らす。皇嗣殿下は今上や雅子さまのようにペコペコされない。小さく頭を動かして会釈されて和やかに歓談されている。

【天皇皇后両陛下】松任谷由実さんらと和やかに… 赤坂御苑で秋の園遊会

「(ユーミンに)会えてうれしい」と天皇皇后が言ってよいのでしょうか?
万障繰り合わせて来ている他の御客様達に失礼でしょう。
いや、国民に対しても。
園遊会はユーミンを招く口実ですか?他の者達は当て馬ですか?笑。

ひふみんは昔から話が飛ぶことで有名なかたですが、話が飛ぶ人と自分語りが好きな方の会話は話が嚙み合わず、年の功で話が飛ぶ人の勝?
西川夫妻は、芸人で政治屋。会話が太鼓持ち的で、今上ご夫妻との会話でも、インタビューでも太鼓を叩く叩く。おまけに秋篠宮殿下を利用して自分を持ち上げてみせた。

5年ぶりの秋の園遊会…両陛下和やかにご歓談 ユーミン「胸がいっぱい」各界から1000人招待
11/2(木) 19:13配信 FNNプライムオンライン
天皇皇后両陛下が主催される秋の園遊会が、2日午後、赤坂御苑で開かれた。秋の園遊会は5年ぶり、令和となって初めてで、各界から招かれた約1000人が出席した。
両陛下、招待客とご歓談
午後2時過ぎ、陛下はマスタードイエローの秋の装いの皇后さまとともに、招待客のもとを回られた。 秋の園遊会は5年ぶり、令和となって初めての開催で、シンガーソングライターの松任谷由実さん、将棋の加藤一二三さん、漫才師の西川きよしさんなど、各界から招かれた約1000人が出席した。

天皇陛下: またお会いできてうれしいです。
皇后さま: 昨年は50周年のツアーをなさって。

松任谷由実さん: 今、その締めくくりのツアーの最中でして。

加藤一二三さんは、皇后さまと熱い“猫トーク”を交わした。 皇后さま: 動物は何がお好きなんですか?
加藤一二三さん: 猫ですね。猫はですね、自分の名前を覚えております。それから友達の名前も覚えております。そして飼い主の名前も覚えております。それから楽観的ですね。能力は子どもの5才児の能力があるんですね。
ユーミン「胸がいっぱいです」
季節外れの汗ばむ暑さの中で行われた、秋の園遊会。それぞれの胸に思い出が刻まれた。
松任谷さん: お近くでお話しできるだけで、胸がいっぱいです。

西川きよし夫妻は、秋篠宮さまとの会話をこう明かした。
西川ヘレンさん: 僕たちの若い頃の笑いと今の笑いは少し違うようで、子どもたちと見ていても笑いのツボが少し違いますねと。
西川きよしさん: よう覚えてるなぁ。

春の園遊会に続き、感染対策のため食事やアルコールは提供されなかったが、両陛下は、秋篠宮ご夫妻など皇族方と共に、参加者と和やかに歓談された。 (「イット!」11月2日放送より)






13日 陛下の稲刈り・票田

2023-09-15 01:11:35 | 皇室
13日、皇族予備議員クジ引きが行われた日の午後3時過ぎ、ほんのりと日が傾きはじめる頃、今上はおもむろに稲刈り。



天皇陛下、皇居の水田で稲刈り 稲は皇室行事や伊勢神宮などに(2023年9月13日)

 
昨年は、9月6日、悠仁殿下お誕生日当日に異様に早い稲刈りをされて「当たりヤ」と騒がれたのを気にしたのか、今年は13日と稲刈りには無難な日を選ばれたと、思いきや、、、13日は午前には、皇族予備議員くじ引きが行われる一方、佳子さまが『日本伝統工芸展』にお出ましされるという慌ただしい一日だった。

何もそんなバタバタした日に「天皇の稲刈り」をされなくてもよいのに。
しかも、午後3時過ぎ、そろそろ日が傾こうという時間に…。
動画中、空笑いを浮かべながら近づいて来る今上を見ると、「天皇の稲作」が今上には空疎なルーチンワークになっているようで虚しい気持ちになる。

天皇陛下 皇居の田んぼで稲刈り
2023年9月13日 18時35分  NHK
天皇陛下は13日、皇居にある田んぼで恒例の稲刈りをされました。
皇居の中にはおよそ240平方メートルの田んぼがあり、ことし5月に天皇陛下がみずから植えられたもち米の「マンゲツモチ」と、うるち米の「ニホンマサリ」の稲穂が実りました。

天皇陛下は午後3時すぎ、長靴を履いて田んぼに入り、鎌を使って合わせて20株の稲を刈り取られました。

天皇による稲作は、昭和2年に昭和天皇が始め、上皇さま、そして天皇陛下へと受け継がれてきました。

宮内庁によりますと、作柄は平年並みだということで、収穫されたコメは、皇室の儀式などで使われることになっています。

 



皇族予備議員、クジ引きの当たりを引き当てた(、、、とされた)のは久子さま。



😔 陛下の票田14票の配分は?(私の読みです)
当日コロナで欠席された常陸宮殿下は華子さまに投票用紙を託されたと考える。

皇族議員
皇嗣殿下 
(上皇后 皇嗣殿下 紀子さま 佳子さま 常陸宮殿下 華子さま
常陸宮妃華子さま
(三笠宮百合子さま 信子さま 彬子さま 瑤子さま

次点
愛子さま(皇后 久子さま
久子さま(愛子さま 承子さま

予備議員
1回目
上皇后(皇后 皇嗣殿下 紀子さま 常陸宮殿下 愛子さま
紀子さま(上皇后 百合子さま 佳子さま 華子さま

次点 百合子さま(信子さま 彬子さま 
次次点愛子さま(久子さま
   久子さま(承子さま
   彬子さま(瑤子さま

次の皇族議員予備議員選挙は4年後2027年。
悠仁殿下は21歳。
皇族議員か予備議員か、どちらかになっていただきたいですね。


9月7日皇室会議皇族議員選挙実施

2023-08-11 01:38:00 | 皇室
任期満了日は9月15日。選挙は9月7日。
悠仁殿下のお誕生日は9月6日。
なにがし微妙。



日テレは記事に宮内庁の建物を添えているが、日テレ以外は愛子さまの写真を掲げ、成人になった愛子さまが初めて選挙に参加すると囃し立てる。
そういうことをするから、当て、なんですか?と言いたくなる。😁 
日テレNEWSの愛子さまへの言及は控えめ。

(日テレNEWS記事本文)
皇室の重要事項を審議する「皇室会議」の議員10人のうち、皇族を代表する2人の議員が4年間の任期満了を迎えるため、後任の議員を決める選挙が来月7日に行われます。

「皇室会議」は皇位継承順位の変更や男性皇族の結婚など、皇室の重要事項を審議する会議で、皇族代表2人や総理大臣、宮内庁長官ら合わせて10人の議員と、10人の予備議員で構成されています。

皇室会議の前回開催は2017年で、上皇さまの退位を議題に行われました。
宮内庁は10日、4年間の任期満了に伴い、皇族議員2人と予備議員2人を決める選挙を来月7日に行うと発表しました。

現在は、秋篠宮さまと常陸宮妃華子さまが皇族議員、三笠宮妃百合子さまと秋篠宮妃紀子さまが予備議員を務められています。

今回の投票では、天皇陛下と上皇さま、そして成人を迎えていない悠仁さまを除く、皇族14人に投票権があり、初めて、愛子さまも参加されます。
皇族方は投票用紙に4人の名前を書いて投票箱に入れ、票数上位2人が皇族議員、3位と4位の2人が予備議員に選出されます。
今回選ばれる皇族議員と予備議員の任期は、来月16日からの4年間です。






😐 選挙は形式で、既に人選は終わっているのでしょう。
私の予想・・皇族議員 皇嗣殿下 華子さま
      予備議員 信子さま 紀子さま
バランス的にはこんな感じ?
100歳の百合子さまは勇退されると見ました。
そして皇族議員2名が皇嗣ご夫妻にならないように配慮。
メンバー若返りの為に久子さまと彬子さまが入るという可能性もありますが、なんだかなー。
皆さまの予想は如何?