goo blog サービス終了のお知らせ 

憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

沖縄3

2022-11-07 22:56:57 | 日記
要領よく観光できるように居残り組5人で定期観光バスを利用する。

Bコース今帰仁城、古宇利島、美ら海水族館、昼食付き。7000円。
今帰仁城跡、水族館入場料は別。

バスは2列+1列シートでゆったりとして座り心地良く快適。


古宇利島
















昼食はホテルバイキング。


ホテルのロビーからいえ島を見る。
水族館まで徒歩15分






イルカショウ、写っているのは水しぶきだけ。











沖縄2

2022-11-07 01:34:14 | 日記
6日-楽屋入りは午後1時ということで、午前中に首里城観光をした。


モノレール首里下車。徒歩で城内へ。
人影はほとんど無い。貸し切り気分で一行はしゃいで中心部へ進む。

首里城の再建は4年後と聞き、4年後の再来を皆で誓い合う。
門内には広くて清潔な休憩所があり、親切な対応を受けた。さんけん茶と沖縄菓子3種のセット。500円,






道には鉢植えでしか見た事の無い植物が地植えで生き生きと花を咲かせている。
サンスベリアが生け垣にしてあったのには驚いた。

モノレールは2車両で運行。
やってきたのはピカチュウでラッピングされたかわいい車両

一旦ホテルへ帰り、タクシーに分乗して会場へ。

1時45分リハ開始。5時開場。
8時30分終演。
ホテル着9時30分ごろ。
部屋に荷物を置いて徒歩で国際通りへ。


昨日とは別のお店。



注文はタッチパネルで。
島唄のライブは終了していたのは残念だったが料理は満足。先生が持参した泡盛を皆で味見。結局閉店間際までいた。
先生のおごり。ごちそうさまでした。

沖縄

2022-11-06 00:12:24 | 日記
国際通りをひたすら歩いて

楽しげなお店の前を素通り

とあるお店へ
誰かが適当に注文した料理が
次々にやって来る。


皆で分け合って7,8品

煮干しを揚げたような味の魚

食事の後は来た道をぶらぶらと帰る

地域振興券でお買い物

台湾のような、中国のような、アメリカのにおいもする街。
誰かが「日本と海外の中間という感じ」とつぶやいた。



業務連絡

2022-11-05 02:09:23 | 日記
5日~8日まで、沖縄返還50周年記念公演として国民文化祭に参加するため、沖縄へ行きます。

雅楽演奏会をご鑑賞される、佳子さま、愛子さまの御姿をリアルでは見られないでしょう。御二人ともお着物でしょうか。
華やかでしょうね。残念です。

記事のアップもコメントのお返事も、8日まで出来ないと思いますが、よろしくお願いいたします。


9月29日〜10月1日東京

2022-10-01 22:28:35 | 日記
朝食付3泊。朝食は現在ルームサービスのみ。
山の上ホテル朝食シリーズ

29日

コンチネンタル 
フルーツ盛り合わせ サラダ ジュース(グレープフルーツをチョイス)」
パン(イングリッシュマフィン をチョイス)
飲み物(コーヒーをチョイス)

30日

アメリカン
サラダ 卵料理(プレーンオムレツ、ハムをチョイス)
フレッシュジュース(オレンジジュースをチョイス)
パン(3種のタペストリーをチョイス)
コーヒー

10月1日

和食


コメント欄で教えていただいた「天麩羅」は夜の食事はディナーコース1万3000円が一番安く、一品料理も食事出来るメニューはなかった。
結局、30日の夜も『新北京』で食事。
前菜3種盛り合わせ。酢豚。饅頭。コーンスープ。黒ごまアイスクリーム。
約6000円。
『天麩羅』は、昼のコースは6600円。次回試してみましょう。
おすすめのプリンアラモードは1800円。こちらは時間の都合が付かず諦めた。次回試してみましょう。

29日。イベント当日。

30日。立川で所用を済ませ、稲毛へ。
立川→三鷹→津田沼→稲毛。約2時間。
JR稲毛駅からタクシーに乗ったら、運転手さんが場所を知らないという。
スマホの記事と地図をヒントに浅間神社の鳥居まで行って貰った。
降ろして呉れた鳥居が違う鳥居だったようで、夏のような日差しの中をウロウロしたが、ほどなく見つけることが出来た。

千葉ゆかりの家いなげ お目当ての白雲木

裏庭に植えられている。







浩さんが貞明皇后から頂いた種から育った木の孫だという。

京成稲毛→京成津田沼→京成中山→京成八幡
乗り換えJR本八幡→お茶の水