ウメコの毎日

新潟市に住むウメコの平凡な日常、そして日々想うことを綴っています。

嫁と姑

2015-04-28 | 日々のできごと
「姑と同居してます」と言うとたいていの人が「うわ~大変」「私は無理」と言います。

私も結婚前は絶対嫌だと思ってました。

でもうちの姑はあまり生活に口を出さないし、食材とかちょこちょこ買ってくれて(笑)、

助かってます。

がっちゃんが生まれた当初は、こうしたほうがいいとか、昔はこんなことはしたなかった等

うざ、と思ったこともあるけど(笑)、今はほとんど口を出すこともなく。

私が食事を作る日は、作ってる間や食後の片付けの時など遊び相手をしてくれるので

ホントに助かります。がっちゃんに兄弟がいたらまた違ってくるけど一人だしね。

姑いない日はテレビ見てるか一人遊びしてるのでちょっとかわいそうに思う。

同居して3年経ちましたがまだ遠慮する部分もあるけどだいぶ慣れましたね。

まだ仕事現役な姑さん、引退して家にずっといるようになると嫁と姑の関係性はどうなるかな?!

コメント

起きたらすぐ遊ぶ!

2015-04-26 | がっちゃん日記
子供ってとにかく遊びたいらしい。

先日のがっちゃん、起きて2分も経たないうちにおもちゃ箱から水でお絵かきできるグッズを持ってきて、

布団の上で塗り塗りし始めました。

まだ寝ぼけ顔だし、髪もボサボサだし、パジャマだし。





子供の行動は見ていて面白いです(^^)
コメント

シンガーソングライターがっちゃん

2015-04-24 | がっちゃん日記
以前赤ちゃん本舗に行った時のこと。

展示されているキーボードが気に入った様子で、まるでアーティストのようにアンパンマンの

「さんさん体操」を歌っておりました(^^;)




踊るのも好きだし、がっちゃんはエンターテイナーになりたいのかな(^^)
コメント

溶連菌感染症にかかりました(/_;)

2015-04-23 | 日々のできごと
がっちゃんではなく、私がです!がっちゃんは元気です(^^)


火曜日の朝、起きた瞬間喉がイガイガしたので「やばいな~、風邪かな~」と思いながら出勤しました。

仕事中、喉の痛みや頭痛、倦怠感があらわれ間違いなく風邪だなと思い早めに医者へ行きました。

そこでまさかの溶連菌陽性と出たのです。

最初、「え?大人もかかるの?」って思った。がっちゃんが保育園に行くようになってよく聞くようになった病名なので、

子供の病気だと思ってた(^_^;)

大人でも体力落ちた時になると聞いて納得しました。4月に入ってからずっと疲労感が抜けなかったんです。



なぜ疲れていたのか。今までも仕事で疲れていたんだけど、実は4月から日勤だけの仕事にしてもらったのです。

パパが仕事に完全復活することになり夜勤もやるようになるので、私は昼間だけ仕事することに。

けどこれがけっこう疲れる。朝5時半頃から起きてがっちゃんを7時半には保育園に送り、8時半から仕事。

1日中ほとんど動きっぱなしで18時にがっちゃん迎えに行ってそれから食事の支度。なんだかんだで寝るのは21時半頃。

もちろんゆっくりしてる時間もなく。

土日は休みだけどたまった家事をやっつけたり、がっちゃんの相手をしたりで昼寝もする暇なく。

月曜日にはぐったりしてまた仕事、ってな日々でしんどいよ~、しんどいよ~と思いながら過ごしておりました。

夜勤やってても疲れてはいましたが(^_^;)



今回、感染症ということで施設からは7日間の出勤停止を指示されたので自宅療養中です。

受診した日の夜中に38度の発熱があって激しい頭痛、関節痛と喉の痛みに襲われたけど

翌朝には平熱に下がり、そして今日はもうどこも痛くない状態。

ちょっとだるいけど難儀感はないのでこうしてブログなんてやっちゃってます(^^;)

ただまた仕事し出したらあの疲労感に襲われるのかな、とちょっと心配。それとも慣れるかな。

不安だけど働かないと生活厳しいし。介護職ってほんとに薄給(/_;)

とりあえず休める時に休んで体力つけようと思います。




火曜の夕方、病院からの帰り道に見た夕日がめっちゃきれいでした。
コメント (6)

白山祭り

2015-04-18 | お出かけしました
12日から始まっていた白山祭り。今日で終わりなので天気も良いしがっちゃんと行ってきました。
残念ながら桜はもう散ってたけど。



まずはお参り。






花見客もわずか。






しだれ桜はきれいでした。



花よりだんごということで、屋台へ。





キャンディーの屋台のお姉さん、がっちゃんへ「あめどう?あめ食べる?」
2歳児が断るわけありません(-_-;) 1本500円もするあめ買いましたとも(泣)




歩けば妖怪ウォッチものの屋台がたくさん。「ジバニャン!」と叫ぶがっちゃんを止められませんとも(/_;)



あめとヨーヨーで1,000円ですよ(泣)


さらに妖怪ウォッチの人形焼の屋台もあった。


お兄さんいい人だった~



人形焼買いました



すっごいおいしかった(^^♪



だいぶお金使っちゃったけどがっちゃんが楽しんでたみたいだからいっか(^^)




コメント

ラッスンゴレライ

2015-04-14 | がっちゃん日記
流行っておりますラッスンゴレライ。2歳10ヶ月のがっちゃんのハートもがっちり!





「ラッスンゴラウン!」と叫んでは喜んで見ています。

惜しいね~(^^;) ゴレライは言いづらいようです。

小4と小1の兄弟のいとこがいて、これまた上手にモノマネするんですよ。

たぶんそれを見てからラッスンゴレライにはまったようです。

手をパチパチさせながら「ラッスンゴラウン!」と歩いている様子を見てると癒されます(^.^)
コメント

信濃川分水の桜

2015-04-12 | 日々のできごと
今朝は8時くらいまで朝霧がすごかった!



これは5時半頃。早起きウメコです(^^;)



でも9時頃には快晴となりお花見日和。パパも休みなのでお花見に。
と言っても、近所の土手を歩いて眺めただけでお弁当もおやつさえもナシ。




一人だけで撮ってみました。



風が少し冷たかったけど青空に薄ピンクの桜が映えてきれいでした~。

明日からまた天気が下り坂。花見するなら今日ですね。
コメント (2)

2015-04-10 | 日々のできごと
昨日はスッキリとした青空の晴天でした(^^)

出勤時、信号待ちした際に桜を撮影。今回はきれいに撮れました!



万代付近です。


明日はあまり天気は良くないみたいだから日曜に花見できるかな?
幸いがっちゃんの熱も1日で下がり昨日は元気に保育園に行きました。
良かった良かった(^^)
コメント

桜はほぼ満開

2015-04-09 | 日々のできごと
新潟市の桜も見頃となりました♪





やすらぎ堤のさくらです。ちょっと暗いし逆光ですが(^_^;)

週末花見のピークでしょうね。そんな時期にがっちゃん熱を出しちゃいました。

一晩で下がったけど大丈夫かな?花見行けるかなー?
コメント

痩せすぎモデルに罰金

2015-04-08 | ニュースより
テレビのニュースで言ってました。罰金までするのはどうかなと思うけど、

痩身主義的な今の風潮を変えるにはいいことだと、個人的には思います。

確かに私も10代、20代の頃って体重の1Kgの増減をすごい気にしていた時期があったな。

あれって何だったんだろう(^_^;)

今じゃ体重計には何ヵ月も乗ってないし。

介護職やってたらまず太らない気がする(笑)動きっぱなしだし。

事務員時代のように好きな時にお茶のんでおやつまで食べたりするような時間はありません(泣)

(今の時代の事務員さんはそんなことできないのかな?)

痩せるということが儲けに繋がるから煽られてるっていうのもあるんじゃないかな。

痩せることを謳った食べ物、飲み物、補助食品、運動器具、テレビ番組、雑誌の企画、フィットネス関係、etc…。

痩せすぎは体に悪影響だということを若い人がもっと知ることが大事なのではないかと感じますね。
コメント