goo blog サービス終了のお知らせ 

<<梅>>備忘録 ~Random Walk~

★ ドライブ、旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 ★ 電子工作 ★
ランダムウォーク de JA1OHP/AC2BF

美ヶ原高原美術館

2008年07月16日 | ■国内旅行/散歩
今日は美ヶ原高原美術館に行って来ました。どうも来る人が少ないようで入館料が千円になっていた。

美術に興味のないひとでもちょっとしたハイキングもできるし1日遊べます。
標高2000m弱なので涼しい。
広くて気持ちがいいですよ。


7/17追記
今日は蓼科の美術館に行ってきます。

投票もお願いします。
1日1回有効です。
(ほかの日のアイコンをクリックしてください)

<<梅>>携帯から投稿

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
みょうな物? (あい)
2008-07-16 21:27:41
写真の左手前の大砲のような物とその向こうの赤いみょうな物は何なんでしょう?
景色が良さそうなところですねえ。
美術館なんぞ作らないで、露天風呂付き宿泊施設でも作れば良かったのに
返信する
Unknown (<<梅>>)
2008-07-16 21:33:40
大砲のような物も赤いのも野外に展示している彫刻群です。
13万平方メートルの広い地域にたくさん展示してます。
レプリカですが、ミロのビーナス、ソントモケのニケの像もある。
そのうち2-3の写真をアップします。
返信する
1000円 (非行おじさん)
2008-07-18 07:08:09
ま、今の時世高くは無いのかな・・・
ただね、行く人は少ないのでは・・・だって半年近くは路面凍結・・・暖かくなってきたら、他に面白そうな所が沢山有るし・・・・
白樺湖湖畔の「影絵美術館」は・・・

ん、???
美ヶ原・・・野辺山???麦草峠を越えたのかなー・・・この辺りは何所を撮っても画になる・・・夏には良いなー
返信する
あいさん (非行おじさん)
2008-07-18 07:16:46
ここの近くに「美ヶ原高原ホテル」とか言う宿泊施設有りますよ、晩秋は良いですよ、ただしタイヤチェーンを忘れないように(山本小屋の方が分りが良いかも)。
山小屋風の・・・・??山小屋と旅館の中間位、料金は大変お安い、食事は中々良かったです。
下水施設にこだわった、中々良心的な所で、ぜひまた行きたいと思っています。
返信する
Unknown (<<梅>>)
2008-07-18 11:07:24
草がたくさん生えてきているので芝刈りの業者のひとがたくさんきていた。
お客はほとんどまばら。
絶対元はとれない。
赤字だらけだろうな。
お気に入りなので閉鎖しないでほしい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。