goo blog サービス終了のお知らせ 

<<梅>>備忘録 ~Random Walk~

★ ドライブ、旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 ★ 電子工作 ★
ランダムウォーク de JA1OHP/AC2BF

今日のランチはかっぱ寿司

2018年01月15日 | ・横浜

今日のランチは格安回転ずしの「かっぱ寿司」です。
この近所の格安回転ずしにはほかにスシローがあるが、どうも人気はスシローのほうらしく混雑度がだいぶ違う。
個人的にはどちらも安いしネタの好みもあるのでどちらともいえないが最近はスシローのほうが多かったのできょうはかっぱ寿司にした。



昼をだいぶ過ぎた時間だったので今日はすいている。




標準品(?)の穴子がなくなっていたので炙り穴子



アジ。青魚系はわりとすきなほうです。



サーモン、アボガド、玉ねぎ、マヨネーズと盛りだくさん!!



以前に比べて小さくなったような気がするが、まあ、格安回転ずしなのでたくさん食べても気にならないのでかえって小さいほうがいろいろ食べられていいのかも。



スシローは個別オーダーも回転レーンにのってくるのでじかんがかかるが、かっぱ寿司は別レールの新幹線に乗って来るので早い!



野毛の格安グルメ

2017年12月02日 | ・横浜
桜木町駅から近い野毛で集まりがよくあるんだが格安なのでたすかる。



個人的にこれは大好き。



これは普通



集まりでのデフォルト品?



小さくみずらいかもしれないがメニューの一部。



野毛小路

タブレットから投稿

近所のカレー「Happy Asian Dining」

2017年11月05日 | ・横浜

近所にインドカレー店ができたので行こうと思っていたが意外とタイミングが合わず行けなかったがようやくチャンスが来た。きょうは家人が不在なもんで。



ディナーセットで飲み物が付いて1150円。カレーは好きなものを頼めるので定番で大好きなキーマカレー。

ナンかごはんを選べるのでナンを選んだんだがごはんも少しついてくる。
辛さは5段階から選べるので2番目の辛さにしたんだがそれほどでもないので次は一番辛いものにしてみようかと思う。

けっこう量があってお腹いっぱいになったが店の人が「ナンとごはんはお代わりできるよ」と言って進めるので「じゃあ、ナンを半分」




半分といってもこの大きさ。
ちょっと食べすぎたか?

どこの店でもナンのお代わりは無料でできることがおおいが、ほとんどの店のナンはかなり大きめなのでほとんどお代わりをしたことはない。やっぱり食べすぎかな。



のみものはコーヒーにしておいた。




この店の場所には以前は「だるま」という飲み屋さんがあって近所の仲間とよう飲み会をやっていたところ。
だるまは閉店してしまいそのあとこのカレー屋さんになりました。

私の家からは歩いて行ける距離にこのようなインド系のカレー屋さんが3軒もあるがどれもけっこうおいしい。
それぞれちがいはあるが優劣つけがたいなあ。


天理ビルの北海道で宴会

2017年09月20日 | ・横浜



横浜駅近くの天理ビル25階に北海道がありますが平日は大体いつ[も空いています。



値段もやすくて静かなので少人数のときはよく使っています。



横浜の夜景を見ながらちょうどいい。

タブレットから投稿


今日のランチは東神奈川のスシロー

2017年09月15日 | ・横浜

今日のランチは出かけたついでに東神奈川のスシローです。東神奈川店は初めてだったが駅からも近いし便利そう。



ちゅうしゃじょうが1階と2階にあって意外と広いのであふれることも少なさそう。新横浜近くのスシローは満席のことがおおくあまり寄る気にもならないがこちのほうは行きやすそう。




穴子は大好きなので




こっちも穴子なんだがトロ穴子とか。




はまち




イワシのてんぷらの寿し、回転ずしでてんぷら系は初めて食べたが揚げたてアツアツでとてもおいしかった。



ノースピアの入り口にスターダストがあるのでちょっと見に行ってみた。




スターダストとポーラスター、明るい時に来るのはほとんどないが、やはりここは夜がいい。
最近ほとんど来ていないのでどうなったか心配していたがまだ健在のようです。




この先は米軍施設なので入れない。むかし海上自衛隊の観艦式で入ったことはある。




目の前にみなとみらい


 


ベローチェでコーヒー

2017年07月21日 | ・横浜
今日は伊勢佐木町で買い物をしていたが猛暑のためベローチェへ避難。



普段は夏でもホットコーヒーなんだが今日はアイスコーヒー。

しかし、猛暑のなか店に入った時はエアコンが涼しくて気持ちがいいが10分もたつと今度は極寒の世界。
今度は寒くて寒くて、、、

こういうのって誰でもあると思うがなんとかならないかなあ。

タブレットから投稿

今日のランチは「はま寿司」

2017年05月26日 | ・横浜

今日は港北IC近くに行ったので回転寿司のはま寿司。



1皿、平日97円、土日108円と格安。



かもは結構大きい。



天ぷらはあげたて



厚焼きも温かかった



パイナップルもあったのでデザート

同じような回転寿司にスシローやかっぱ寿司が近くにあるがメニューに各々違いがあり一長一短。
まあ、この値段なのでランチには充分。



人件費削減目的のためかチェックイン(?)はペッパーくんが席番号を決めてくれる。
こういうのもおもしろいが慣れないひともいるかもねえ。



はま寿司はよく見かけていたが入ったのは初めて。
「はま」とか付いていると何となく応援したくなるもんで気になっていた。

タブレットから投稿


コテイベーカリーのブドウパン

2017年05月25日 | ・横浜

寄ってみて残っていると買ってくるコテイベーカリーのブドーパンです。



ブドウが偏っていることもあって中で密集していることもあるが今日のはほぼまんべんなく散らばってる。




周りにはブドウがそれほど見えていないので買うときにはちょっとわかりずらい。
450円です。



夕方にはほとんど売り切れ。午後の早い時間でもないことがあるので友人たちは予約しておくそうだ。




甘食も懐かしくてたまにたべたくなる。


おからドーナツ

2017年04月21日 | ・横浜
豆腐系で有名(?)な茂蔵にとうふドーナツというのがある。



普通のドーナツはカロリーありそうで食べるのをちょっとためらうが、豆腐のドーナツということでなんだかヘルシー。おまけに108円という安さ。



伊勢佐木町にもあります。
茂蔵はしげぞうとよみますが、わたしの友人は「もぐら」と言ってます。



今日はキャドバリーというベルギーのチョコレートも買ってきた。

タブレットから投稿

きょうのランチは桜木町の二色丼

2017年04月03日 | ・横浜


写真撮るの忘れたので食べかけで失礼。

JR桜木町駅そばの磯丸水産の二色丼ランチ、630円。
最近体重増加気味のために軽そうなものにしました。



メニューの参考に。



磯丸水産は伊勢佐木町や東京の大塚にもあります。

タブレットから投稿

今日のランチはトレッサのハングリータイガー

2017年01月16日 | ・横浜

今日のランチは横浜トレッサにあるハングリータイガーのランチ




合計で1310円

保土ヶ谷の本店で食べることが一番多いがどこでも同じ味
ここのハンバーグは玉ねぎいとか入っていないので肉そのものの味。



トレッサ内ではもしかすると初めてかも。


ランキング にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へハム にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ水彩  <-クリックしてください


今日のランチはセンターグリルのナポリタン

2017年01月09日 | ・横浜


今日のランチは、トマトケチャップのナポリタン発祥地であるセンターグリルのナポリタンがはいったランチです。チキンカツやポテトサラダの入って770円。
かなりの食べ応えがあります。



いつも並んでいるので入るのをためらっていたが、今日は運良くすんなり入る事ができた。
でも出てくる時には7-8人が外で待っていた。
ラッキー!

タブレットから投稿

野毛で散歩&新年会

2017年01月07日 | ・横浜

今日は横浜の野毛で新年会だが始まる前にぐるっと野毛を散歩



まだ17時前なのに屋外のテーブルで一人で飲んでいる女性




CHIGUSAはまだ健在




馬のマネキンの店はいつも気になる




洋食屋さんのセンターグリル
ナポリタンはホテルニューグランドが発祥地だが、庶民的なケチャップを使ったナポリタンを作ったのはこちら。
昼に食べに来ようと思っているがいつも並んでいるのでいまだに入ることができない。




都橋の飲み屋さん。行くのは華だけ。




某格安店のメニュー




ということで新年会が始まったがもう眠いので以降は省略。



ランキング にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へハム にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ水彩  <-クリックしてください