宮の散歩

近場の花の名所と観光地、催し物をのんびり散策しています。

奥日光の秋

2017年10月20日 | お出かけ
「奥日光の秋」風景を見て来ました。(10/17)
竜頭の滝は一番赤くなる葉が落ちていました。
中禅寺湖畔の紅葉は見頃でした。天気が良ければ
綺麗なのにと思いながらあとにしました。
戦場ヶ原は、草紅葉と白樺が見頃でした。
写真は、戦場ヶ原の雨降りの紅葉風景です。

国営ひたち海浜公園

2017年10月19日 | お出かけ
久ぶりに天気が良いので、ひたちなか市に有る「国営ひたち海浜公園」の
見頃になってるコキアを見て来ました。(来週いぱいまで)
1)コキアは、みはらしの丘(植栽面積:約1.9ha)に約32,000本有ります。
2)ソバは、みはらしの里(植栽面積:約4,700㎡)に約50万本有り見頃に
  なっていました。
3)コスモスは、みはらしの丘(植栽面積:約1.7ha)に約200万本(2品種)
  有り、見ごろは過ぎていました。
4)ススキは、みはらしの丘で見頃になっていました。
5)ハギは、記念の森レストラン周辺で見頃になっていました。
6)バラの見頃は10月下旬~11月上旬。3400本。
古民家前で、がまの油売り口上が行われていました。
(ネモフィラとコキアの見頃時期に)
平日なのに大勢の人がコキアの紅葉を見に来ていました。
入園料:大人: 410円、子供:80円
駐車料:普通車 510円
開園時間:9:30〜17:00
定休日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日)12月31日、1月1日
住所:茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4


百物揃千人武者行列

2017年10月18日 | 祭り
日光東照宮秋季大祭の行事「百物揃千人武者行列」が行われました。
朝の内小雨が降っていましたが、渡御が始まる頃には、晴れて来ました。
徳川家康公の神霊を駿府久能山から日光へ改葬した当時の行列を
再現しています。
去年の400年祭を機に衣装や、鎧、兜も新しくなり綺麗で見応えが有りました。
日光東照宮を出発し神輿を中心に鎧武者など50種類以上800名以上の
行列で御旅所へ向かいその後東照宮へ戻りました。
八乙女の舞は室内で背中にかくれて見えませんでしたが、東遊の舞は
外で行われて良く見えました。
開催日:2017年10月17日(火)11時~14時
11:00~ 渡御(東照宮→表参道→御旅所)
12:00~ 御旅所祭(三品立七十五膳、八乙女の舞、東遊の舞)
13:00~ 還御(御旅所→表参道→東照宮)
会場:東照宮~御旅所
住所:栃木県日光市山内2301(日光東照宮社務所)

ハンナガーデンのコスモス

2017年10月17日 | お出かけ
道の駅「明治の森・黒磯」に有る「ハンナガーデンのコスモス」です。
面積 4000㎡の畑にさいています。見頃時期ですが、雨に打たれたのと
雑草が目立ち例年の様な綺麗さを感じませんでした。
道の駅「明治の森・黒磯」は、豊かな自然に囲まれ、敷地面積7.5haに、
明治時代に建てられた青木周蔵子爵の那須別邸と、四季折々の花が咲く
「ハンナガーデン」があります。
住所:栃木県那須塩原市青木27番地

峯薬師大祭

2017年10月16日 | 祭り
那須塩原市で行われた「峯薬師大祭」に出かけて来ました。
平成3年から始まり27年目ですが、那須の水害で1回休み今回で26回目
になるそうです。久しぶりに見て来ました。
地域に嫁いだ花嫁が住民へのお披露目を兼ねて薬師参りをする峯薬師大祭で、
艶やかな花嫁姿の女性5人が、薬王寺奥の院に「嫁さん詣」をしました。
(雨のためか、ご主人も同行しました)
10時から開会式後、御詠歌、かたりべ、バルーンアートが行われ、
途中から、本降りになってしまい、11時から花嫁さんは傘を差しながら、
ぬかるんだ道を通り、峯薬師堂へ、儀式後舞台の前で紹介されました。
3年前も大雨だったそうです。
500人分の巻き狩り鍋とお餅が配布されました。(うどんは100円)
地元の人はお楽しみ抽選会をしていました。
日時:2017年10月15日(10時~12時)10月第3日曜日
会場:薬王寺 峯薬師堂
住所:栃木県那須塩原市塩野崎251