宮の散歩

近場の花の名所と観光地、催し物をのんびり散策しています。

田島祇園祭

2015年07月25日 | 祭り
南会津町で行われた「田島祇園祭」での「七行器行列」です。
当番のお党屋本から神前へお供え物を献上するもの。
七つの行器(ほかい)は、どぶろくの入った酒樽三つ、
赤飯行器三つ、魚台一つです。
日本一の花嫁行列で(袴姿の男性と毎年三十人位の花嫁姿の女性が
一列で歩きます)。雨のため1時間遅れて始まりました。
約800年以上の昔、天王社として祭ったことが始まりで、
その後、今から400年前の慶長8年に、領主長沼盛実が京都八坂神社に
準じた祭礼格礼を取り入れ「祭の決まり」を定めて、
現在の祇園祭に至ったそうです。 
祇園信仰は疫病から守ってもらう祈りや、自分たちの元に
こないように祓ってもらう信仰です。
昭和56年、国の重要無形民俗文化財に指定されました。
7月22日 宵祭
7月23日 本祭
     七行器行列(午前7時30分~午前8時30分頃)
    神輿渡御~還御(午前10時30分~午後2時頃)
    子供歌舞伎屋台上演(午後4時~午後11時頃)
    大屋台運行(午後4時~午後11時頃)
7月24日 太々御神楽祭
    太々御神楽(午後1時~午後3時)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿