宮の散歩

近場の花の名所と観光地、催し物をのんびり散策しています。

塙の天祭

2017年09月04日 | 祭り
那須烏山市で行われた三箇「塙の天祭」です。
この祭りは、約300年前に鳥海上人が高野山で修行を修め、
出羽国に帰る途中、この地で病に倒れ、当地に松原寺を開山、享保年間に
出羽三山(月山、羽黒山、湯殿山)を勧請し、天祭行事と念仏踊りを
伝えたのが始まりといわれています。
天祭は二百十日(9月1日)を中心に、風雨順調、五穀豊穣、万民平和を
祈願したそうです。
神官・僧・行人によって各行事が行われたのち、お囃子のリズムに乗り
法被姿の子供たちが舞台で太鼓や笛に合わせ、
1.奉納太鼓(オカザキ、赤い羽根、はやし太鼓、さいた桜)と
2.奉納踊り(つき綾、扇踊り、七つ綾、軽井沢)を踊りました。
 (地元の江川小3年~6年生16人~20人)
ローソクへの点火はマッチ棒にレンズで集光して点火していました。
天棚の四方の飾りには色別に方角が決まってるのに、間違ってるとの事で、
直すのに30分位かかり開会が遅れました。
日時:2017年9月3日(日)11:00~
会場名:松岡山 松原寺(国の無形民俗文化財)
住所:栃木県那須烏山市三箇1660


最新の画像もっと見る

コメントを投稿