
益子町に開館した「ましこ悠和館」を見学して来ました。
旧南間ホテル別館は、1882年(明治15年)創業、上皇が皇太子時代に
学童疎開で滞在されていた建物で、」終戦の詔書」の玉音放送を聞かれた
「御座所」の間が有ります。
木造2階建ての入母屋造りで、2階に平和のギャラリーと御座所、宿泊部屋が
1階に宿泊部屋、風呂場が有ります。
和風の内装を一部洋風にして綺麗になっていました。
8月頃から宿泊出来るように予定されていますが、詳細は決まっていない
そうです。(2019年6月12日開館)
開館時間:平日(13時~16時)、休日(10時~16時)
入館料:100円
住所:栃木県芳賀郡益子町益子4267-8 (㈱つかもと本店右側
旧南間ホテル別館は、1882年(明治15年)創業、上皇が皇太子時代に
学童疎開で滞在されていた建物で、」終戦の詔書」の玉音放送を聞かれた
「御座所」の間が有ります。
木造2階建ての入母屋造りで、2階に平和のギャラリーと御座所、宿泊部屋が
1階に宿泊部屋、風呂場が有ります。
和風の内装を一部洋風にして綺麗になっていました。
8月頃から宿泊出来るように予定されていますが、詳細は決まっていない
そうです。(2019年6月12日開館)
開館時間:平日(13時~16時)、休日(10時~16時)
入館料:100円
住所:栃木県芳賀郡益子町益子4267-8 (㈱つかもと本店右側
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます