宮の散歩

近場の花の名所と観光地、催し物をのんびり散策しています。

「スマートウエルネスおおたわら」講演会

2015年02月18日 | 催し物
健康セミナー番外編「スマートウエルネスおおたわら」
~歩いてポイントためて健幸長寿~
の講演会を聞いて来ました。(文部科学省委託事業)
スマートウエルネスとは歩いて健康で幸せになるの意味。(健康→健幸)
健康で幸せな毎日を長く続けていくために、健康づくり活動を応援し、
「健幸長寿」を目指していくための講演会でした。(大田原市他5都市で実験)
講演1:「マイ・ドリーム」 午後1時40分~2時40分
   講師 大林 素子 氏(元女子バレーボール全日本エースアタッカー・
      スポーツキャスター)身長:公称182㎝(人間ドックで測ったら184㎝)
    バレーボールを始めたきっかけは体が大きくて、いじめられた事と
   アタックNo.1の漫画だったそうです。
   中学1年の時は練習をあまりしなかったので下手だったのに監督が試合に出し
   続けてくれたのが練習をやるようになったきっかけだそうです。
   小平市出身で地元に日立のバレー部が有り見に行けたのが幸運だった。
   今は子供の頃の夢の歌手や女優に挑戦している。
   話が上手で、あっと言う間に終わってしまった感じでした。
講演2:「歩いてポイントためて健康長寿」 午後2時45分~3時30分
   講師 久野 譜也 氏(筑波大学大学院教授)
    健康に一番良いのは歩く事で、車ばかり乗って歩かないと寝たきりになる。
   死亡リスクの4位は運動不足。寝たきりの平均は男性8年、女性14年。
   男性は60代前半で急に衰える、80代まで元気なのは10%。
   60代の壁はメタボ、70代の壁は筋肉。女性は転倒で骨折し弱る。
   寝たきりになる原因は脳卒中(34.1%)認知症(13.8%)転倒。
   カップラーメンには塩が11gも入ってるから汁を残さなければだめ。
   摂取基準:男9g、女7.5g(1日の限度)
   車利用の多い順位は糖尿病の多い順位と同じ(3地域の比較):
   1位愛知県、2位大阪、3位東京、大田原市(栃木県)は愛知県と同じ。
   有酸素運動で血管を柔らかくする事が出来る。
   ピンピンコロリは無い、いかに寝たきりの時期を短くするか。   
ミニコンサート:午後3時45分~4時15分
   普天間かおり 氏(シンガーソングライター・SWC推進大使)
    初めて聞いた名前でしたが、上手で他人を明るくさせる歌で
   聞けて良かったです。
   多くの歌手のコンサートを聞きましたが、CDを買いたいと思ったのは
   久ぶりでした。
写真は録音撮影禁止のため会場の外観です。
日時:平成27年2月17日 午後1時30分から午後4時20分
会場:ピアートホール(大田原市堀之内656-1)
定員:700名(先着順・入場無料)