弁護士法人かごしま 上山法律事務所 TOPICS

業務の中から・・報道を見て・・話題を取り上げます。

弁護士事務所は 敷居が高い 存在でもよいのではないか?

2018-10-31 | 雑感
「弁護士事務所は敷居が高い」

弁護士に対するアクセスがうまく行かないときによく使われる言葉です。
昨日たまたまクイズ番組で本来の意味が出題されているのを見ました。
4択の問題で 正解は 「恥ずかしくて行きにくい」 という肢、間違えやすいのが 「高級で行きにくい」 という肢
だったと思います。

ネットで引いてみても

敷居が高い

不義理や面目のないことがあって、その人の家へ行きにくい。
[補説]文化庁が発表した平成20年度「国語に関する世論調査」では、「あそこは敷居が高い」を、本来の意味とされる「相手に不義理などをしてしまい、行きにくい」で使う人が42.1パーセント、本来の意味ではない「高級すぎたり、上品すぎたりして、入りにくい」で使う人が45.6パーセントという逆転した結果が出ている。

ということです。

これもたまたま昨日の相談者との話で
弁護士に対する大量懲戒請求の話題になり、インターネットの世界では匿名性に乗じて
責任を自覚しないままに大変なことに巻き込まれることが多いということが話題になりました。

スマホでの盗撮とか不倫関係とか

相談者は「困った、どうしよう。」と考える事態が生じて初めて責任を感じる世の中なのでしょうという話になりました。

そこで、「敷居が高い」に戻りますが

敷居が高いの本来の意味の「相手」を「世の中」と考えれば、そもそも自分の行動についての責任を初めて実感した段階で訪れるところなので

法律事務所は敷居が高くてもよい存在なののではないかと考えた次第です。



地面師

2018-10-16 | 刑事
地面師男女ら強制捜査へ、警視庁 積水ハウス、55億円被害


何年かに一度、こういう記事を目にします。

噺はデカい方がだましやすいというのはある意味あるのかもしれません。

何度も折衝するから人物の特定はされやすいでしょうね。


共同通信の記事から引用です。

※引用

地面師男女ら強制捜査へ、警視庁 積水ハウス、55億円被害

 積水ハウスが架空の土地取引で約55億円をだまし取られた問題で、所有者に無断で土地の登記を移転しようとしたとして、警視庁捜査2課が近く偽造有印私文書行使などの疑いで、所有者に成り済まして土地を売買する「地面師」グループの男女ら約10人への強制捜査に着手する方針を固めた。15日、捜査関係者への取材で分かった。

 捜査関係者によると、男女らは2017年6月1日、東京都品川区の土地について、所有者に無断で所有権の移転登記をしようとし、法務局に対して、偽造した書類などを提出した疑いが持たれている。