江利チエミファンのひとりごと

江利チエミという素晴らしい歌手がいた...ということ。
ただただそれを伝えたい...という趣旨のページです。

【202】 広瀬健次郎先生とは

2006年02月19日 | 続・江利チエミ(初期記事・後編)

新説「J・牧=広瀬健次郎」...でこのブログでスポットのあたった広瀬先生ですが、ウエブ検索してもなかなか記述にたどり着けません。

筒井広志先生の師匠だった... では、いったいその前は...???
先般、RYOUTAさんのコメントから『ビクター専属』になったのでは...等など云々のほかはよくわからなかったのですが、前掲の安部寧さんの著書に答えがありました。
それは、雪村いづみさんの章にありました。

いづみさんのデビューのくだりは、私も過去に色々書いています(ここ と ここ と ここ この3つの過去記事をご覧ください)。

>母の友人が経営していたダンスホール。。。
店の名前は『フロリダ』です。ここが雪村いづみさんのルーツです。
そこには契約バンドがいました。
このメンバーのなかにいづみさんを妹のように可愛がってくれた人がいました。
トロンボーンの健ちゃん... いづみさんは彼を「オジちゃん」と呼んでいたのだとか。
そう・・・
 この健ちゃんが、後に作曲家/編曲家として成功する『広瀬健次郎さん』その人だったそうです。


広瀬先生、筒井先生とも、アニメ・子供番組を多く手がけています。
楠木トシエさん・石川進さん、そしてロバくん(中に入っていたのは愛川欽也さん)の『おはよう子供ショウ』... この番組の曲も広瀬先生の手によるものということを私は今更ながらに知りました。そして私の年代で印象的だったテレビアニメ「おバケのQ太郎」も、映画「若大将シリーズ」も広瀬先生の手によるものです。
たしかに、ビクターの雪村いづみ盤の方に多く「広瀬先生編曲」のクレジットを多くみることができます。(マンボ・イタリアーノ...など等)

広瀬健次郎-広瀬健=次郎 ・・・となることも「気になります」。
牧と言う字を調べてみると...
>「馬城(まき)」の意。「城」は物を収めておく所》牛・馬などを放し飼いにする場所。牧場。まきば。  とあります。

もし、ビクターならビクターと専属契約をせざるを得なくなった広瀬先生が便宜上名乗った契約社外用ペンネームだったとして、「野に放たれて自由な時間を楽しむ」という意味合いで「牧(まき)」という字を当てたのだとしたら・・・ サラリーマンの私にはなんとなく判るような気もします。

さてさて、果たして、J・牧なる人物は、山屋さんなのか・・・ 
                   それとも 広瀬さんなのか・・・ ???
       images

※『テネシーからさのさまで 江利チエミ10周年記念LP』のクレジットには、山屋清さんは堂々とアレンジャーとして名を連ねていて、一曲テネシーだけに牧次郎なる謎のアレンジャー名が記載されている・・・ これを考えると確かに広瀬さん説が有力となるのです。

テネシー・ワルツ 2:26 牧  次郎 原 信夫とシャープス&フラッツ

 しかしキングレコードは「クレジットミス」が非常に多いので・・・断言が出来ません。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。