goo blog サービス終了のお知らせ 

UO Blog Mzh

UltimaOnline (主に)Mizuhoシャードでの活動記です。真偽のほどは曖昧です。

酔いどれ蛙 リニューアル祭り

2005-06-28 00:00:00 | フェス&コンテスト
酔いどれ蛙さんのリニューアルオープンに行ってきました。

こっそりハイドして忍び込んでいたのですが、さすが酔いどれ蛙!
ログイン位置に鍋です!
煮込まれてます!あつー!


なんと、スタミナさんがコントをやっているとのこと!
急いで鍋から抜け出しますが、見逃してしまいました。


さて、もっちーが舞台に上がることを強要リクエストされましたので準備します。
その間を、フロドさんが「ギターマン」でつないでくれました。


ギュワ~ン
カ、カッコイイ!!


フロドさんに助けられて、いよいよもっちーの出番です。

しかし、小ネタを見せられては黙ってはいられません。


いくぞっ、オラのとっておきを見せてやる!

じゃじゃーん、ハムの人!!


いえいえ、これで終わりませんよ!!

エティン

・・・シーン・・・・





ギリギリ 一発芸成功です。

(本家ハムの前でなにやってんだか・・・)

というわけで、演歌を1曲。
「男舟」


お客さんもノってくれました。

アイアイサー アイアイサー


小ネタのためにハムを貸してくれた、シャドーサーバントさん どうもありがとう。


そのシャドーサーバントさんがサイト開設!
その名もヘイブンアーティスト!!
要おひねり!ひねりまくるべきですよ~。


さてさて、
ハムを見せられて黙っていられるシャドーサーバントさんじゃない!

(ステージに上げさせられて困惑の図)

と、いうわけでネタ作成の間にフロドさんが再登場


つなぎと言ってますが、すばらしいステージです。
豪華すぎます。

そして、ハムな人の(即興)一人芝居。


見えない敵と戦います。


このレベルで即興というのは、高すぎる壁ですよ!


そして、ついに女将がひっぱりだされます。


河童のアーマードさん。


そこに水やりをする女将さん


ぎゃああ

女将さんがうっかり塩水を注いでしまったようなオチでした。


最後はケルビンさんの即興コント


ブラックな瀕死ショーを見せてくれました。



これが日常レベルという、恐怖の酒場「酔いどれ蛙」。
次の犠牲者はあなたかもしれない・・・。

出雲 壱の市 芸人天下一武道会(後)

2005-06-07 00:00:00 | フェス&コンテスト
出雲シャードの「第26回 壱の市」で行われていた、
「IZUMO大道芸祭」に参加してきました。

-あらすじ-

スタ培マンをあっさり退けたモッコロさんであったが、
ついにヤツが現れた!
その名はハムッパ!

次々と倒れる仲間たち、モッコロさん大ピンチ!!

-ここまで-

いよいよもっちーさんの登場です。
雰囲気はハムの人ことシャドーサーバント氏に持っていかれています。

その熱気をクールダウンさせるため、

「雪球をお持ちの方は私に投げてくださいー」と呼びかけてみます。

・・・!!!
投げすぎっ><
(何発いただいたんでしょう)

さて、場の空気をリセットすることに微妙に成功。


さっそく演りますっ。
まずはスタンダードナンバーの「無言RO」です。


ビシイッと背を向けて、情念の秘薬切れ。


なかなか好感触。


続けて、最新曲の「契約(ちぎり)」を演ります。

今回はステージの幕を利用して、
ステージ上で脱衣という新技を披露。


こうして二曲を披露して出番に幕でございました。


そして、コメントのしづらい人たちの登場です!
謎のギリギリアウトコンビの掛け合い漫才。


続けて登場は・・・


アソパンマソぽい人だー!
つぶやきネタを披露してくださいました。


そして、最終出場者、飛び入りカラシのさん。


つぶやきネタを披露してくださいました。
(どこかで聞いたような感じでしたとです・・・)


以上で出雲大道芸祭 全出場者が出揃いました。


審査中の様子

評価が分かれまくっているようで、
審査員さんは観客の意見を求めます。(ハムの人つよい!)

いよいよ結果発表です!


1位は・・・・
"ハムの人"ことシャドーサーバントさん!!!


優勝賞金の100万GPが授与されます。

なお、彼の予告どおり、
すでに本名は忘れられてまして、「ハムの人」とだけ呼ばれています。
(自分の芸の質を良くわかっていると非常に感心した部分です)

優勝コメントが芸人らしくてよいですね。


それでは、審査員特別賞の発表です。

なんと、もっちーさん(私)


賞品の怪しげなマスクを装備してのコメントです。


そんでわ参加者、全員集合ッ!

スプーキーさんの応援メッセージです
「偏見や差別を跳ね除けよくぞ戦った!」

おまえたちは麦になれ 冬のあいだたえしのんで ふまれてもふまれても 強くまっすぐにのびる麦になれ

という有名なセリフを彷彿とさせる感動の演説です。

(そしてなんか場にそぐわない顔の人)

次回から単独イベントとしてやるそうですよ。
参加者大歓迎!


こうして、「IZUMO大道芸祭」と「壱の市」は閉会しました。

芸人のみんな、ありがとう。
非常に良い刺激を受けましたっ。

特にシャドーサーバントさんっ!!
クビを洗ってまってろよぉ~^^

さぁこれからどんどんパクるぞぉ~!!

(※翌日ピザ兄弟という技を習得しました)

出雲 壱の市 芸人天下一武道会(前)

2005-06-06 00:06:49 | フェス&コンテスト
出雲シャードの「第26回 壱の市」で行われていた、
「IZUMO大道芸祭」に参加してきました。

開会のお言葉です。



こちらは司会のスプーキーさん
(ほとんどのSSで雪だまに襲われていました)


「出雲大道芸祭」いよいよ開始です!


審査委員長のむらさきうにさんのお言葉。
「心生熊」という深いお言葉をありがとうございます。

(この意味はむらさきうにさんのサイトでご覧ください)

それでは、トップバッター
瑞穂の誇る速射砲、お笑い芸人のスタミナさんです。


そのコントの様子。

(感極まって叫ぶ様子)

以上スタミナさんでした。


続けて、歌い手さんのアラタさんです。


著作権に困るお歌をありがとうございましたー


続けて、タウンクライヤーっぽいガメラさん。


料理を作るそうです


おいしそうな材料を、材料を、アレ?


なんか色々入れて完成デース!


いよいよ登場、シャドーサーバントさん。
ASKのハムの人とウワサを聞いています。
実際に見るのは初めてです。


彼の「すぐ違う名前で呼ぶことになる」という予言は、
すぐにその通りになるのです。

段差の関係で、舞台から下りての演技です。
ジャーン!融合!


なんとハム兄弟のハムコントが始まりました!


二役、三役を見事に演じ分けます。
すごい、すごすぎる!かっこいー!


完全に場の雰囲気を持っていかれたもっちーさん。

いったいどうなってしまうのか!!

後編へ続く!!

Copyright

UO BLOG MZH サイトバナー UO FANSITE 6032
"(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved."