goo blog サービス終了のお知らせ 

そらいプロジェクト。

そらイのなすこと、思うこと。

江渡狄嶺と通話限定スマホ、USキーボード

2017年06月30日 19時56分26秒 | 努力し続けるために
みなさまこんばんは。本日は2017年6月30日月末の金曜日・・・大安でした。日本人はまだまだ六曜を気にしている、というわけでもなく、まあせっかくならめでたい日がよいからとして、何か事を起こす日として大安を選びがちです。銀行で随分待たされました。

さて自宅では相変わらずテレビは設置していませんので、テレビは見ずにインターネットは見ていて、パソコンのキーボードの話しを今朝聞きました。どうもJISキーボードは、基本的にローマ字入力には向いていないそうで、確かにキーボードを眺めてみますと、全体的に左側に寄っています。USキーボードは、キー配列がFとJを中心にバランス良く使い安いらしいです。

QWERTY配列自体は、タイプライターが作られてた時に採用されたとかなので、英語のことを念頭に作られていますから、日本語入力に関してどこまで言い得るのかは不明ですね。しかし最近右肩から右腕が痛いのは、それが原因か?との疑念が湧いています。

そこで、以前ワイヤレスで使っていたロジクールのキーボードを見ますと、キーにひらがなの表記がなく、スペースキーとF・Jの間隔が均等なので、これは!と一瞬思いました。しかしよくよく見ると、ただひらがな表記がないだけでキー配列はJISのようです。USキーボード購入してみようと思っています。

あと今日聞いた話では、携帯電話の月額料金は、ガラケーよりも通話限定契約にしたスマホの方が安いということです。検索してみると、そのような情報出てきました。通話限定スマホの場合、ラインは使えるのだとか。時間を見てショップに相談に行きます。月々何気なく支出している固定費は、なるべく抑えたいところです。

そうそう、そういえば、最近事務所にやたらと広告業者やホームページ活用についての業者がやってきます。月額広告費もなるべくかけないでやっていきたいところですが、市民のみなさまに知ってもらうことも大切なので、ホームページを中心に頑張っているところです。6月いっぱいにはホームページの中身、気にくわない箇所、直したかったですが、今少しかかりそうです。

江渡狄嶺・・・なんと読むかというと、エドテキレイ、と読むのだそうです。音だけ聞いて事務所に帰ってから検索しました。この方は農業の実践と道元の思想を融合した方とのことで、私も生前二度ほどお話しさせて頂く機会があった多摩市におられた江渡先輩のおじいちゃん?が江渡狄嶺だという話しでした。

今日聞いた話しをタイトルとして、簡単にカタカタやりました。

本日で1年の半分、6ヶ月が終ります。土日よ~く休んで、1年のもう半分のことは、月曜日に考えましょう。

本日も有り難うございました。

※写真は、これはしかし梅雨入り後すぐの空1(ブログの仕様が変って写真の大きさ調整に戸惑います)
↓梅雨入り後すぐの空2


梅雨入り前の景色

2017年06月08日 09時19分15秒 | 努力し続けるために
みなさまおはようございます。本日は2017年の6月8日木曜日梅雨入り2日目となっております。ここしばらく事務所スケジュールは穏やかでしたので、遅れていた雑務をし、本日はそろそろ本気でホームページの更新をする日とします。1年以上、業者が作ったデフォルト状態の内容でした。看板代わり出しているつもりなので、あるだけでOKとの意識がある一方で、更新について気が回らない、愚図な私、ああホームページを更新しなけりゃなあ、でもやる気がしないなあ、といった日々が続いていました。ようやっと機は熟したのか、なんとか6月中には、どのページも見ておかしくないものにしたいです。

本日もよろしくお願い申し上げます。

※写真は、梅雨入り前の袖看板
↓梅雨入り前の事務所下

↓梅雨入り前のヴィータのVから見た景色

6月1日大安

2017年06月01日 19時34分34秒 | 努力し続けるために
みなさまお久しぶりです。本日は2017年の6月1日木曜日でした。一ヶ月の始まりが木曜日というのは、有り難いことです。明日頑張れば週末となりますから。一ヶ月の始まりが月曜日スタートだったら、仕事がはかどってそれはそれで有り難いことです。最近は、あまり趣味の時間もとれず、カメラも持ち歩かなくなっています。週末も何かしら用事があり、山に行けないので、お腹の浮き輪が心配です。運動する習慣はまったく崩壊しています。

司法書士業界では、和歌山訴訟なるものが問題となったのは去年の秋頃のことでした。これについてはネット上に様々情報が載っていまして、要するには弁護士と司法書士の職域争い的な様相を呈しています。最近この問題について少し調べているうちに、かつて司法書士業界では、埼玉訴訟なるものがあったなと思いだし、さっそくアマゾンでこれに関する書籍なんと9,000円程を取寄せたものでした。

アマゾンで上記書籍を検索していると、なぜか南京大虐殺に関する書籍も引っかかります。何冊か取寄せて少しずつ読んでいますが、どうも南京大虐殺はでっち上げだったという内容の書籍が多そうです。みなさんは南京大虐殺について何かご存じでしょうか?ご存じの方は入沢までメール下さい。

おっと、もう19:30、、、今日はもう帰ります。
本日もありがとうございました。

※写真は、ちょっと前の写真になりますが、散る桜
↓こちらは、奇妙な花

花粉症と核兵器禁止条約

2017年03月28日 10時40分57秒 | 努力し続けるために
みなさまこんにちは。本日は2017年3月28日火曜日です。天気予報によれば、今日は暖かい春らしい気候になると、ラジオで聞いたような気がします。相変わらずテレビは見ません。春の予感をいち早くとらえておられる花粉症の方々のなかには、重たい症状に悩まれている方も多いようです。これは関東だけの話しなのか、検索してみたい気もしますが、過去に検索したことあったか忘れました。まあまたの機会にしてみます。USB充電のペンダント型の花粉症対策ガジェット?は、2,000円くらいで売っているそうで、効果があると言っている方がいました。その話しを別の花粉症でシーズンに2回は受診しているという方にしたところ、自転車に乗っているときは効きそうにないとの合いの手がありました。いずれにしろ私は花粉症は今のところ発症していないので、どこか他人事です。しかし私も鼻風邪を引いたような息苦しさと、怠い感じは、分かります。

今朝方早朝にラジオで聞いた話に寄れば、日本政府は、国連で制定が検討されている核兵器禁止条約に賛同しないとのこと。主要な核保有国が参加していないため実効性を問題視しして云々とのことで、世界で唯一の被爆国として如何なものかと国際世論に波紋が広がっているらしいです。検索すればもっと詳細が分かると思います。


あまりカタカタだらだら散文していると、もう10:30過ぎてますので、このへんで。
本日もよろしくお願い申し上げます。

※写真は、今朝の事務所前の桜
→アップにして

見ること触れること

2017年02月23日 14時06分35秒 | 努力し続けるために
みなさまこんにちは。本日は2017年の2月23日木曜日です。21日22日と品川にてほぼ丸2日間勉強会でした。昨今の人工知能の分野の話しでは、これまでコンピューターに画像認識させることができなかったものが、ネット上の多くの画像をもとに、その画像が何であるのか判断できるようになったということで、人間よりも精度の高い認識能力をコンピューターが持つに至った、コンピューターが目を獲得したとのことで、興味深い話しでした。一体何の勉強会だったのかについては、触れないことにしますが、二日間缶詰でしたので、ようやく帰宅してホッとしたのですが、昨夜はどうも眠れず、少々ぼんやりとした昼下がりです。

世の中は確定申告や年度末の準備で忙しい雰囲気かも知れません。カンブリア爆発という話しも、人工知能の話しの中で触れられていて、カンブリア紀前の生物は、エサに触れれば食べる、障害にぶつかったら逃げるといった緩慢な行動パターンで、生物種も少なかったものが、カンブリア爆発によって目を獲得した生物が増え、様々な種が誕生したそうです。エサが見えたら捕まえにいく、外敵の影を発見したら逃げるという行動ができるようになった、様々な行動パターンの種、擬態をする種も出てきた等によるようです。コンピューターが目を獲得したことの意味がこれから様々生活の場面に応用されるだろう、といった論調でしたが、想像力を働かせて、期限前に準備することの大切さについての例示としても、役に立つ話しかも知れません。

あまり想像力を働かせすぎると、ToDoリストの全てが一挙にのしかかってきまして、思考停止したりします。優先順位をつける、というのは、タスクを処理する前にする頭の中での整理方法であって、実際の処理は、一つずつこれを処理してゆくしかないのでしょうから、一つの案件に触手を伸ばし、こなして行く活動は、地道なものになりますかね。。。


おっと、もう14:00になります。
地道に仕事に戻りましょう。
目も覚めました。

本日も引き続きよろしくお願い申し上げます。

※写真は、何の花かな・・・
→おおぐりがわ

年末から歳あけて

2017年01月16日 09時32分38秒 | 努力し続けるために
みなさまおはようございます。本日は2017年1月16日月曜日です。

暖かい年末お正月から、4日、5日、そして二十四節気の小寒となり、冬らしい寒さとなっています。

私は3日の日に友人と寒川神社に行きまして、古いお札を返し、今年は子どもお守りを買いまして、屋台で飲んで、もうあまり二軒三軒寄らないで帰りたかったのですが、やむなく付き合いましたら飲み過ぎまして、4日の始発で、家に帰ったのでした。

それがよくなかったようで風邪をひきまして、6日は16:00くらいで事務所仕事を諦め、養生して、先週は調子の悪い中、何とか仕事と新年会対応でした。そんな状況で思ったことは、家にこもっていたい、ということでした。都内に出れば見知らぬ他人が右往左往し、電車の事故もあれば、四谷での研修の帰りは、夜風が身にこたえ、気も滅入ります。お酒を飲んでもあまり美味しく感じないのは、風邪が治っていないのと、お酒飲んでもあまり良いことはないから、生存本能が、危険を知らせているかのようです。外に出て仕事をして活動しなければ、生きていけませんが、しかし危険もある、怖さもあるということは、おぼえておいて良いでしょう。

40代から始めるボケない生活術、という本を現在読んでますが、40代で健康的な生活習慣を身につけませんと、そのまま認知症高齢者となる確率が高いそうなので、無為な生活習慣の怖さを忘れず、今年こそはと念じます。

本日は外回りもありますから、そろそろ準備して出かけましょう。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

※写真は、新宿の風景1
→新宿の風景2

→新宿の風景3

→新宿の風景4

→新宿の風景5

立冬だそうです。

2016年11月07日 13時33分43秒 | 努力し続けるために
みなさまこんにちは。本日は11月の7日月曜、、、立冬となっております。何日か前、夢の中の話しですが、突然12月31日の午後4時半くらいになっているのに気づいたという、妙な、嫌な夢を見たものでした。文化の日も終わりましたから、あと二週間と少し頑張って、勤労感謝の日を経て、師走となります。

ご依頼者様のご理解ご協力を得まして、ギリギリの状況に遭遇することもあまりなく、働かせて頂いております。本日は午後から書類集めと会合です。

昨日は、八王子の西放射線ユーロードで、アート・ムーチョという雑貨屋さんが沢山露店を出しているイベントがありましたので、家族を連れて行きました。土曜日は、八王子の恩方の方に用事がありましたから高尾駅からバスに乗る合間に、気になっていた薬膳カレー頂きました。JR八王子駅では、信玄餅のCMが流れていて、味わい深く拝見しました。

おっと、13:00を過ぎています。仕事に戻りましょう。
本日も引き続きよろしくお願いします。

※写真は、アート・ムーチョで買ったスナゴケ1
↓アート・ムーチョで買ったスナゴケ2

↓JR高尾駅とつながっている喫茶店内

↓上記のアップ

↓薬膳カレー

↓アート・ムーチョ

↓桔梗屋1

↓桔梗屋2

↓桔梗屋3

↓桔梗屋4

商売っ気は、程々にしている私

2016年10月04日 17時58分14秒 | 努力し続けるために
みなさまおはようございます。本日は2016年の10月5日水曜日です。

10月になっていますが台風が近づいていたり、昨日は30度の予想気温でしたから、戸惑います。

事務所の状況は、比較的穏やかで、丸1日集中して取り組まないと解決が見えてこない案件に、根気をつめて取りかかることができました。

ようやく解決策が見えて来始めた夕方に、ホームページでの集客について、若い営業マンが来られまして、一生懸命話しをされていました。最近では、若い営業の方がアポイントを取り、次に上司にあたる人からか、再度アポイントの確認の電話が入ります。私は気晴らしに話でも聞こうという考えで、上司の方にも、話を聞くだけである旨、30分で切り上げてほしい旨お伝えしたのでした。

若い営業の方は、話しの流れがカッチリ決まっているようで、ご自身の会社のことやその他のことはどうでも良いから、今回PRしたいサービスは何なのか話して下さいとお願いしたところ、どうしても会社概要から説明しないといけないようで、こちらも辛抱して聞いたものでした。事務所に入ってきた瞬間から、あ、この人とは話が合わないな、という気がしていましたが、やはりそのとおりでした。

その若い営業の方は、しきりに、集客したいのではないですか?と聞いてくるので、今回はそちらからのお話を聞くだけで私からは何もお答えしたくないとお伝えしても、その質問と、次回いつお時間頂けるかとの質問の繰り返しで、4回ほど、今日はお引き取り下さいと伝えてやっと帰ってもらえました。

看板のつもりで掲げています事務所のホームページ、10年来お世話になっている業者が元のホームページから10年経過したのでリニューアルしましょうということで、やりましたが、最初に業者さんが作ってくれたほぼデフォルトの状態です。私らしく写真を差し替えたりしたい、と思いつつ、相当時間が経っています。もったいない。ホームページをどう使うのか、よく考えるようにと、若い営業の方から教わりました。

さて、そろそろ仕事に戻ります。
本日もよろしくお願い申し上げます。

※写真は、9月8日の夕焼け
↓9月8日の夕焼け2

↓9月8日の夕焼け3

↓9月8日の夕焼け4

↓9月8日の夕焼け、トップ写真のアップ

サボる、いい加減にやる

2016年09月06日 08時56分04秒 | 努力し続けるために
みなさまおはようございます。本日は2016年9月6日火曜日です。心の持ち方次第で、いかようにも人生は作り上げられてゆく、というより、心持ちそれ自体がその人の人生そのものなのだと思いますが、元気を失っているときにはどうしたらよいのでしょうか。まじめに考え過ぎないこと、十分睡眠をとること、などなど対処法はあるかも知れませんが、実際のところ、そう簡単に元気を取り戻すと言うことはなさそうです。自然と仕事や趣味に意欲が出てくるまでの間は、出来るだけサボり、やらねばならないことは、心の中ではいい加減に取り組み、しかしやることはしっかりやる、といった感じで進むしかないでしょう。

本日もよろしくお願い申し上げます。

※写真は、2016あかね会高尾山の天気1
↓2016あかね会高尾山2

↓2016あかね会高尾山3

↓2016あかね会高尾山4

↓2016あかね会高尾山5

↓2016あかね会高尾山6(8月中旬頃、まだ左足股関節が痛くて、この階段を上がるのも一苦労でした。)

↓2016あかね会高尾山7(晴れました。)

↓2016あかね会高尾山8

↓2016あかね会高尾山9

↓2016あかね会高尾山10

戦友の遺骨を抱いて

2016年08月24日 09時09分52秒 | 努力し続けるために
グループホームで歌っていた方がいたので、調べてみました。


一番のりをやるんだと 力んで死んだ戦友の

遺骨を抱いて今入る シンガポールの街の朝

男だ何で泣くものか 噛んでこらえた感激も

山からおこる万歳に 思わずほほがぬれてくる

負けず嫌いの戦友の 形見の国旗をとりだして

雨に汚れた寄せ書きを 山の頂上に立ててやる

友よ見てくれあの凪いだ マラッカ海の十字星

夜を日に継いだ進撃に 君と眺めたあの星を

シンガポールを堕としても まだ進撃はこれからだ

遺骨を抱いて俺は行く 守ってくれよ戦友よ


本日も宜しくお願い申し上げます。


※写真は実家付近の田んぼ
↓実家付近の田んぼ2

↓実家付近の畑(里芋ですか)

頑張らないで努力し続ける

2016年08月22日 09時37分18秒 | 努力し続けるために
みなさまおはようございます。本日は2016年8月22日月曜日、暦の進み・夏の暑さに疲労回復が間に合わない中、本日は台風直撃のため、頑張らずに、しかし少し遅れてでも事務所に入りまして、じわじわ仕事して参ります。

股関節の痛みは、左足と言ったり右足と言ったりしていますが、一番痛いのは左足股関節です。

右と左も分からなくなっております。どうかしていますね。

右足股関節も、あるいは右肩なども、何か良くない状態なのかも知れないと、不安はよぎります。
本日は午前中に二度目の整骨院受診の予定ですが、やめておこうと思っています。
整形外科でも整骨院でも、通院したら治るといことではなく、ほっておけば自然に治るという面の方が大きいように思うからです。
減量はした方がよいと思います。中年太りは膝や腰に負担をかけますから。

おっと、10:00になりつつあります。
本日もよろしくお願い申し上げます。

※写真は、ソウルの市場
↓ソウルの市場2

↓ソウルの市場3

↓ソウルの市場4

↓ソウルの市場5

坐骨神経痛でもなさそうな

2016年08月18日 10時44分06秒 | 努力し続けるために
みなさまこんにちは。本日は2016年8月18日木曜日、お盆は終わりましたが、お盆の週のなので、スローな気分にひたるために、スーツは着ないで、カジュアルで、カジュアルに事務所におります。本日は予定があまり入っていないので、骨休め気分ですが、明日は、朝から外回りの予定があります。

右股関節の痛みは少しずつ和らぎ、身体の自然治癒力に感心しているところです。しかし、今朝方は、正座の状態から立ち上がる際に右股関節がコキっと鳴るので、事務所前の整骨院に先ほど行ってきました。マッサージや鍼灸は受けたことがないので、初めての経験です。受診の結果、どうも坐骨神経痛でもなさそうで、骨盤のゆがみや疲労とのことでした。整形外科では神経痛なので温めるようにとの指導でしたが、整骨院では炎症を起こしているので冷やすようにとの指導でした。どうも炎症説が有力な気がします。自分の身体のことが、よく分からないでおります。。。

昨日は夕方、暑気払いでお酒を飲みましたが、この足の痛みのおかげで、自重していました。過信厳禁、油断大敵。

本日は午後から、三多摩支会事務局に、なんでも相談・司法書士 のビブス、洗濯したのを届けておきませんと、週末の払沢の滝夏まつりに間に合いませんので、運んでおきます。それから面会を少しして。そんなところです。

体調不良、お盆の週でよかった。ゆっくり出来ました。

※写真は、今年の5月末だったかソウルに行った際の会議場キンテックス
↓ソウルでの宿泊先近くの景色、東京で言うところの秋葉原、電気街のようでした1

↓ソウルでの宿泊先近くの景色、東京で言うところの秋葉原、電気街のようでした2

↓ソウルでの宿泊先近くの景色、東京で言うところの秋葉原、電気街のようでした3

↓ソウルでの宿泊先近くの景色、東京で言うところの秋葉原、電気街のようでした4

↓ソウルでの宿泊先近くの景色、東京で言うところの秋葉原、電気街のようでした5

↓ソウルでの宿泊先近くの景色1

↓ソウルでの宿泊先近くの景色2

↓ソウルのカラス1

↓ソウルのカラス2

↓ソウルのカラス3

習慣はオートマチック

2016年08月17日 12時29分06秒 | 努力し続けるために
みなさまこんにちは。本日は2016年8月17日お盆の週の水曜日、台風一過で暑くなるとの天気予報です。

オールドコンデジ収集の趣味も落ち着き、
デジカメで景色など撮っても、
パソコンファイルに集めるだけ、
あるいはデジカメすら持ち歩かないでおります。

しかし14日だったか多摩センター駅前の夏まつりの様子など少し撮りましたので、載せてみます。



もういいかな、と思ってか、ブームが去るのか分かりませんが、

意識から抜けるとほったらかしになり、

少しやってみるかと思えば、オートマチックに、

少し続く、



そんな関わり方もありますね。

本日もよろしくお願い申し上げます。

※写真は、多摩センター駅前の夏まつり1
↓多摩センター夏まつり2

↓事務所から見えた夕焼け

↓上記の望遠で撮ったもの

お盆なのでダラダラ過ごす

2016年08月16日 10時04分42秒 | 努力し続けるために
みなさまおはようございます。本日は2016年8月16日火曜日、お盆は8月13日から16日までらしいので、お盆の最終日である今日は仏壇からご先祖をお墓にお見送りする日となります。子どもの頃、埼玉の祖父母の家で、迎え火・送り火した記憶があります。あれから30年くらい経って、どうもこの右足股関節の痛みは、坐骨神経痛のようで、ユーチューブで坐骨神経痛に効果のあるストレッチ動画など眺めてはまねしているところです。腕立て伏せが5回で精一杯だったのには驚きました。腹筋背筋腕立て伏せ、その前に柔軟体操、やるべきお年頃です。そんな状況なので、お酒を飲んでもあまり美味しく感じません。飲む量が少なくなるのは健康にもお財布にも良いことです。自分を過信しないで、努力を積んで参ります。

取り敢えず本日は、午前中は郵便物など待ちがら、電話をとりつつ、午後から少し外回りして、そのくらいにしておきます。

本日もよろしくお願い申し上げます。

※写真は、稲城のスタバ
→稲城のガンダム

→稲城の梨の花、4月頃

→稲城の梨の実、7月頃