ちゃこの車旅01

ちゃこ(ミニチュアダックスフント)です。キャンピングカーで旅と魚釣りに行くのが大好きです、皆さんヨロシクね。

笠沙路ドライブ

2017-01-30 10:18:42 | 日記

朝方の雨が止み暖かくなったので南薩方面にドライブに出かけました。

高台から大浦干拓地を眺めます。此処は遠浅で鯨が時々迷い込む事があります。

公園から見える小さな島(無人島)に人影がありました。昔船で連れて行って貰い魚釣りをしたり潜ったりした場所です。

チョット寄り道して 旧南薩鉄道の機関車を置いてある加世田駅跡でパシャリ

川内駅から鹿児島本線で伊集院まで行き、南薩鉄道に乗り換え此処加世田駅でさらにバスに乗り換え、山道や崖伝いを走り上記の旧笠沙町赤生木まで半日掛かりで遊びに行った50年以上前を懐かしく思う事でした。 運転手

大浦干拓地前が遠浅になっている光景を見て「鯨が帰れなくなった。」事を実感しました。ちゃこママ

犬年齢12歳・人間年齢では72歳です。

最近キャンカーお出掛けは疲れるので自宅待機でしたワンbyちゃこ


初ドライブ

2017-01-25 14:41:09 | 日記

近場をドライブし羽島神社で「今年も釣れます様に」と拝んできました。

向こう岸がHGの釣り場です。

別の日はロングドライブで出水平野に飛んできた鶴見物に、道路から直ぐ側の田圃に何匹も居ます。餌を啄んでいる姿に「シベリアから毎年ご苦労さん。」と声を掛けたくなります。運転手

今年は酉年なのでいい事がありますように・・・。by ちゃこ


知人の活躍

2017-01-17 09:18:55 | 日記

数年前に廃校になったのですが当時の同窓会会長さんが数年後に成人祝いをしてあげた。との記事が地元紙に掲載されていた。この高校の最後の校長先生が知人の 0君でした。

(個人情報もあり名前は削除してあります。) 

昨年同級生との忘年会の席で「病と闘いながらの人生だけど元気になった身体に感謝して前向きに進みたい。」と語っていたのが印象的でした。


穏やかなお正月

2017-01-03 10:51:31 | 日記

今日を含め正月3日間とても暖かい穏やかな日です。1日は近くの神社にお参りして2日は磯庭園から桜島を眺めました。

磯庭園は振袖・着物姿の方達が目立ち正月気分満開でした。

場所を石橋公園方面に替えて櫻島をパシャり「我が胸の・・・・・。」です。

桜島がとても綺麗でした。運転手

穏やかな正月です。ちゃこ ママ

似たマークが串木野にもあります ワン  by ちゃこ


明けましてオメデトウございます。

2017-01-01 07:51:22 | 日記

新年明けましておめでとうございます。

屋上から初日の出を拝みました。

ちゃこママは正月花を生けこみました。

今年もこの笑顔で頑張ります ワン by ちゃこ

酉年なので鳥の玩具で遊んでいます。 

みんな元気で頑張れますようにお願いしました。ちゃこママ

今年一年も健康で家内安全でありますように。運転手