ちゃこの車旅01

ちゃこ(ミニチュアダックスフント)です。キャンピングカーで旅と魚釣りに行くのが大好きです、皆さんヨロシクね。

土川~羽島街道

2011-07-15 11:45:54 | 日記

昨日は薩摩川内市に行く予定があり、行きは高速帰りは川内河口大橋を渡り土川羽島経由で帰ってきました。(知人のライダーさんが好きなコースです。)

土川~羽島街道です。途中魚釣り(羽島白浜)の方がありちゃこと見学に行きました。

 

遠くに見えるのは甑列島です少し霞みが掛かっていましたが海の色がとても綺麗でしたワン

ちゃこの写真はオムツを付けていますが病気ではありません、昔キャンカーに粗相をしたので罰として付けています。 (運転手)      


昨日午後

2011-07-08 09:25:51 | 日記

昨日午後は青空が見えたのでちゃこと港へ「暑い・熱い・(~Q~;)」茹だるような暑さで体中から汗が吹き出ます、ちゃこは久し振りの外出で元気だったのですが流石に今朝はご覧の通りです。

何回も投げましたが全くアタリが来ません?周りの方たちも釣れないので三々五々居なくなり4時頃は一人と一匹になりました。

ライントラブルを起こすので「リールが悪いのでは?」と取り替えた瞬間から小鯖が釣れだした。直ぐに弱るのでリリースせず「烏賊釣りの餌にでも使おう。」とバケツに入れておいたら、餌木釣り青年達が寄ってきて「サバ下さい。」「どうぞ、捨てようか迷っていた。」とやり取り。

烏賊の餌にするのかと思っていたら「タコ釣りです。」だって!!数十分ごに写真のタコを持ってきた「お土産に持って帰ってください。」・・・・・・鯖でタコを釣る。

タコを袋詰めしていたら向こう岸にいた知り合いの方が来て「キャンピングカーが見えたで走ってきた、こいも持って帰いやんせ。」と大きなアジを3匹持ってきてくださいました。今回も「魚釣りに来たのじゃなく魚貰い。」になってしまったワン ちゃこ 「あ~~~恥ずかしい」 運転手

 疲れたワン


釣りブログ??

2011-07-04 10:51:04 | 日記

またもや「釣りブログ??」と批評されそうですが、運転手さんは日曜日朝早くからキャンカーで出掛けましたワン。釣りに一番の条件は「ちゃこと一緒」でなければ「まず場所」だそうな?

結構早く行ったのに、既に場所は取られていました「お早うございます此処の場所で構えても良いですか?よろしくお願いします。」と挨拶、先客が「キャンピングカーであっちこっちを釣りしていらしゃるのですか?」と聞かれるので(まさか串木野の港をちゃことウロウロとも答えられず。)「は~ぁ時々です。」と生返事をしていたら数回竿を投げた先客は運転手さんを玄人と見たのか?「どうぞ・どうぞ」と場所を譲って帰られました!!(キャンカーと運転手の風貌で・・・・??)

釣果は写真のとおりです。このまま持って帰ると「夕方の忙しい時間に・・・。」と言われそうなので現地で鱗を剥いで内蔵を出して帰り、夕食には調理してもらい食べました・・・・前日に知人が捌いて持ってきてくれたキスもフライで食べました。

ちゃこは少し骨を貰いました・・・・・馬勝ったですワン

素揚げを甘辛く煮付・大きいのは塩焼き・キスフライです。

ちょっと黒く写ってしまいましたが愛嬌ですワン。