ちゃこの車旅01

ちゃこ(ミニチュアダックスフント)です。キャンピングカーで旅と魚釣りに行くのが大好きです、皆さんヨロシクね。

寒暖

2014-01-30 09:02:50 | 日記

ここ数日間暖かい日・寒い日が繰り返し続いて寒暖の差が激しくなり「インフルエンザの大流行」をマスコミが騒いでいます。昨年2月は沖縄出張後にインフルエンザ感染して往生しましたので今年は予防のために手洗いうがいに特に気をつけています。

本来ならば一年の中で一番寒い時期なのですが??・・・・・・釣り場近くの方が「桜」を持ってきてくださいました。

少しずつ花が咲き始めました。

アッと言う間に1月が終わり 逃げる2月で 直ぐに3月が来て釣り日和になるかな?? 運転手

午後から何処か連れて行ってもらえるかな~ァ・・・・楽しみだ ワン by ちゃこ


あ~ぁ。

2014-01-27 10:10:17 | 日記

25日土曜日は「還暦同窓会準備委員会」でお隣の薩摩川内市までGOGO・・・・「焼酎・羽島」(いちき串木野市羽島地区 福永酒店限定販売)を差し入れしたところ「うんまか~ァ」と瞬く間に空っぽになりました!!

 限定焼酎 羽島 (釣り場近くの福永酒店)

現在 羽島には日本の明治維新後に活躍した偉人たちの「薩摩英国留学生記念館」を建造中(7月20日オープン予定)です。

留学生が読んだ短歌・短冊や辞令書など数々の貴重な歴史が展示されます。同時に、この焼酎も有名になってくれると嬉しいです。

え~ぇ「釣りは??」ってですか。日曜日長潮・満潮15時に合わせて行きましたが風も強く・水温も低く・透明でウキが沈む事も無く・餌巻き状態(ボウズ)でした。(3~4月頃は撒き餌が効いて大きくなっているかもな~ァ)


スダ・ボウズ(無釣果)と役の終了に安堵

2014-01-20 09:50:10 | 日記

晴れ曇り・中潮・満潮9:40・弱風と外の状況は良かったので秘密の場所に釣行しましたが水温が低いのか?ウキがピクリともせず諦めて羽島港まで足を伸ばしました。釣れてくるのはベラ・餌盗り・アラカブ・木っ端のエノシバ(バリ)全てリリースサイズでウキの消し込みと引き楽しんだ羽島港でした。(釣れなかったので画像もありません。)

そう言えば昨年度の仕事ぶりを「さのさだより」(地元別紙 版)に取り上げてもらいました。(次の会長さんに引き継ぎ自分の役が済んでほっとしています。)

さのさだより裏面

さのさだより前面

夕方隣町まで行き用事を済ませて帰りにニラレバ定食とビール(アルコール入り7日ぶり)を頂きました、今朝は快調で一安心といったところです。(次男では無い痔難) 運転手

「釣れなかった~ぁ。」と帰ってきましたがアチコチ「連れて(釣れて)行ってもらえました。」ワン by ちゃこ

「安心」と言っていますがまだまだ心配ですけど・・・・・・「ノンアルコール・ビールまだ残っていますわよ。」ちゃこママ


連休・・・。

2014-01-14 09:34:50 | 日記

連休でしたが新年会が2つ入っていたので遠くへのお出掛けは無理でした。(ちゃこママの実家で可愛がってもらいました。尻尾フリフリ)

11日 土曜日は公益社団法人 串木野青年会議所 新年会

N OB会長の力強い激励の挨拶が印象的でした。

12日は運動不足解消(年末年始・栄養過多)に串木野パークゴルフ場に出掛けました。

http://ikpg.net/course/

 観音ヶ池コース 6番ホール パー 5 77m ( ´∀`) なんとま~ぁ!!1打で入ってしまいました。

平成23年11月23日に ふきあげ・さのさコース4番ホール パー3 25m もホールインワンして賞状をいただきましたが今回は77mだったのでさらに嬉しいホールインワンでした。

つい「もう一回入ったらどうなるの??」と写真を撮ってくれた人(場内管理者)に尋ねたら「2回目の賞状は出ません。」と・・・・・・。

ととととおっとっと ところが甑コース35m パー4 もホールインワンしてしまいました!!(幻の・・・・賞状無しでした・・・・アハハ)

芝・ラフが枯れているので入り易いのかな??とても楽しかったです。

ゴルフが終わってから東市来湯之元温泉に入り夕方は串木野アマチュア無線クラブの新年会に初めて参加しました。

羽島の白浜温泉で行われたのでまた白浜温泉にも入りました。

羽島の福永酒店にしか売っていない「焼酎 羽島」を差し入れしました。(やや辛口ですが旨いです。)

ビンゴなどもあり楽しかったです。(商品はLEDスポットライトでした。) kazumimaruの船長さんが会長さんです段取りご苦労様でした。

13日月曜日はお昼過ぎ出掛けて途中、国分の「うなぎの尾方」http://map.kirishimakankou.com/modules/kirimap/index.php?lid=84で食事して霧島神宮に参拝でした。3時頃でしたが引きも切らずに大勢の参拝者(ツアー客含む)で賑わっていました。

長い行列をきちんと並んで家内安全・商売繁盛・と祈りました。

行列の横からお賽銭を投げ入れ参拝する方もありましたが神様は同じように扱ってくれるのかしら??運転手

「還暦に近くなったので神社と聞けば何処でもお祈りしたくなります。」ってちゃこママは言っていましたワン by ちゃこ

 

 

 


怒ってませんが・・・。

2014-01-08 12:19:58 | 日記

欠伸をしたらパシャリと撮られてしまいました。怒っていませんがヽ〔゜Д゜〕丿スゴイ・凄い顔になっていますワン。

本当はこんな顔で愛嬌振りまいているのに・・・・。

「キャンカーに乗る??」に、つい耳が反応してしまいました。

今年もよろしくですワン ちゃこ