ちゃこの車旅01

ちゃこ(ミニチュアダックスフント)です。キャンピングカーで旅と魚釣りに行くのが大好きです、皆さんヨロシクね。

反省会(の反省)

2012-09-28 11:18:22 | 日記

献血総受付数 196名 採血者 164名と おかげさまで献血事業が終わりました。

夜は会長さんのスナックで反省会をして2次会に会員さんのお店に行きました。http://locoplace.jp/t000194481/  

いつもは若者達が盛り上がる場所なのですが客は我々だけだったのでカラオケも歌わずひたすら反省会の話題で盛り上がりました。運転手

「飲みすぎた~ぁ。」と今朝は反省してました ワン ちゃこ


本日は・・・・・。

2012-09-27 09:28:41 | 日記

本日は「あなたが救う尊い命愛の献血」と銘打って串木野ライオンズクラブ主催の献血が串木野市民文化センター前で行われます。

台風の影響で数日後の薩摩川内市や近隣の献血事業が中止になっているそうで血液不足の折、我が串木野に掛ける期待は大きいみたいです。

その昔「串木野青年会議所主催の(カーネーション献血)が一日献血者数1500名と日本一を樹立」したこともあり串木野市民の皆さんの献血意識は相当高いのですが、なにぶん高齢化が進み採血できる人がだんだん少なくなりつつあります。

ここ数年の「串木野ライオンズ献血は1日の献血者数150~170名」と一日分の献血者数では鹿児島県一なのですが皆様のご協力がなければなかなか達成できません。

献血ご参加宜しくお願いいたします。(献血者には新鮮な卵を差し上げますよ。)

トーチャンは献血委員会の委員でバタバタしているワン よろしくね by ちゃこ

 


串木野魂(かたぎ)

2012-09-26 08:59:26 | 日記

過日 kazumimaru船長 http://kazumimaru.naturum.ne.jp/ さんから頂いた焼酎です。

「串木野 魂(かたぎ)」 地元の有志「ねったぼ会」(根の混ぜ合わせ??根で繋がる??)の方々が丹精込めて作った芋を地元の酒造会社に頼んで作られたオリジナル限定焼酎です。

串木野魂(かたぎ)

昨晩開封しまずはお湯割り(7:3)から「旨い!!」「今日は休肝日」なので、明晩はオンザロックでしょうか??運転手

顎が外れた・歯が痛い 訳ではありません「ちゃんが気合を入れて飲む様に捻り鉢巻ですワン」byちゃこ


メタボ2 福岡でも

2012-09-24 09:09:46 | 日記

22.23日と研修会で福岡へ、1時間30分・・・あっと言う間に到着・・・本当に早くなりましたね。夕方までみっちり勉強をして駅前の「居酒屋・手羽屋」で食事、やっぱりメタボな食べ物のオンパレード・・・・画像にはありませんが鯨刺しとかまだたくさん飲み食いしました。

2次会は福岡の街をウロウロ連休の割には人手が少ない??と感じましたがそれでも中洲ですね若者が一杯でした(写真は撮り辛く断念)

福岡

帰りの新幹線から見える黄色く色づいた田圃にホッとする田舎者でした。

帰ってから「二日間何してたの??」と甘えるちゃこさんと海までデートでした。あ~~~ぁ魚釣りしたいぁ~~ぃ。


メタボ??

2012-09-21 10:25:49 | 日記

昨日午後は彼岸入りの墓参りと散髪を済ませ「川内高城温泉・竹屋」へ入浴http://www3.ocn.ne.jp/~nansatu/takionsen.html

夕方「どんぢ会」(第三木曜日18:30 ~ 20:00まで、以前紹介したが 「アサヒビール普及」の会でビールをメインとした飲み会)を終え二次会に・・・・・でまた食べる!!

 

これにハンバーグ・オムライスと続く・・・・・いやはや カロリーが凄い!!

こっちはメタボを気にしながらなのだが美味しいとつられて・・・・イヤイヤ・・・我慢・我慢(我慢したつもり?????)であった。

この後「三次会」にと誘われるが「明日は仕事が早いから。」と帰宅 まだまだ飲み足らないのか??ただの酔っぱらいなのか??おそるべし「どんぢ会員」