こんにちわ
今日のこちらは、少し風が冷たくて
晴れたり曇ったりのお天気です
気付けば あっという間に週末ですが
皆様 お変わりありませんか
先日 スーパーでバッタリとファミリーマートのお店で パートさんをしていらっしゃるお友達に会って
立ち話をしている時に ペ・ヨンジュンさんプロデュース 高矢禮 火監修のお弁当「韓国風御膳」の
予約が始まっているという話題が出て
「近いうちにお店に行くから宜しくね~」と言って別れ
今日 やっと予約に行ってきました!
お店に着くと まだ午前中だったので 店内は空いていて 中に入るとカウンターにいた友人が
「おお!いらっしゃ~い」と言いながら
「ほら、またあそこで微笑んでいるよ」と奥の方を指さすので
「えなになに
」と言いながら 内心ピン
ときたので 急いで友人が指差すその場所へ
ちょうど お弁当コーナーのところに 縦長のヨンジュンさんのポップが貼られていましたこちらは、保存用に頂いて来た お弁当のチラシになりますが
今回店内に飾られていたお写真は、左側に写っていらっしゃるヨンジュンさんと同じものだったと思います
お友達が「ほらね」と横で笑っていらしたので
ここで、思わず口が勝手に 「実際は、もっとずっとかっこいいのよぉ」と言ってしまい
ヨンジュンさんミアネ
脳裏には、京都のファミマさんでお買い物をしていらしたあの
ヨンジュンさんが浮かんでいました
そして、まずお弁当の予約を済ませて
こちらの高矢禮 火 監修「韓国風御膳」 とっても美味しそうですね
※ちなみにご予約承り期間は、5月8日(火)9:00まで
商品のお渡し期間は、5月11日(金)~5月13日(日)までだそうです
続いて 飲み物ケースのところに行って ビールの棚をチェック
サントリーさんのザ・プレミアム モルツ(小)は、棚の一番上に置かれていました
ちょうど あの時のヨンジュンさんの頭の位置くらいかな~?と想像しながら
お次は、105円のお菓子コーナーへ レッツゴー
お店に行く前に 自分の中で
今回は、えびせんべいとかりかり梅とひまわりの種を買っちゃおうと思いながら行ったのですが
ヨンジュンさんがあれこれ購入されていらしたと思われる系統のお菓子シリーズコーナーを見ると
あれ
ヨンジュンさんが買っていらした(たぶん)
えびせんべいもかりかり梅もひまわりの種もするめいかも 置いてないではないですか
うっそ~・・・・・
そこで、お客さんがいなかったので、横でお付きの人のようにカゴを持ってついて来てくれていたお友達に
事情を話してみると
「あれ~かりかり梅は、この間まで置いてあったはずなんだけどなぁ・・」と仰っていましたが
シリーズ的に品数が多いようで 店舗さんによって 置いてある商品が違うようですね
そんなわけで、ヨンジュンさんが買われたものと同じ商品は、ひとつも買えなかったんですが
(どなたか 既に買われて召し上がってみたれた方いらっしゃいますか)
折角 ファミマのお店に来たので
幾つか そこの棚にあったお菓子を買ってみました大人コンビニ研究所の商品も直ぐ横に置いてあったので
サンドビスケット ビターチョコ味と
クリスピースナック アンチョビ&ガーリック味(こちらは、おビールのおつまみに合いそうですヨン
)
ボクのおやつ ミニどら焼きミックス 粒あん&栗あん
こちらは、お会計をする時にレジのところに置いてあって 可愛くて美味しそうだったので
ふわふわケーキ カフェオレ味
最近は、めったにお菓子を買わないので なんか楽しかったです
その他、三ツ矢サイダーとえびのトマトクリームパスタを買って帰って来ました
あとは、予約受け取りの日に 忘れないように お弁当を取りに行かないとということで
しっかりカレンダーに印をつけておきました
そして、こちらは、ファミマさんの話題とは全然関係ないのですが
先日 出かけた時に たまたまお昼時に入ったファッションビルの中にあったアジアン系レストランのお店で
ひとりランチをした時の画像になります
名前を忘れてしまったんですが なんとかビビン麺
冷麺の周りに色々なお野菜が添えられていて 混ぜ混ぜして食べたら ヘルシーでとっても美味しかったですセットで付いてきた蓬茶と
チジミ
(ちょっと見た目がピザのようでした
)
京都のファミマでお買い物をされたヨンジュンさんの
を2枚ですが 携帯の待ちうけサイズにしてみました
機種によっては、サイズが合わないかもしれませんが素敵な横顔に
では、皆様
体調にお気をつけて
良い週末をお過ごしくださいね