からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

Akeboshi - "Wind" (Studio Session)

2022-07-26 | 音楽
Akeboshi - "Wind" (Studio Session)



King Crimson - I Talk To The Wind



曽我部恵一BAND 「思い出のアルバム」日産セレナCM スペシャルドキュメント「できっこないをやらなくちゃ!」



First Aid Kit - Angel (Official Video)



Tomo yo    岡林信康






この無理やり感がス・テ・キ(´艸`*) 👅





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bob Dylan - Boots of Spanish Leather (Official Audio)

2022-07-26 | 音楽
Bob Dylan - Boots of Spanish Leather (Official Audio)



Boots of Spanish Leather 和訳/歌詞 – ボブ・ディラン (Bob Dylan)

スペイン皮のブーツOh, I'm sailin' away my own true loveI'm sailin' away in the morningねえ、愛しい人私は船出...

/

 



Joni Mitchell - The Circle Game (1966)



ささやかなこの人生 ((1977風リサイタル渋谷公会堂))



Dreamy  Tracey Thorn



橋本愛 - 木綿のハンカチーフ / THE FIRST TAKE

木綿のハンカチーフの恋人は 松本隆氏が語る創作秘話:朝日新聞デジタル

 「木綿のハンカチーフ」の中で旅立って行った彼にはモデルがいた――。今もカバーが相次ぐ名曲の誕生秘話を、作詞家松本隆さん(71)が明かした。作曲を手がけた筒美京平さ...

朝日新聞デジタル

 


これ読んでみると、歌詞の方が先に出来ていたんですね、きっと。

松本さんの歌詞っていうのは、「はっぴいえんど」の頃からそうなんですけど、色と情景に優れているのですよね。

しかも、どこか「寓話」っぽい。

この「木綿のハンカチーフ」に関しては太陽。夏の太陽の山に沈む前の眩しさ。時間は徐々に進み、沈む手前の山から零れる光の稜線、そして最後に夕焼け。それを見て目の前にいない恋人に別れを告げる「私」。そんな情景が浮かびます。色はセピア色といいましょうか、思い出を感じさせる色です。

そんな歌詞に筒美さんは明るい調子のメロディをつけました。見事ですねえ。これって、洋楽を聴くその国の言葉が分からない日本人なら、大体の人が経験することですが、曲調がとても明るい曲だな、と思って聴いていてふと訳詞をみてみると、とても悲しい歌詞だったなんてことがあります。そういった曲を今度は意味を感じながら聴いていると、不思議と逆にそのほうが魅力的でぴったりくるようになる。…味わい深くなる。より心の奥底にある言葉にはならないほどの悲しさを、あえて明るい曲調にして浮かび上がらせる。チャップリンの喜劇なんか見ると、似たようなところがあります。

曲の最後に太田裕美さんではなく橋本愛さんの「木綿のハンカチーフ」にしたのは、同じ「木綿のハンカチーフ」でもまったく違うものになっていたからです。

まず声。太田裕美さんの明るい、少し「萌え」のある声に対して橋本愛さんの暗い何処か沈んでいくような声。

しかもバックがピアノだけの一音一音確かめていくような歌い方。そこには松本さんの歌詞の色も見えませんし、筒美さんの曲のポップさもありません。

それなのに彼女の歌が終わった瞬間、ぞわっとしました。感動したのです。

何故感動したのでしょうか?

たぶんそれは、彼女のパフォーマンスと特に「声の演技」の素晴らしさにありました。つまり、彼女は自分の「声」によって歌の「情景」や「色」を私たちに見せてくれたのです。

さすが女優さんですね。

ただ、彼女の歌の魅力はそれだけではないような気がします。

彼女の歌を通して聴くと、とても素朴であることに気づきます。

言葉の一つずつ、一音一音たどたどしくではありますが、素直に歌ってます。まるで童謡を口ずさんでいるような……。

それも演技力のうちだ、と言われればそれまでなのですが、ともかく私は彼女にとっても「木綿のハンカチーフ」は奇跡を起こした一曲のような気がしたのです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする