おひとりさまで老後

おひとりさまの日々の暮らし。

味噌カツ定食と植え替え

2020-01-30 17:20:19 | おひとりさま暮らし
さて今日は連休二日目。よーく寝て4時起床!昨日、あちこち大きなお店に行ったので、まー今日は家でのんびり過ごそうかなーと思っていたが、、

脳裏に浮かぶ愛しの味噌カツ定食、、、
や、やっぱり食べたいっっ!
前の借家からは近かったけど、今の家からは結構遠いし、千円もする、、
忘れようとすればするほど、食べたくなり、

やっぱり食べに行くことにした!
お店に食べに行く時は開店の11時に入りたいので、ちゃっちゃっと植物たちの植え替えをした。

お店で花とかを選ぶのは楽しいけれど、朝、外で植え替えするのは寒くて足が冷えきった😅

ミニバラ、テーブルヤシ、玄関用観葉植物をそれぞれ植え替え。 テーブルヤシ、前の借家の時に百均で買ったものだけど、とても元気ですくすく成長しており、少し大きめの鉢に植え替えた。 ちょっと大きかったかも😅


ミニバラ用に買った鉢、なかなかいい感じで、よかった(^^)

 

クリスマスローズ、咲くと長く楽しませてくれる🎵

そしてバタバタと出発。車で30分くらいかな。 もう少し近くにいいお店がないだろうか、、 でも味噌ダレが甘過ぎたら嫌だもんな。。




サクサク、やわらかジューシーなお肉、甘過ぎない理想的な味噌ダレ、、、 あ~美味しかった~!☺️ 食べに来てよかった!
フリードリンク200円は断念した。濃いいコーヒーで好きだけどね。


今日はkを車に乗せて公園に散歩に行くつもりだったから、食糧もちゃっと買って帰り、すぐにkを乗せて公園に出発。 大喜び。

風が強めで寒いけど、陽射しは暖かいという。雲が多かったけど、割りと遠くの街まで見えてた。

午後からは一階も明るいので、気持ちがいい。2階のように燦々とはいかないけど。
大根、豚肉(また肉🍖)、厚揚げ、人参の煮物を作った。


外の青い空がとてもよくて、ちょっとウォーキングに。 昨日は右膝の痛みはあまりなかったのでよかったけど、今日は動くとシクシク痛みが出る。気温のせいか。。
サポーターもして、まあゆっくりと。



わざわざ出かけて行かなくても、ちょっと外に出るだけで山が見えるのが何より嬉しい(^^) やっぱり晴れてるといいね!

最近は日が長くなった。

明日からまたハードな勤務だー。



ミニバラと白ワイン

2020-01-29 18:00:47 | おひとりさま暮らし
嬉しい嬉しい2連休❗

朝はまだ小雨が降っていて、散歩もちょっとだけで戻ってきた。

9時に出かける頃には、少しずつ晴れ間が見えてきて、一気に晴れて、妙~な暖かさに。
膝を冷やさないようにと、がっつり着こんできたが、なんか暑い。。

今日は買い物したい気分で、まずはホームセンター園芸コーナー。 晴れてくるといいですね、園芸コーナー(^^) 
ミニバラが入荷していて安かったので、それにした。 
素敵だと思うと、おしゃれな鉢はちーと高くて買えない。。

もう、ほんとに、ホームセンターは楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまう!

コンビニで鮭おにぎりとチキンを買い、腹ごしらえして、ニトリへ移動。 ニトリも楽しい! あれもこれも欲しくなる。悩ましい。

お昼にスマホのパウボから、kにおやつをあげようとしたら、またうまく操作が出来なかった。ちゃんとボーロをセットしてきたのに。

お店の中から少し見える外はとてもいい天気。 たいくつにしてるkのためにも、ぼちぼち帰らないと~。。

車で公園にお出かけ散歩?とも迷ったが、昨日も今朝も雨で、いつもの山の景色が見れてないので、普通に散歩することにした。

風が強くなりちょっと寒いけど、陽射しはやはり暖かい。
晴れてる時に近辺を散歩するのは、ほんとに気持ちがいい。
住んでるところで、こんなにいい眺めなんて、つくづく、嬉しい。

のんびり散歩してきて、、、今日はワインがあきらめきれず、コンビニに買いに行くことにした。 スーパーに100円パックワインがなかったから、まあ今日はアルコールはやめておこうと帰ってきたのだが。。明日も休みだしね~。。と飲みたい気分で。




今日買ってきたミニバラとクリスマスローズ。




発泡酒の場合、空腹にしておいて、ガーっと飲むけど、ワインだと空腹にしておかなくてもよく、ちびちびと飲むことができる。。

フレンチサラダのポテチも大好き。


今日は体調よか

2020-01-27 19:10:31 | おひとりさま暮らし
昨日は朝早くからのハードでストレスが
たまる休日出勤だった。無事に終わって
ほっとして、久しぶりに発泡酒500mlを
帰宅後に飲んでのんびりした。

今日は嬉しい休み!
こないだの休日は朝から頭痛でいまいちだったけど、今朝は調子よく、気分もよし。
明るくなってから、kの散歩に行ったら、
右膝が割りと痛んで、しょげた。⤵️

ちょっと前、整形外科受診して痛み止をうってもらってからは、割りとよかったけど、普通に散歩するだけでも、不快な痛みが、、

昨日の仕事の影響か、、一応サポーターはしたけれど。。 寒くて冷えるのもいけないのかな。。



今日は午後から家を見に来てくれる予定があり、掃除をしたりして過ごした。
朝も昼の散歩でも、空を舞うピーちゃんの姿を見れた♪ 曇りがちだったけど、遠くの山もよく見えてた。近くの山もいい眺め。
 

↑ アジサイの新しい葉。 


午後から職場の人が家に来てくれて、わーわーと見て帰られたあとに買い物へ。

ふと玄米を食べようと思い、ちょうどいいのがあったので買ってみた。

じわじわと体重が増えてきている気がして、、。 白米大好きなんだよなー。泣く泣く80グラムにしてるけど、前のように茶碗いっぱいに盛って食べたい~!!




白米と同じように炊けて、美味しくてよかった。 やわらかいけど、噛まなきゃ!と思うから、白米よりうんと噛む。 噛んでるとじわ~と味が出てくる。 満腹中枢、満腹中枢、、、 




なんとものんびりと

2020-01-25 16:12:20 | おひとりさま暮らし
昨日は夜勤明け、帰宅後少し寝てからちょっと買い物に行った。ドラッグストア横にあったキャッシュコーナーが忽然と消えており、びっくり&がっくり! ここに来たのはキャッシュコーナーも目的だったのに、ちっ。

あれこれ買い帰宅。夜勤明けでも少し寝ると楽になるけど、どうも体調がいまいち。
そうだ!木曜日が早番だったので早起きしないといけなくて、嫌な仕事もその日に入っており、何度も目が覚めてたんだ(-_-;)

で、数時間の仮眠で夜勤入りで。。多分これだ。 夜勤入りの日に早出はやめて頂きたいものでござーます。私、デリケートなんで。

夕方、久しぶりに2階のあったかい部屋でのんびりした。 この部屋は格別だ。 アルコールはなし。せっせとアルコールを飲んでいた頃を思うと、アルコールから解放されて生活が自由になったな。 

近くの山が夕日に照らされたり、雲を眺めたりと、のんびり過ごして一階へ。
スーパーで買ってきたヒレカツを晩に食べたけど、油がくどかった😱 あかん。。

夜はじつによく寝た!起きたのは6時頃。
でもちょっと頭が痛く、薬を飲んだ。

Kの散歩に行き、山の上から日が差してくるとあったかい。今日は風もあまりなく穏やか。うれしいな。

土日はどのお店も混むので、あまり出かける気が起きなかった、今日は。 欲しいものはたくさんあるんだけど、お金もないし。。

Kの手入れをしたらもういい時間になってしまい、お好み焼き作りにとりかかる。
 

今日は豚肉の他にシーフードも入れてみた。すげーでかいお好み焼きになったけど、頑張って食べた。 

食後、kの散歩に行くと、ピーちゃんが近くを飛んでいた。どのトンビもピーちゃんである。 この頃、よく見かける。トンビが普通に見れることがとても嬉しい(^^)


家のまわりはとても静かで落ち着く。
何の予定もない休日、、。

年末あたりで中断してしまってた玄関横の塀の掃除をした。 北風が当たるので、しばらく寒くてやる気が起きなかった(^_^;)
ちょっとやると、多少はきれいになり、嬉しい。 

近所の梅のつぼみもかなり膨らんできている。うちの玄関エリアにあるボケのつぼみもかなり膨らんできた!

 
これが一番に咲くかな? いつ咲くのかな?
楽しみ。

あとふと気づくと、ホトトギスの新しい葉がモリモリしてきてた!

 

これはすごく元気な感じで嬉しい。
それと、アジサイの葉の芽がすごい。
うちに三本アジサイがあり、どれも葉が落ちて枝だけになり、細々としてたけど、その先に黒っぽいとがったものが出てきてて、

それが二枚の葉に成長している。根元近くにもそれがあったりして、三本とも新しい葉が出てきてて、こんな様子を間近で見るのは初めてなので、楽しい。 土があると楽しいな。

さて、明日は仕事~。

あ、そうそう、新型肺炎すごい、広がる一方だ、、。




ピザとチキンのトマト煮込み

2020-01-21 16:23:09 | おひとりさま暮らし
夜勤が二日目続き、二日目はもぐらみたいな
生活。とにかく寝る。そして夜、仕事に行く、、

夜勤から帰って昼寝してたとき、ふと目が覚めたら1時30分、、‼️ギャー‼️寝坊した!
もう夜勤が始まってる時間じゃないか!!

と、超あせった!
でも、まだ昼中だったと把握できたときはほっとした(^_^;) マジであせった!

夜勤が続くとなんか時差ぼけみたいになる。曜日感覚や記憶が薄れる(^o^;)

昨日はのんびりお風呂につかり早くから寝て早くから起きて、のんびりと今日の休みを満喫。
ヒューズが飛ばないようにリビングのエアコンはうんとこら早くからつけることにした。


少し前からクリスマスローズが咲いてきて嬉しい。



明るくなってきてからkの散歩、そのあと一人でウォーキング。 畑の麦?がどんどん緑緑になってきてて、とてもいい眺め!(^^)
梅の木も散歩コースにあり、ここでの始めての春がやってくるのがとても楽しみ。


先週あった2連休は、結局ゆっくりとできなかったので、今日はなんとなくゆっくりと家で過ごしたく、まずはゆっくり。。

ほんとにこれまでとにかく外に出かけてばかりいた自分としては、こんなふうに家で過ごすなんて考えられなかったことだ。


掃除とかをして、ピザを焼いた。 マルハニチロの冷凍ピザが大のお気に入り。 今日は朝から冷蔵庫にうつして、解凍してからグリルパンで焼いてみたら、、!!


生地の膨らみ方が全然違う!!
ほわっと均一に膨らみ、外側はこんがりパリっと!おお!! 今まではどうもいまいちな焼き具合だったけど、今日はすごい!理想的!



とてもいい感じで焼けて美味しかった~!
解凍しとくのがポイントだね。よしよし!


そのあと、放置だった前の庭の手入れ、、。
苔が付着している塀に熱湯をかけ、酢をスプレー。 なんとなくこれで効いてるような気がして、、 匂いはすごいけどね(^o^;)


買ってあった山砂をまいたりして、やることはやり、まだまだ時間もあり、風は強いけど、よく晴れて散歩日和なので、kを連れて大きな公園に出かけることにした。


相変わらず大騒ぎのk。 今日は風が強いので、普段はあまり行かない公園にした。 すげー寒いだろうとめっちゃ厚着してきたら、暑かった😅 陽射しはかなり強くなってきてる。

白鳥が池のほとりでくつろいでいた。でかー。
ぐるりと回ってきて、kを車に乗せ、そばのスーパーでちょっと買い物。
まだ1月なのに車の中はあったかく、kは暑がりなので、急いで買って車に戻った。


家に帰ると明るいリビング! 午前はほとんど日が入らないので寂しいけど、午後からは部分的に入るようになり、そうするととても明るくて気分がぱーっと明るくなる(^^)
日当たりって、大事だよね、、。
とはいってももう仕方ないし、私はこの家が好きだし、もう引越もできないわけで。


最近はお酒はとんと飲んでないけど、今日は気分がよく、飲みたくなり、パックの赤ワインを買ってきた。 ちびちび飲みながら、チキンのトマト煮込みを作ってみた。
ピザで使ったトマトが残ってたので。

野菜をオリーブオイルで炒めるだけでも、いい香りがする。




炒めてから煮込むという過程が好き。
コンソメ、ケチャップ、トマトジュースなどを適当に入れてしばしグツグツ。。



味見すると美味しい。 なんか大量に作ってしまった(^_^;) これをル・クルーゼのお皿に入れて食べるのだ♪