おひとりさまで老後

おひとりさまの日々の暮らし。

マスクが届いた

2020-04-30 19:42:56 | 日記
夜勤終わってすっきり気分の夜!
今晩は久しぶりに時間を気にせず過ごせる!明日は休みだ!㊗️
ひどい頭痛を二回経験し、もう睡眠導入剤はやめることにした。そのため夜勤前に眠れるかが心配なところだったが、まあまあ眠れたほうか。 でもやはりスコン!と寝付けるわけではないし、ようやく寝れても今度は寝坊しないか時間が気になりちょいちょい目が覚めてしまう(-_-;) 仕方ないねー。何であろうと行かねばいけないので。

今日は帰宅後、一旦寝た。3時間近く爆睡してすっきりと起きた。
この前はこの時点からひどい頭痛にうなされたけど、今日は大丈夫!爽快。やっぱり薬が原因だったかな(^o^;)

起きて元気だったので、行きたかったホームセンターに行ったら、人が多くてびっくり。特に外の園芸エリアはかなりの人でレジにも何人も並んでた。密です。

ちょっと久しぶりに行ったので、新しい花がたくさん、カラフルで、明るい気持ちになるね!野菜の苗もたくさん。

今日見たかったのは、網戸。 小屋には網戸がない。荷物庫だけなら、まあいいが、もし大地震で家が危険になりこちらの小屋で避難生活をする場合、夏場は網戸がないとマズイ💧
プレハブ小屋で西日が燦々。すでに今の時期からむーんと暑くなっている。

窓は西側以外は割りと大きなのがついてるので、網戸があれば夏でも多少は風が通るのではないか。と期待。
ポータブル電源ミツル君があるから、扇風機はOKなのは心強い。

で、お金をかけず適当に網戸らしきものを作れるよう、網と専用のカッターを買ったー。

網戸なんて作ったことはないので、果たしてうまく出来るのか、お金の無駄遣いにならないか、ちょっと心配だけど、、

そのあとスーパーへ。宝くじを買いたくて行ったが、なんと連休明けまで休みとな!残念。

買い物して帰ってきたら、また小包がポストに届いてた。
開けてみると、、、


笑😅
今度は箱入りマスクだったけど、ぼこぼこ。 でも何とか届いてありがたい。これで130枚くらいはあることになり、安心。



アルコールハンドジェル

2020-04-26 15:54:46 | 日記
今日はめちゃ快調!5時前に元気に起床!昨日はまだ用心してノンカフェインコーヒーにしてたが、もうバリバリのブラック飲むぜー!☕

三連休ももう最終日なのが寂しい~。まだ何日でもstayホーム大歓迎だよー! でもな、働かないとお金ないからな。
明日からちょっとハードな勤務で4月が終わる。世間のGW中には連休はなし。大好きな連休、来月は一回しかない。。😢

朝の散歩、真冬の格好で着込んで行ったら暑かった(^o^;) kもハアハアと暑がってた。 

ホームセンターに行きたいところだが、今日はパチンコやスポーツクラブが休みで暇暇な人がたくさんお店に来てそうで、混雑してるのは嫌なので、近所のドラッグストアーにしておいた。

マスク行列はどないなもんかと、開店少し前に着いたが、行列はなし。お店に、開店時のマスク販売は中止しますと張り紙。入った時に売りますと。

行列ができなくていいけど、ますます手に入りにくいよね。しょっちゅうお店に来れるわけではなし。

食品売場では、なんとパスタがごっそりなくなっていた。おおー!こんなことになってるとは知らなかった。残り僅かのパスタが買えてよかった。連休のstayホームに備えて買う人が多かったのか?

などと思いながらレジに行くと、なんとアルコールハンドジェルが積まれているではないか! パッと見、何か分からなかった。石鹸でも入ってそうなサイズの小箱。

お店でアルコールハンドジェルを見るなんて久しぶりだ。一応買っておいた。

お店は9時からだったので、家に帰ってもまだ早い時間、、 連休中、kをどこにも連れて行ってないから、ちょっとおでかけに連れてくことにした。

準備をし始めると、大騒ぎ! 近くの町民会館の公園広場へ。ここがどのくらい規制してるか分からなかったが、駐車場は普通に開いてた。

広場では健全に遊ぶ人たちがいた。グランドゴルフは禁止になってた。まあそうだろうね。
薄く雲がかかってたけど、やはりkには暑くてたまらんようで(^o^;)
もうおでかけは早朝でないと厳しそうだ。

家に帰ってきてやれやれ。もうこれで今日はずっとのんびりできる!とりあえず、カレーライスをがつがつ食べた。

新型コロナ、愛知県では昨日は一人だけだったらしい。いいことだ。

他県での院内感染のニュース、、もう医療は崩壊している。 感染者と一般の人への看護を同じ病棟内で完全に分けるなんて、とうてい無理な話だ。
人員的にもギリギリでまわしてるところばかりだろう。

一般の人でも、もしかしたらすでに感染しているかも知れず、それは分からないわけで。。。

GWに入り観光地では来ないでと自粛を呼び掛けている。
キャンプでもハイキングでも、それはいっしょだと思う。自然の中ならいいじゃんと考える人もいるだろうが。

遠出したら、たいがい途中や目的地付近のコンビニなどに寄る。 例えば自分が感染してると気がついてない人がトイレに入る、商品を触って戻す、咳をする、大声で話す、、 それで他の人にうつしてしまう可能性もある。と思う。 

普段は観光客が来れない所でも、連休だからと遠出する人達が、わんさと出掛けて行ったら、それだけその地元は危険なわけだ。

だからやはり出掛けていくべきではないと思う。今年だけは我慢だ。

上高地一帯の取り組みは素晴らしいと思う。沢渡あたりの温泉旅館も休業している。松本から高山へのバスも。
もしこれが動いていると、途中で降りて釜トンネルから歩いて上高地に行く人もいると思う。

例えばそうした人がもし感染してたとして、上高地で熱が出て重症化、救助を要請、ヘリで救助され病院に運ばれて、そのあとで新型コロナに感染してたと分かったりしたら、、 と妄想すると、恐ろしいことだ。

救助隊員まで感染してしまう恐れもある。
それは大袈裟な妄想だとしても、そんなことが絶対に起きないように、一致団結して取り組んでいる上高地エリアはとてもいいと思うのだ。

何度も行った上高地。素晴らしさはよく分かる。




昨日撮ったレンゲ畑。

水仙の球根。洗って干した。



新型コロナはいつまで?、、、


大阪のパチンコ店

2020-04-25 16:22:22 | 日記
大阪の休業しないパチンコ店、おかしいと思う。営業する店側もアホだけど、どうして今この時に300人もの大人が行くのか。アホもいいとこである。 テレビカメラで顔をバンバン放送しちゃえばいーのだ。店員も。 なぜそこまでパチンコに行くのか?
店員が感染すればいい。治療は受けさせない。

世の中はそんな怒れることもあるが、私は平和にstayホームの一日だった。
夜は早くから寝た。2時に一度目が覚めたが、また眠れて5時に起きた時、頭痛がしないことを確認し、嬉しくなった!!

なんて爽快な! ちょっとズーンとする時もあるけど、全然大丈夫だ。
ネットで調べたが、やはり使っている睡眠導入剤を仮眠で使用してはいけないと書いてあった。半分にしてたけど、、。これからは自力で仮眠だ。

のんびり朝御飯食べて、散歩へ。風もそんなになく、青空が気持ちよい。 田んぼに山がうつりこんでいる。はー、のどか!!
竹林のあるところには、タケノコが。



そのあと、一人でウォーキングへ。いつものコース。このあたり、田んぼと麦畑が多くて嬉しい。麦の成長は早いなー。



この眺めがとても好きだ。あれ?字体が急に戻った!(^o^;)?

今日はとにかくkをシャンプーすることが目標だった。
ずっとシャンプーしよう、シャンプーしようと思いつつズルズルきてしまった。

お風呂場で洗ってる時はしょんぼりして、大人しくていいが、出てからのブルブルっ!がすごいし、とにかく乾かすのが大変。毛が密集し過ぎだ。

洗うとやはりふさふさになっていい。
疲れたけど、今日の目標が達成できてよかった。

そのあとは庭の草取り。ドクダミは強い。ペットがいても使える除草剤では、とても太刀打ちできない。でもきつい除草機は使いたくないので仕方ない。 除草剤代もばかにならない。

家の裏側のちょっとしたところも、雑草がかなり伸びてて、そこも草取り。ツバメがうろちょろしている。まわりは静かで平和だ。

一旦区切りをつけてカレーうどんをがっつり食べた。 あー、そろそろ得得うどんとかCoCo壱とか行って美味しいカレーを食べたいなあと思ったりするが、、 もしお店に行ったあとで、自分が行ったお店の店員から感染者が出て、それが自分が行った時間帯に勤めていたりしたら、、と思うと、やっぱり行けない。 

食べてたら郵便屋さんがきた。小包を受けとる。おおー中国からやってきた!


ビニールの包みを開けると、マスクと折り畳まれた箱が入ってた(^o^;)
箱入りのマスクならぬ、箱が入ったマスク。。さすが中国。

Amazonで注文したサージカルマスク。いくつか注文したが、なかなか届かなかったが、ようやく一つ届いた。

もう市場には当分箱入りのサージカルマスクが山積みになることはないだろう。今回のコロナで、みんな買い置きするはず。

自分の職場で新型コロナが出た時が一番やばい。その時自分の身を守るのは、自分でしかない。そのためにサージカルマスクはなるべく取っておきたい。

午後からも今度は玄関側エリアの草取りなど。根詰まりして枯れてきていたゴールドクレストを、もう捨てようとしてたが、なんとなくもったいなくなり、大きな鉢に植え替えした。枯れた葉をばっさばさ刈り、根もかなり落とした。今後どうなるかだ。

このエリアの植物を見てるととても楽しい。ホトトギスもヤブイリランも新しい葉が成長している。薔薇が咲くのも楽しみだ。



さあ、おいで♪とお風呂場に連れて行こうとすると、めっちゃ用心しているk。踏ん張って来ようとしないので、オヤツで風呂場まで誘導したのであった。




外に居た時にやって来たトンボ。青くて細い。イトトンボ??



ずっと動きっぱなしで、やっと座れた~と思ったら、kの抜け毛が半端ないことになってる(-_-;) 面倒だったからブラッシングせずにシャンプーしてしまったからだ(-_-;) 明日ブラッシングしようと思ってたけど、このままではまずい、、 再び立ち上がり、ブラッシング。 なんともバタバタな一日だった。 でも元気に動けて何よりだ!

市内の映画館やスーパー銭湯、スポーツクラブ、カラオケなどは休業してるよう。私には関係ない娯楽。

山関係もネットで見たら休業しているところばかり。
そういえば、ホリエモンのコメントを度々ネットニュースで見かけるが、あんなヤツにコメントなんて求めなくていいと思う。図に乗るだけだ。

学校も5月末まで休みが延期されることになったよう。そのほうが安全だろう。 こんな世の中になるとは、、





またも頭痛

2020-04-24 17:51:29 | 日記
またしてもあのひどい頭痛にやられた。 昨日は夜勤明けで帰宅後にカップラーメン食べて少しのんびりしてから、ちょっと寝た。午後3時に目が覚めるとまた頭痛。 ズーンズーンとおでこあたりがしめつけられる痛み。
はあ~~。 また?? (-_-;)

ロキソニンを飲んで、ひたすら布団で寝てるしかない。効きが悪くとにかく痛い。他のことなど考えられない。うーんうーん。。

夕方、少しはよくなったけど、とても外に散歩に行くのは無理、庭でオシッコだけさせる。
食欲も全くなく、あったかい布団で寝ていたい、、完全にはよくならず、午後9時に再びロキソニンを飲んだ。空腹だとまた吐くといかんので、ベビードーナツを3個食べてから。

こんなにお腹が空かないなんて、ほんとに変だ。 この前の頭痛のあと、アクエリアスを買ってきてよかった。

うーんうーんと頭痛にうなされながら、そのうち寝ていた。3時に目が覚めた時は痛みはほとんどおさまっていて、とても嬉しかった(涙)

お粥さんを作って食べた。今日から三連休。いつもの休みなら、もう起きちゃうが、まだいまひとつで、再び少し寝た。お腹も膨れ、あのしつこくつらい頭痛から解放されてほっとした。

原因はもしかしたら、睡眠導入剤かも知れない。。 分からないが。 私は夜勤前に薬がないときちんと眠れず、半年くらい、夜勤入りの前に睡眠導入剤を飲んで3時間ぐらいしっかり寝てから夜勤に行くようにしている。

眠る時間が短いので、半分に割って飲んでいるが。。 薬の副作用での頭痛かも知れない。
でもこの前の頭痛は飲んでから一日あとに出ているので、ほんとに薬が原因かは分からない。

とりあえず今度の夜勤では薬は飲まないでおくことにした。

朝がきて6時半頃から散歩に行くと、田んぼに苗が植えられていて、山の緑は濃くなっていて、とても爽やかだった。 寝てた時間が長くちょっとしゃきっとしないけど。

無事に動けて安心する。 久しぶりの休みなので、ホームセンターに行き、花の苗を一つ買った。 園芸コーナーにカッパがあったので、それも。

そしてものすごく久しぶりにアルコール入りのウェットティッシュが売られていたので買った。

次に行ったスーパーの百均ではカッパがもうなくなっていた。ホームセンターで買っておいてよかった。

食品売場のレジで私の後ろに並んでたオヤジが、レジのお姉さんに買い物バッグに入れてと言ってたが、今はできませんと断ってた。そのオヤジ、ちっ面倒くせ、と言ってやがった!!面倒くせーのはオメーだ!! レジの人もムカつくこと多いだろうなと思った。

さて、、岡江久美子さんのことはびっくりした。入院してから家族が面会できないのも、つらいことだ。

午後からカレーを作って花を植え替えてから、また少し寝た。やはり本調子ではないみたい。布団に入ると楽~と感じる。

少しだけ寝て目が覚めた時、は、、肺が痛い!? え!? 息を吸うと両方の肺が痛む! 浅い呼吸しかできない。でもおそるおそる深く息を吸うと肺がズキズキと痛む、、
えー😱肺が痛いなんてコロナの特有症状ではないか❗ 今まで肺が痛むなんてことなかったから、肺が痛いってどんな症状なんだろうと思ってたけど、これは痛いわ、ほんとにまさしく肺が痛い。 もしこんな状態が続くなら病院に行ってみてもらわないとたまらない。でもすぐに診察が受けられるのか?もしコロナだったら?、、さまざまな不安が頭をよぎる。。

でもふと、おさまった。
何ごともなかったかのように。あれ?って感じで、普通に呼吸できる。よかった、、。
頭痛では感じなかった恐怖を感じた、、。

しっかり食べて、しっかり寝る。そしてstayホーム🏠
幸い食欲はばっちり😃✌️戻ってきた。
あと2日休みもある!嬉しい。




芍薬のつぼみが日に日に膨らんできている(^^)