- 文 録 部 屋 -

適当にんげんの不定期日記。

秋ですが太鼓祭り

2006年10月02日 | 仮面ライダー
先日のエントリーで書いた裁鬼・弾鬼・鋭鬼が到着しました。
プレ値以外では絶対に無理と思っていただけに嬉しいですね。
夏の魔化魍の季節は終わってしまいましたが、折角なので太鼓祭りを再現してみました。
斬鬼さんだけは太鼓セットがなかったので手ぶらですけどね。


裁鬼さん。
関東十一鬼の中でも最高齢の弦の鬼。
熟練の技は弦のみならず太鼓、管も使いこなします。
今回の商品では専用の太鼓セットの他、オリジナルデザインの音撃管が付属。
ヨブコ編で登場した小さな2つの音撃弦も付くなど、いたれりつくせりです。



何の前触れも無く劇中に登場した太鼓の鬼。
彼の登場が後のゲスト鬼に繋がったのかもしれませんね。
太鼓一筋のようで、オマケはありません。



響鬼が不在の回で威吹鬼、轟鬼と競演した太鼓の鬼。
オヤジギャグが得意など、一回のみの登場にも関わらず印象深いキャラクターですね。
ちなみに200cm級がゴロゴロといる鬼(仮面ライダーはほとんどそうですが)の中では小柄な170cmという鋭鬼。
オヤジギャグがなければ女性という期待もあったんですけどね。
ちなみに商品では脛パーツを新造し、少し背が低くなっています。


今回は手に入れることが出来たというだけでも満足しなければなりませんが、
いざ手にしてみると…残りの鬼も欲しいですね。
HJの通販。もしくはTHNでも良いので商品化していただきたいです。
今月のHJで作例が紹介された剛鬼と蛮鬼。
そして来月は闘鬼と勝鬼の登場となるわけですが…ここに吹雪鬼も入れてもらいたいですね。
「十一鬼集結」という企画なので無理っぽいですが、当初の十一鬼として多くのマニアに期待された鬼を見てみたいです。

まぁマイナーライダーを出してもらいたいというのであれば龍騎ライダーズの残り6人も欲しいのですが。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿