goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味人Tの伝言

日々の趣味活動についてご紹介

エアータンク変更 チキ6000

2010-10-16 17:27:46 | 車両工作(N)

チキ7000の床下です

このように成型されていますが、
チキ6000ではこの配置と線対称に配置されているようです。
よってエアータンクのモールドを削って新たに新設することにします。
余談ですが梁の内側を見てもらうと、品番2774として生産された製品も2739の刻印が残っているのが分かります。(逆向きですいません)


というわけで
まずは元のエアータンクと新設する場所の枕木方向の梁をノミで削り取ります。
別付けするエアータンクは、GMの旧客キットの床下パーツから拝借。
GMストアではこの床下ランナーを販売をしています。
また、キングスホビーからも同様のタンクがKPP-024として発売されています。

2個くっついてるので切り離して脚を短くカットしておきました。
どちらもバンドの位置が異なりますが気にせず進めます。

ついでに完成した小パーツ達も取り付けます。
固定はすべて瞬間接着剤です。かなり白化してますねえ

裏側は見苦しいのであまり公開したくないのですが、
配置はこんな具合です。

表からはいい感じ。
クリックで拡大
小パーツ達は未塗装状態だとかなり目立ちますね。
まあ塗装後も色差しするのちょっとしたアクセントにはなるかと思います。

1日1クリックをお願いします<(_ _)>
↓   ↓   ↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パーツ量産 チキ6000 | トップ | 木更津の転車台 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

車両工作(N)」カテゴリの最新記事