Take me out to the BLOG game

 
ただいま冷温停止中! d( ̄ ̄;)

甲子園開幕御礼

2011-04-13 22:48:37 | 日記


バックネットひさし下に掲げられた「がんばろう!日本」の文字。
シーズン途中、気がついたら


   がんばろう!真弓


に書き変わるこたぁないだろうな。
心なしか遠目にそう見えなくもなかったから。
開幕勝利で好スタート切ってくれて言うのもなんですが。




東日本では余震が治まらない。
いまだ一万人以上の方の行方が不明という。
おまけに原発の事故は、ついにチェルノブイリに肩を並べる『レベル7』。
阪神淡路大震災は一週間で被害の全容はつまびらかにできたものだが、
東日本大震災の被害はいまだ現在進行形で全体像がつかめないでいる。
何事も終わりがあって始まるものがある。
終わりが見えないから、みんな始まりのイメージが描けないでいる。
そこが最大のストレスなのだ。
そのストレスを一時忘れさせてくれる作用が野球にはある。
いや、あると信じたい。
でも時には野球がストレスを助長するかもしれない。
それでもいい。
衝き動かす力が欲しい。
何かを以って何かを衝き動かしてほしい。
さもないとストレスの真っ黒な津波に飲み込まれて窒息しそうだ。
バットで白球で歓声で、日本を衝き動かしてほしい。
(そんでもってどさくさ紛れに阪神優勝も・・・)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆきんこ)
2011-04-14 08:33:31
がんばろう真弓って(笑)実現しそうで怖いです・・
今年の一番のキーマンは真弓さんだと私は思っています。っていうか、毎年そうか^^;

こちらでは,はじめまして。
私の事覚えてはるかな?とドキドキしつつ初めてコメントさせていただきます。
人間が一番嫌い、恐怖を感じるのは「分からない事」だと本で読んだ事があります。
原発や余震が未だ落ち着かないのを見るたび、出口がない迷路に迷い込んだかのように感じる時もありますが、選手たち見てると、「今」を生きないと、と勇気出ます(^^)

きっと思いもかけない素晴らしい奇跡もたくさん起こると信じています。
期待はしないけど、希望だけは常に抱いていたいです。

今日は岩田君でしょうか。もう一つ白い星、もらいたいですね!

また遊びに来させてください。お邪魔いたしました~
返信する
  (いわほー)
2011-04-14 22:53:03
⇒ゆきんこさん
「覚えてるよ」は鶴瓶の口癖ですが、鉄人の会のあと、たしかカラオケ屋で面と向かい合い愛を語り合った仲やないですか。阪神愛をwww

バックネット裏の「がんばろう!日本」の掲示、いっそLED化したらどうでしょう。
そんで試合のシチュエーションに応じて表示も書き変わるとか。
三タコ新井さんが4打席目、バッターボックスに入る前には「がんばろう!新井さん」。
クボタンがピンチ背負ったら「がんばろう!久保田ン」。
G山口が虎のチャンスをしのいだら「必死やのぉ!山口」。
で、シーズン通してのデフォ表示は、
(春)「がんばろう!真弓」
(夏)「がんばってん?真弓」
(秋)「がんばればぁ…真弓さん」
(冬)「ごくろうさん!ABC真弓」
いえ私、真弓さんの味方ですから。
返信する