いろいろつぶやくブログ☆ 〜 本と音楽とわたし

音楽、読書、日常などなど
好きなこと、気になること
気ままに、なんでも☆
基本は淡白、熱い部分はとことん!

シリーズ10作目

2011年11月23日 | 読書
『PRIDE 池袋ウエストゲートパークX』石田 衣良 著 を読了。

外伝一冊と、シリーズⅩまですべて読んでます。
コンプリートガイドは知らなかった…図書館にあるかな?

いつも読んでると、もちろん面白いんだけど
マコトの視点に「あいたたた。。。」と思っちゃう。
同世代なのにわたしはつまらない、ダメな大人になりつつあるなぁと耳が痛く感じたり、
自分がまさしくワーキングプアすれすれであることに気づいてちょっと落ち込んだり。

それでも好きなシリーズであることには変わりないんだけど。

最初の方の巻にある話の方が、
スリルがあるというか刺激というのかスケールがでかくて、
このごろの話はちょっと薄いなぁ~なんてここ数年は思ってたのだけど。
ストーリーがどれも似たり寄ったりで、
あとあと思い出せない感じなのよね。

まあねぇ。
高校卒業したての若者(ガキ)から
20代半ば(後半かな?)の青年へと成長してるんですからね、マコトやタカシも。
落ち着きも出てきて、こぢんまり(?)しちゃうってもんでしょう。

だけど、今回は「やっぱり面白いー!!」と素直に思った巻でした☆

なのに、しばらくシリーズお休みとは!!

最後のページを読んで、
「ん?ちょっと!!なにしんみりしてんの!?」と思って
少し調べてみたら…。

終わるわけじゃないですけどね。
次に始まったら、なにか変わるのかな。。。
いや、変わらないね。きっと。

また会えるのを楽しみにしてま~す☆

三作目

2011年11月19日 | 映画
『トイ・ストーリー3』のDVD観ました!

ちょっと、さみしい感じだね。。。

最後まで観終わったから、というのではなく
やっぱり持ち主が大人になっておもちゃから離れてゆくというのが、
そしてウッディたち自身もそれを受け入れているところが
切ない気分になってくる映画でした。

エイリアンの、アーム好きがよくわかる映画でしたね☆
すげーよ、あいつら(笑)
トルティーヤにもびっくりしたけどウケました。

ロッツォはものすごい悪役キャラだけど、
実際あんなピンクのクマ売ってたらかわいいだろうなー。
しかもイチゴのフレイバー!

今回なにに感激したかって、
ロッツォのぬいぐるみの素材(?)を完全なまでに
CGで再現しているところ!!

すごい!ぬいぐるみが動いてるよ!
というか、毛布みたいな素材だよ~。

もう完全にウッディやバズはわたしの中で生きて動いているので
あんまり感激も違和感もないんだけど。
バービーの髪の生え際とかも感心したわ。
すごいぞピクサー。

そんなこんなで、最後までようやく辿り着きましたが、
3作ともとっても☆楽しみました。

次はなに観ようかなー。

K album レポ☆

2011年11月14日 | KinKi Kids
週末に手に入れました!

まだまだ聴き込みは足りないけれど、
2回ほど聴いた感想、長いですが参ります~。



01 願う以上のこと 祈る以上のこと

ドリカムお二人の提供曲。
超絶技巧曲じゃなくて、よかったね。。。
1曲目、明るくてのびのびした曲です。
歌詞は短いんだけど、ものすごく力強くて、ずしんとくる感じ。
さすが美和ちゃんだなぁ~と思ったわ。


02 同窓会

2曲目も大変明るい曲で、実はびっくりした…。
B albumですか??な感じを受けたなー。でも、歌詞は大人です。
松本隆さんの独特の世界と、曲の明るさがマッチして、面白い曲だね。


03 危険な関係

吉田拓郎さんの、KinKi2人のための曲。
拓郎さんだから、書けるんだろうなー、これ。
もちろんわたしは2人を実際には知らないので、本当のところはわからないけれど
この歌詞はストレート過ぎだろう!と。
こんな曲を2人に捧げちゃうところに、拓郎さんの、2人への愛を感じます。
ギター一本抱えた、拓郎さんがいます。。。
そしてそれを歌っちゃうKinKi、上達したねぇ。


04 ラジコン

これも松本さんの独特の世界が!
しかし深くて、心に沁みますねー。
情景が目に浮かぶような、透きとおったきれいな曲で好き☆


05 さよならのエトランゼ

正直、今回のアルバムの中で一番印象薄いな…。
大人っぽくてお洒落で、いろいろ難しいことしてる。


06 Family ~ひとつになること

30thシングル。改めてじっくり聴いて、涙しました…。
あの歌詞って言葉にすると陳腐だけど、
歌ってすごいな、伝えようとする2人の想いすごいな、と感じました。


07 いのちの最後のひとしずく

山下達郎さんがいる!と思ったら、ほんとにカバーだったのね。
今回のアルバム中、難易度No.1決定でしょう!!
歌いだしのアウフタクトだけで、何百回の練習の価値ありだね。
(楽器の話みたくなっちゃった(笑))
2人とも、本当に頑張って歌いました。。。よかったよ~。


08 ヒマラヤ・ブルー

織田哲郎さん、90年代サウンド最高ー!!!
それに松本さんの詩!!
「雲の壁が割れて 蒼い山が透ける」という歌詞が
最高に美しくて感動しました。
タイトル見ると「何だそれ?」と思ったけど
自然、地球への感謝の気持ちが詰まった、素晴らしい曲です!!
いまのところ、このアルバム中一番好き☆


09 もっと もっと

メロディラインは単純だけど、全体の和音、コードが複雑ぽくて
音の色を変えようとすると難しい曲だよなー。
(また、オケ的視点を持ちだしてしまったー)
光一くんのコメントにあったけど、明るくて苦戦してますな。


10 破滅的Passion

「もっともっと」から聴くと特に、
やっぱりこういう憂いのある曲の方がKinKiの2人には合ってるね。
安定してますわ。ハモリもきれい。
ふつーのシングルにいいような曲だね。


11 2nd Movement

これもどことなく古いようなサウンド…。
B'zか、TMNか…。
光一くんが水を得た魚のようになってますな(笑)
でも、こういう曲を2人で歌うのもまた新しい感じ。


12 Time

シングルが出た時も書いたけど、これがシングル…。
本当に新しいシングルだよねぇ。
この先は、一体どこへ向かうのか。。。


13 きみとぼくのなかで

なんだかとても今っぽい曲調で、KinKiにとっては逆に新鮮!
これも明るいねぇ。
個人的には、ぴょんぴょん跳ねるイメージが浮かびました。


<extra track>
14 僕が生まれた日

こういう「大きな愛の曲」歌っちゃうのって、KinKiだよなー。
斉唱だけじゃないところが
「青の時代」の頃と比べて、すさまじい成長を物語っています。。。


15 Family ~ひとつになること [Unplugged]

[Unplugged]って、よくわからなかったんだけど
つまりシンプルにってことかしら?
大きくは変わらないけど、テンポが少しゆっくりかな?
これも良いですね。
ピアノだけのシンプルな伴奏で、なんとなく合唱曲を浮かべてしまった…。
だけど、この曲本当に合唱曲にふさわしいんじゃない!?


と、ばーっと心に浮かんだことを書いてみました。
たぶん聴けば聴くほど、また違った想いも出てくるんだろうなー。


本当に、「絆・軌跡・感謝・感動」のテーマそのもののアルバムだと思います。
いつもながら、ガツンとテーマを確立してます。
どこを取っても、沿ってるんだよねぇ。。。

毎日それなりに頑張って生きてるのに
なんだか何もかも少しずつうまくいかなくて
何となく漠然とした不安に囲まれて
すべてが嫌になって、沈んでしまいそうな日々。

それでも、自分と周りの人びととの絆、つながりを感じて
感謝の気持ちを忘れずに、
もがき苦しんでも、もう少し頑張って生きていかなくちゃな。

そういうことを改めて気付かせてくれるアルバムだったなぁと。

ほんとにありがとうです。

驚愕!

2011年11月12日 | つぶやき
最近、体重、体脂肪率ともにえらい数値を打ち出しているので、
さすがにまずいなーと思って。

久々に腹筋、背筋、腕立て伏せをやることに。

やることに…したんだけど
腹筋が。。。できない!!!
嘘でしょー!?

確かに、どれも正しくできてるとは言えませんけどね。
中学校の頃からやってたのに!
「くっ…起き上がらない…っ」って状態。
なんてこった。。。

そりゃ筋力落ちてますわ。
そりゃ腹も出ますわね…。

背筋と腕立て(簡易)は変わらずできましたけど。
上半身は相変わらずむきむきですから。
楽器のお陰かしらん。

本気で、まずい状況に。
鍛える!鍛えるよ!!
ダイエット云々よりも、この状況はいろいろとヤバい気がする。

継続は力なりです!
毎晩、腹筋!やるぞー。

いまだ聴けず。。。

2011年11月10日 | KinKi Kids
昨日は
K albumの発売日!!

会社帰り、電車乗るまでの間に
ちょちょっと買ってこよー☆と思ってCDショップ行ったら
品切れ(泣)…。
ポスターは貼ってありました。

んじゃ、今日も別のお店に乗り換え待ちの間に行ってみよー★
ということで入ったら、
またも棚は空…。
モニターで、プロモーション映像は流れてたよ。

むむむ…!手に入らない!!

速攻手に入れることにこだわってはないんだけど。
こうなると、余計に探し回ってしまうわ。
でかいお店に行けばいいんだけども。
そして高まる期待。

実際聴いて、がっかりすることがありませんよーに!
…まさかね。

そんなワケで、感想を述べるのはまだ先になりそうです。。。