goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろつぶやくブログ☆ 〜 本と音楽とわたし

音楽、読書、日常などなど
好きなこと、気になること
気ままに、なんでも☆
基本は淡白、熱い部分はとことん!

三作目

2011年11月19日 | 映画
『トイ・ストーリー3』のDVD観ました!

ちょっと、さみしい感じだね。。。

最後まで観終わったから、というのではなく
やっぱり持ち主が大人になっておもちゃから離れてゆくというのが、
そしてウッディたち自身もそれを受け入れているところが
切ない気分になってくる映画でした。

エイリアンの、アーム好きがよくわかる映画でしたね☆
すげーよ、あいつら(笑)
トルティーヤにもびっくりしたけどウケました。

ロッツォはものすごい悪役キャラだけど、
実際あんなピンクのクマ売ってたらかわいいだろうなー。
しかもイチゴのフレイバー!

今回なにに感激したかって、
ロッツォのぬいぐるみの素材(?)を完全なまでに
CGで再現しているところ!!

すごい!ぬいぐるみが動いてるよ!
というか、毛布みたいな素材だよ~。

もう完全にウッディやバズはわたしの中で生きて動いているので
あんまり感激も違和感もないんだけど。
バービーの髪の生え際とかも感心したわ。
すごいぞピクサー。

そんなこんなで、最後までようやく辿り着きましたが、
3作ともとっても☆楽しみました。

次はなに観ようかなー。

童心にかえる

2011年09月23日 | 映画
先の三連休の間に、今さらながら
『トイストーリー』『トイストーリー2』のDVDを鑑賞。

15年前にこの技術!
と、びっくりするくらいのCGアニメーションでしたー。
確かに2になると更に立体感もあって、違和感もなくて
技術の進歩も感じられましたが。
今観ても全然昔っぽくない!

1はなんとなーく、でも面白いぞ!と思いつつ観て
ラストでバズとウッディが飛ぶ(?)シーンで感動。

2になるともう、映画にのめり込んでたね。。。
CGの迫力もさることながら、

おもちゃ達の知恵と、勇気と、根性と、チームワークと、新型バズの機能と
何より、バズの成長っぷりにひたすら感心!!
すごい大人になってるよ!!
DVD観ながら、何回「すごーい!!」って言ったかわかんないや。

スケールのちっちゃい「おもちゃ」の世界を
でーっかく描くことで、ものすごいワクワク感があるなぁと。

カメラワークもとっても良くて、これを映画館のスクリーンで観たら
子供だけじゃなく、大人も(少なくともわたしは!)大興奮だよ!!
キャラクター全部がなかなかに魅力的で、
みんな応援したくなっちゃうのです。
「わぁー」とか「ぎゃー」とか、言っちゃうね。きっと。

良いものを観た!
いきなり3本はムリだと思って『トイストーリー3』は
まだ借りてないんだけど。
来週あたり、観賞会しようかなー。

家族って難しいね

2011年09月10日 | 映画
『ツリーオブライフ』観てきました。

むーん、難解というのか、観念的な映画でございました。
宗教的というのか。日本人にはなかなか難しいのかも。
…と、すぐ宗教のせいにして逃げるわたし。

すでに観ていた友達が
「エヴァンゲリオン的?」と言っていたけれど、
そうなのか??
うーん、その発言の気持ち、わからないではないが
(劇場版の場合は)エヴァはもっと、ストーリー重視ですよ?たぶん。

前半は映像ばっかでどうなるかと思いましたが。
恐竜??が出てきた時は、「なんなの!?コレ!?」と
笑えるくらいでしたが。

いろいろ考えさせられることもあり、
寝ることもなく、嫌になってしまうこともなく
ちゃんと観られました☆

映像が、すごーく綺麗だったね。
でも、あれも大スクリーンで観るから耐えられた…。
家でDVDとか、テレビ放送だったら投げ出してたね。

最終日の最終回、レイトショーだったので、
観客は10人前後くらい。
わたしの前の列に座ってたおばちゃん、
映画終わって明りがついた後もかなり横になって眠りこけてたけど
ちゃんと起きて帰ったかしら。。。
それがちょっと気になるのー。


話の筋とは関係ないけれど、
ピアノ(&オルガン)を弾くブラピ!!
なんか似合わなーい。。。

コクリコ坂から

2011年09月03日 | 映画
最初は観る気なかったのに
けっこう評判がよろしく、ひとからも「観るといいよ!」
と言われたのもあって、じわじわと観る気になってきて。

本日観て参りました~♪
台風を気にしつつ。
いやぁ、名古屋方面は大した影響なくてよかったよかった。
(大変な思いをされている方、スミマセン)

すっきりまとまった、よい映画でしたね!
原作は知らないのだけど、少女漫画?
そのせいもあるかもしれない。

特に「びっくり!」とか「ドキドキワクワク」とかあるわけじゃないんだけど、
爽やかというか、きらきらとした清々しいものにあふれた
映画だなぁと思いました。

やさしい気持ちになれるし、真面目に生きようという気にもなれて
よい映画だったな。

観終わった時のわたしと、友達の感想は
「長澤まさみ、声優として◎」
でした。

本業じゃないひとが声優をやるって、どうなの?
と常々思っているのだけど、
今日の映画はとっても自然で、すんなり受け入れられました。

うん、なかなか良いものを観られて満足。
行ってよかったー。


今、他に気になる映画は
「ツリー・オブ・ライフ」
いろんなところで紹介されているけど
評価は二分みたいね。。。

理想のジョージ

2011年04月24日 | 映画
映画ネタ?続きます。。。

昨日SPを観た際に、Paradise kiss の予告も観たー☆

実は原作ちゃんと読んでない。
でも大筋はわかってる…かな。

あんな世界が実際にあるかどうかはわからないけど、
それでもやっぱり、女のコの夢やあこがれがいっぱい詰まった、
ステキな漫画だと思うの。
矢沢あいはさすがだねぇ。

紫が北川景子ちゃんなのは良しとしよう。
本音を言えば、黒髪美女系にやって欲しかったけど。
高校生なのも、まぁいいんですよ。

その他のキャストもいいんじゃないですか?
イザベラもちゃんとイザベラだよ!!

だけど、一人だけ受け入れられない~!!!
なんで向井理がジョージなのぉぉ????

っていうか、ジョージはなんかこう
まったくイメージ違うだろ!!
あの顔でジョージって、無理でしょう!
あれはないっすよ。

不満…すこぶる不満ー!!

じゃあ誰がやればいいのかって言われると
よくわかんないけど。
少なくとも韓流系の顔立ちじゃなくて、
どっちかっていうと、モデル系。

なんだか、とても残念だ。。。

といいつつ、ちょっと観たい気もする…。
なんたって、ちゃんと読んでないからね。


そしてこの件を職場で発言したら、
一緒にお昼を食べてるメンバー(4人)は
誰ひとりパラキスを知らなかった。。。

衝撃!!!!
みんなほんとに女子ですか!?

って、口に出しては言えないけど。