毎年、7月13日に開催される、田辺市新庄町 「名喜里地区」 伝統行事「祇園さんの夜見世」
民家の玄関先や軒下に、野菜や草花を材料にした作品が、展示されます
約400mの路地道を、作品を拝見しながら、そぞろ歩き
生ものを使用しているので、作品は当日制作され
夕方になると、次々、展示されていきます
幼稚園児の作品も、大人の方の作品も、それぞれ趣向が凝らされ、みんなウキウキと見て回ります
あら? かぼちゃを切ったの? と思って覗いたら・・・
なんと! ズッキーニ!
初めから、色が変わっていたのですって!
『わぁ~! 感じが出てるわぁ!』
【熊野古道は しゅぎょうの道】 トウモロコシが見事に変身しました