goo blog サービス終了のお知らせ 

花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

桐原さんの個展

2025-05-09 22:05:58 | 日記

 中辺路町温川(ぬるみがわ)の【パラダイスカフェ】で

洋画家 桐原將臣さんの個展が開催されています 

 

新緑が芽吹く山々を眺め、鶯や雉の鳴き声に耳を傾けながらテラスで頂くコーヒーは最高です

(お話に夢中になって、周辺の写真を撮るの忘れました)

 

大賑わいだった店内が静まったところで、作品鑑賞

素敵な作品揃い 

桐原さんご本人に解説していただいて、とても贅沢なひと時を過ごしました 

  5月25日まで開始されています

お近くの皆様是非どうぞ 

 

 (月・火 は 定休日です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンガーデン partⅡ ②

2025-04-27 22:33:15 | 日記

【第二回くちくまのオープンガーデン】 partⅡ 二日目

 

【尋声寺さん】      partⅢ(5/10・11) partⅣ(5/24・25)あり

芸術家の奥様の作品

 

【那須さん】   partⅢ(5/10・11) partⅣ(5/24・25)あり

今の一番人気は「ピンクのポピー」

 

【桐原さん】 白い「モッコウバラ」が満開 partⅢ(5/10・11) partⅣ(5/24・25)あり

 

【松本さん】 オープンガーデンは今日までですが、道に面しているので自由に鑑賞できます

「バラ」や「スモークツリー」の季節も、お薦めです

 

次回の「オープンガーデン」は【5/10・11】ですが、連休中に見頃になるお庭がありそうです

情報は出来るだけアップしたいと思っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

goo blog 終了するんだって!

2025-04-14 20:28:41 | 日記

ビックリ

goo blog が、11月18日で終了するとのメッセージが出てきました

 

日記代わりに、毎日綴って生活の一部だったのに・・・

何が便利って・・・検索をかけるとすぐに以前のページが探せて

どれだけ旅行やお花の参考になった事か

 

★★の旅行では、こことここへ行ったとか

☆☆の花は、去年は何日頃、一昨年は何日頃咲いたとか

 

ブロ友さん達とも仲良くなって

いろんな情報を、毎日見せて頂くのが楽しみだったのに・・・

 

引っ越しすることも出来るそうなので

良い方法を皆様に教えて頂いて対処していきたいと思っています

皆さま、よろしくお願いいたします 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺言書があれば・・・

2025-04-09 22:44:58 | 日記

親戚に不幸ごとがありました

独身で、両親は亡くなり兄弟が先に他界・・一人住まいでした

 

伯父・叔母・従妹で、葬儀一式執り行ったのですが・・・相続人がいません

司法書士さんに相談した所、法定相続人がいないので財産は国のものになるという

 

裁判所で「相続財産管理人」を立てる書類を頂いたのですが

最初に100万くらい立替払いして残務整理して頂き、財産が残れば返却し残った分は国に

足りなかったそこから差し引くそうで・・・

 

亡くなった人は、驚くほど預貯金を残しているので余ってかえるのですが

国に帰属する前に、永代供養や墓じまいなどしてすっきりと旅立たせてあげたいです

 

以前本人が「国にお金を持っていかれるのいややなぁ」と言っていたのに

遺言状を書かなかった為に、お金も家屋敷も車も全部国にいってしまうなんて・・・

関心のある団体などに寄付する遺言でも作成しておいてくれたらと残念です

 

結婚しない人が増えてきています・・・

念のため早い目の「遺言書」作成、お薦めです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊びをせんとや展

2025-03-29 22:09:17 | 日記

 「遊びをせんとや展」開催中 

会場:ギャラリー寿苑   会期:3/28~3/30

「遊びをせんとや生まれけむ」の句が好きで付けられた森田さんの作品展

『ただの趣味で・・・』と謙遜されるけど、素敵な作品揃い

今まで、いろんな賞を受賞されてきた陶芸や生花

書や絵、他、日本舞踊の大道具・小道具の制作などもされ、本当に多才な方です

ファンも多く会場は、引きも切らず観客が訪れていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする