花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

琵琶湖と三井寺

2015-11-30 22:58:54 | 旅行

「貸切ランチクルーズと三井寺見学」のバスツアーに参加しました

幸い、お天気が良くて、さほど寒くもなく、絶好の旅行日和・・・

 

 

豪華なバイキング料理を戴いた後は、デッキで風景を心行くまで鑑賞

 

遠くが、靄のかかった状態でしたが、とってもきれいな眺めでした

 

次に行った三井寺が、思いがけず、まだ紅葉がきれいで 

その様子は、又、明日アップしますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福定の「大銀杏」

2015-11-29 23:51:51 | 

金曜日の強風で散ってしまったかな? と思いながら行ったのですが・・・

あら? 遠くから見ると、緑っぽい部分もあります

近づくと・・・やはり、かなり散ってしまっています

黄色い葉が先に散って、黄葉しきっていない葉がしがみついている(?)感じでしょうか?

 

手を当てて、木のパワーを感じ取ります

これだけ散っていても、『押し葉にしたい綺麗な葉が、中々見つからないわぁ~』

 

有り難いことに、宝泉寺がご開帳されていました 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二本目の木

2015-11-28 20:39:51 | 日記

ブログで育てている「グリムスの木」が、先日、大人の樹になりました

2本目です   この調子でいけば、一年で4本位になりそう 

「ブログエントリー(投稿)でエコアクション」

投稿する度、木が成長していき、大人の樹になると世界のどこかに実際、NGOの方が植樹

グリムスさんのブログで、モンゴルや、インドネシア、千葉県などで植樹している様子が紹介されます

 

現在、登録ブログ数 58,108 

一回、1000本、2000本って植えられるのですから、大勢の力って、すごいですね!

 

植樹活動に参加することで、少しでも温暖化防止に役立つとうれしいのですが・・・

異常気象続きですものね・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルトゥールルの見た夢

2015-11-27 23:55:42 | 日記

「県立紀南図書館」が今、海色に染まっています 

サイアノタイプ(日光写真)で染めた青色の布・・・

芸術家 林憲昭さんの作品です

遠くから撮ったので、写真では分からないのですが・・・

書架の上の作品は、表と裏が違う絵柄になっていて、近づくと薄い布から向こうの絵が透けて見え

なんだか絵本を見ているような、柔らかい気持ちになります

 

日光写真で、こんな素敵な色がでるなんて、不思議ですね

エルトゥールル号の海難で、亡くなられたトルコの方々の、ご冥福を祈って展示された作品展

 

12月も展示されています・・・・是非、ご覧ください 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の「井渓邸」

2015-11-26 22:48:30 | 

お庭のあちらこちらで、秋バラが咲いています  

ナチュラルガーデン・・・・大好きなお庭です 

ピーヒャラ  獅子舞のお囃子が聞こえてきます

お伺いした、11/24は、地元のお祭りだったようです

 

白浜の「井渓邸」 27年度 和歌山県花いっぱいコンクール【家庭の部】で優良賞を受賞されたお庭です

 

春のお庭は、こちら・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする